ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 777509
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

[山梨・御坂山塊]十二ヶ岳・毛無山

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
inhumanus その他3人
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
774m
下り
769m

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:28
合計
4:34
9:21
8
毛無山登山口
9:29
50
足和田山登山道との分岐
10:19
42
休憩地
11:01
53
毛無山
11:54
8
十一ヶ岳
12:02
19
吊橋
12:21
12:49
66
十二ヶ岳
13:55
桑留尾
凡そルートタイム通りです. 短縮できるかと思っていましたが無理でした.
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き : 最寄り→菊名05:43 -(JR横浜線)→ 八王子06:35/06:54 -(JR中央本線)→ 大月07:39/07:51 -(富士急行線)→ 河口湖駅08:43
河口湖駅 -(タクシー, \2,710)→ 毛無山登山口バス停前

帰り : 桑留尾バス停 or 十二ヶ岳登山口 -(富士急行バス, \520)→河口湖駅
河口湖駅 -(高速バス, \1,800?)→新宿駅

中央本線は登山客で, 富士急行線は登山客と富士急ハイランドへのお客さんで結構混んでいました. 予定が前から決まっているならば, (予約がすぐ埋まりますが)高速バスか, ホリデー快速などを利用したほうが良さそうです. 高速バス(渋谷/新宿発)の方が早くて安いことが多いです.

帰りのバスの乗車券は, 河口湖駅バスセンターで購入できます.
コース状況/
危険箇所等
よく整備され, 踏みならされていました. ただ, 毛無山登山口から, 足和田山-毛無山の登山道に合流までの部分でちょっとだけ迷いました. また, 合流地点のちょっと先にスズメバチの巣がありました(中身は空でしたが).
その他周辺情報 温泉 : 富士西湖温泉いずみの湯. 設備よし. ドライヤーまであります.
トイレ : ない. 大月駅(構内), 河口湖駅(構外)が最後.
コンビニ : 河口湖駅の中にも売店があるが, 観光地価格・観光客向けである. 駅近くにローソンがある.
水場 : !!!ない!!!
河口湖駅. 11/21(土)の三連休のときはかなり混んでいましたが, この日は空いていました. まずコインロッカーに,帰りの靴などを預けました.
2015年11月28日 09:01撮影 by  SO-03G, Sony
11/28 9:01
河口湖駅. 11/21(土)の三連休のときはかなり混んでいましたが, この日は空いていました. まずコインロッカーに,帰りの靴などを預けました.
入り口に扉もシャッターも無いので, (推薦されなさそうですが)駅寝できそうですね. 流石にこの時期は凍死しそうなので辞めましたが.
2015年11月28日 09:01撮影 by  SO-03G, Sony
11/28 9:01
入り口に扉もシャッターも無いので, (推薦されなさそうですが)駅寝できそうですね. 流石にこの時期は凍死しそうなので辞めましたが.
天下茶屋行きバスの並び. こんな混んでいるとは…
2015年11月28日 08:50撮影 by  SO-03G, Sony
11/28 8:50
天下茶屋行きバスの並び. こんな混んでいるとは…
毛無山登山口です. 看板は無いですが, 写真中央の階段から登るのが正しかったのでしょうか?
2015年11月28日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:21
毛無山登山口です. 看板は無いですが, 写真中央の階段から登るのが正しかったのでしょうか?
文化洞トンネルです. この左側から,正面の鞍部に向けて登ります.
2015年11月28日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:21
文化洞トンネルです. この左側から,正面の鞍部に向けて登ります.
登山口. 登山届けを提出するポストは,見た感じありませんでした.
2015年11月28日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:21
登山口. 登山届けを提出するポストは,見た感じありませんでした.
旧トンネル…?
2015年11月28日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:24
旧トンネル…?
写真の左側を直登してしまいましたが(普通に登れます), こっちに進んだほうが正しかったのでしょうか?
2015年11月28日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:24
写真の左側を直登してしまいましたが(普通に登れます), こっちに進んだほうが正しかったのでしょうか?
鞍部. 西湖側を望む.
2015年11月28日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:29
鞍部. 西湖側を望む.
いろんな道があります. Google 航空写真で確かめようとしましたが,粗くてダメでした.
2015年11月28日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:29
いろんな道があります. Google 航空写真で確かめようとしましたが,粗くてダメでした.
残っていた紅葉
2015年11月28日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:32
残っていた紅葉
2015年11月28日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:32
2015年11月28日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:56
休憩地の手前.
2015年11月28日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:05
休憩地の手前.
冬でも笹は元気ですね.
2015年11月28日 10:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:19
冬でも笹は元気ですね.
この辺りから,これから行く十二ヶ岳が見えてきます.
2015年11月28日 10:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:19
この辺りから,これから行く十二ヶ岳が見えてきます.
2015年11月28日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:27
長浜への道の分岐
2015年11月28日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:28
長浜への道の分岐
毛無山の最後の登りです. 斜面がすすきの原っぱになっていて, それで遠くから見ると"毛無"…なのか?
2015年11月28日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:41
毛無山の最後の登りです. 斜面がすすきの原っぱになっていて, それで遠くから見ると"毛無"…なのか?
毛無山山頂. 電波はdocomoがLTE4本. 富士山も綺麗ですが,北の方には奥秩父の山々(多分)が白く雪化粧しているのが見えました.
2015年11月28日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:01
毛無山山頂. 電波はdocomoがLTE4本. 富士山も綺麗ですが,北の方には奥秩父の山々(多分)が白く雪化粧しているのが見えました.
2015年11月28日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:01
山頂から, 富士河口湖町, 山中湖, 東富士演習場の方向を見ています.
2015年11月28日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:01
山頂から, 富士河口湖町, 山中湖, 東富士演習場の方向を見ています.
富士山
2015年11月28日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:01
富士山
富士山のズームです. 遠くからはなんか見飽きましたが, こうして近くから見ると, やはり凛々しいですね. 登山道が確認できます. 雪による光の反射が凄いです. 山頂もゴツゴツ.
2015年11月28日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:02
富士山のズームです. 遠くからはなんか見飽きましたが, こうして近くから見ると, やはり凛々しいですね. 登山道が確認できます. 雪による光の反射が凄いです. 山頂もゴツゴツ.
一ヶ岳. この時には, 十二までの全ての山頂票を確認できました.
2015年11月28日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:12
一ヶ岳. この時には, 十二までの全ての山頂票を確認できました.
2015年11月28日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:16
2015年11月28日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:19
2015年11月28日 11:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:23
多分十二ヶ岳です.
2015年11月28日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:24
多分十二ヶ岳です.
2015年11月28日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:24
西湖側が見えてきました. 奥は青木ヶ原樹海, 本当に樹の海で, 昔の人はよく例えたものだなあ.
2015年11月28日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:24
西湖側が見えてきました. 奥は青木ヶ原樹海, 本当に樹の海で, 昔の人はよく例えたものだなあ.
2015年11月28日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:25
2015年11月28日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:28
2015年11月28日 11:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:31
所々に霜柱が立っていました.
2015年11月28日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:35
所々に霜柱が立っていました.
2015年11月28日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:35
七. この辺から, 数合わせなのかあまりピークらしくない場所に山頂票が...
2015年11月28日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:37
七. この辺から, 数合わせなのかあまりピークらしくない場所に山頂票が...
節刀ヶ岳方面, 大渕谷上部です.
2015年11月28日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:42
節刀ヶ岳方面, 大渕谷上部です.
2015年11月28日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:42
九ヶ岳は下がったところに.
2015年11月28日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:43
九ヶ岳は下がったところに.
十ヶ岳は横を巻きます.
2015年11月28日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:46
十ヶ岳は横を巻きます.
2015年11月28日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:49
十一ヶ岳です. ここから十二ヶ岳まで, 大きく下がって上がってです.
2015年11月28日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:54
十一ヶ岳です. ここから十二ヶ岳まで, 大きく下がって上がってです.
両神山の八丁尾根, 特に西岳〜東岳あたりを彷彿とさせます.
2015年11月28日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:54
両神山の八丁尾根, 特に西岳〜東岳あたりを彷彿とさせます.
鞍部?への下りです. 見た感じはそこまで危なくないです. 見た感じは.
2015年11月28日 11:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:55
鞍部?への下りです. 見た感じはそこまで危なくないです. 見た感じは.
2015年11月28日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:58
吊橋が見えてきました. 右側に落ちるとなんかヤバそう.
2015年11月28日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:59
吊橋が見えてきました. 右側に落ちるとなんかヤバそう.
吊橋を渡って振り向いた写真. 最初の部分に勾配がついています.
2015年11月28日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:02
吊橋を渡って振り向いた写真. 最初の部分に勾配がついています.
思ったよりは下との距離は近かった.
2015年11月28日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:02
思ったよりは下との距離は近かった.
岩陰のつらら.
2015年11月28日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:06
岩陰のつらら.
2015年11月28日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:06
十二ヶ岳への最後の道です. 結構道幅狭い.
2015年11月28日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:20
十二ヶ岳への最後の道です. 結構道幅狭い.
十二ヶ岳.
2015年11月28日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:21
十二ヶ岳.
多分南アルプスです. 手前に邪魔しているのが鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳です. 南アルプスの山座同定はちょっとレベル高かくて無理だった...
2015年11月28日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:47
多分南アルプスです. 手前に邪魔しているのが鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳です. 南アルプスの山座同定はちょっとレベル高かくて無理だった...
西湖民宿村(左), 寝場(右), 本栖湖, 雨ヶ岳方向.
2015年11月28日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:48
西湖民宿村(左), 寝場(右), 本栖湖, 雨ヶ岳方向.
2015年11月28日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:54
桑留尾への分岐です. 息抜きのハイキングなので鬼ヶ岳方向へは行かず, 下山して温泉に浸ることにしました.
2015年11月28日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:55
桑留尾への分岐です. 息抜きのハイキングなので鬼ヶ岳方向へは行かず, 下山して温泉に浸ることにしました.
富士山は最後までこんなでした.
2015年11月28日 13:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:14
富士山は最後までこんなでした.
2015年11月28日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:42
下山してから, 金山〜鬼ヶ岳あたりの稜線を望む. 下からこう見えると, 結構斜度あるように思えます.
2015年11月28日 13:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:53
下山してから, 金山〜鬼ヶ岳あたりの稜線を望む. 下からこう見えると, 結構斜度あるように思えます.
紅葉
2015年11月28日 13:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:53
紅葉
2015年11月28日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:54
2015年11月28日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:54
レイクホテル西湖の脇に出ます. 丁度右端に写っている車道から出てきました.
2015年11月28日 13:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:55
レイクホテル西湖の脇に出ます. 丁度右端に写っている車道から出てきました.
温泉です. 下山後の温泉では, 今まででトップクラスに設備が良かったです. あと敷島ワイン売っていてびっくりしました. バス停は近くに2箇所あり, 1つは西湖民宿村〜河口湖駅の路線バス停留所「桑留尾」, もう1つは西湖周遊バスの「十二ヶ岳登山口」です.
2015年11月28日 15:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 15:15
温泉です. 下山後の温泉では, 今まででトップクラスに設備が良かったです. あと敷島ワイン売っていてびっくりしました. バス停は近くに2箇所あり, 1つは西湖民宿村〜河口湖駅の路線バス停留所「桑留尾」, もう1つは西湖周遊バスの「十二ヶ岳登山口」です.
2015年11月28日 15:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 15:15
河口湖駅からの富士山.
2015年11月28日 16:06撮影 by  SO-03G, Sony
11/28 16:06
河口湖駅からの富士山.

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 サブザック(karrimor trim 18) 昼ご飯 行動食 非常食(カロリーメイト) 飲料(水2L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ(TG-2)

感想

 気分転換に御坂山塊に行きました. 御坂山塊は三つ峠あたりから王岳の方まで一直線ですが, 今回登った尾根だけは主稜線から支尾根のように飛び出ています. 縦走はまた今度にして, 今回はこっちを潰すことにしました. あと吊橋の魅力もおおきかったです.
 
 最初横浜線が数分遅れ, 中央本線が1本後のやつになるというアクシデントがありました. それで, 当初鬼ヶ岳まで行く予定でしたが, (丁度いい疲労だったし)早いうちに桑留尾の方に降りてきました.

 割とメジャーな山だそうで, 合わせて30人くらい人を見かけました. 団体さんが多かったです.

 晴れに恵まれ, 富士山をはじめ近辺の山々が一望できてよかったです. 下の人の話によれば, 11月の週末で晴れたのは初めてとのこと. 運が良かった…のか?

 御坂山塊に次来るときは縦走してみたいなあと思います.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら