ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778258
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

小野村割岳(京都北山):芦生原生林の伏条台杉を訪ねて尾根道を歩く

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
12.7km
登り
655m
下り
654m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:03
合計
5:32
距離 12.7km 登り 655m 下り 670m
9:59
53
10:52
10:55
48
11:51
11:57
25
12:22
12:54
20
13:14
14
13:28
42
14:10
14:32
59
15:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
山科駅よりメンバーの車にてアクセス
コース状況/
危険箇所等
●あまり人が入っていないようで踏み跡が薄いです。
ひたすら尾根道を歩きますが尾根が分かれていたり広尾根だったりして
道を外れてしまう可能性があります。

●基本的に道しるべはありません(山岳会のものは多少あります)ので
外れていても気づかない可能性があります。
すなわち地形図が読めないと遭難の恐れがあります。
私も3度道を外れました(><。

●北山の奥地なので熊が出る可能性があります。(糞がたくさんありました・・・)
その他周辺情報 京都ですが京都市街から2時間くらいかかります。(ひたすら山道をぐにゃぐにゃと・・・)
いきなり登りのようです。
2015年12月12日 10:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 10:09
いきなり登りのようです。
巨木がお出迎え。
2015年12月12日 10:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
12/12 10:15
巨木がお出迎え。
道しるべに沿って。
2015年12月12日 10:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 10:23
道しるべに沿って。
さてどんなもんでしょうか。
2015年12月12日 10:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 10:27
さてどんなもんでしょうか。
放置された雰囲気。
2015年12月12日 10:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 10:29
放置された雰囲気。
フォークのような木。
2015年12月12日 10:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 10:32
フォークのような木。
こっこれは!、美しい花のようなキノコ!。
2015年12月12日 10:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
20
12/12 10:39
こっこれは!、美しい花のようなキノコ!。
いろんな木に出会えそうです。
2015年12月12日 10:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
12/12 10:41
いろんな木に出会えそうです。
2015年12月12日 10:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 10:42
くねくねと・・。
2015年12月12日 10:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
12/12 10:43
くねくねと・・。
大木はそうそう珍しくなさそう。
2015年12月12日 10:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 10:45
大木はそうそう珍しくなさそう。
苔がふかふかしている。
2015年12月12日 10:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
12/12 10:47
苔がふかふかしている。
ちょっとゲソっぽい木。
2015年12月12日 10:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 10:49
ちょっとゲソっぽい木。
原生林っぽいところですね〜。
2015年12月12日 10:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
12/12 10:52
原生林っぽいところですね〜。
2015年12月12日 10:53撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11
12/12 10:53
まさに自然そのままっぽい。
2015年12月12日 10:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 10:53
まさに自然そのままっぽい。
2015年12月12日 10:54撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
6
12/12 10:54
なめちゃんかな?
2015年12月12日 10:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
19
12/12 10:57
なめちゃんかな?
2015年12月12日 11:00撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 11:00
2015年12月12日 11:01撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 11:01
おっ・・・これは。
2015年12月12日 11:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
12/12 11:03
おっ・・・これは。
これが雷杉ですね。
2015年12月12日 11:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
12/12 11:03
これが雷杉ですね。
中は空洞のようです。
2015年12月12日 11:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
12/12 11:03
中は空洞のようです。
うぉぉぉ。
2015年12月12日 11:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
12/12 11:04
うぉぉぉ。
ちょっと消えかけている。
2015年12月12日 11:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 11:06
ちょっと消えかけている。
巨大杉はどこにあるのだろう。
2015年12月12日 11:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 11:07
巨大杉はどこにあるのだろう。
下から見上げると迫力あるね〜。
2015年12月12日 11:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
12/12 11:11
下から見上げると迫力あるね〜。
スケール感のある画像を添付しています(h)
2015年12月12日 11:12撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
15
12/12 11:12
スケール感のある画像を添付しています(h)
なんかダイナミック♪。
2015年12月12日 11:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 11:13
なんかダイナミック♪。
周りを見渡すと面白い杉に出会えます。
2015年12月12日 11:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 11:14
周りを見渡すと面白い杉に出会えます。
ただ登山道はこんなんなんで気を付けて。
2015年12月12日 11:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 11:15
ただ登山道はこんなんなんで気を付けて。
これもなかなかすごい。
2015年12月12日 11:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
12/12 11:24
これもなかなかすごい。
手付かずやわ〜。
2015年12月12日 11:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 11:27
手付かずやわ〜。
2015年12月12日 11:29撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
9
12/12 11:29
登山道というより尾根をただ歩いている感じ。
2015年12月12日 11:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 11:33
登山道というより尾根をただ歩いている感じ。
2015年12月12日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 11:38
ドーンと大きな株が見えてきました。
2015年12月12日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 11:38
ドーンと大きな株が見えてきました。
これが噂のエイリアンの木でしょうか?。
2015年12月12日 11:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
12/12 11:39
これが噂のエイリアンの木でしょうか?。
切り株から別の木が育っているようです。まさに屋久島。
2015年12月12日 11:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
12/12 11:40
切り株から別の木が育っているようです。まさに屋久島。
登ってみました(^^;。
2015年12月12日 11:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
21
12/12 11:42
登ってみました(^^;。
樹齢何年なんでしょうね。
2015年12月12日 11:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 11:51
樹齢何年なんでしょうね。
2015年12月12日 11:52撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 11:52
ちょっと台高風!?。
2015年12月12日 11:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 11:55
ちょっと台高風!?。
2015年12月12日 11:58撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 11:58
オブジェがどんどん出てくるので見てて飽きませんよ。
2015年12月12日 12:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 12:01
オブジェがどんどん出てくるので見てて飽きませんよ。
あんなんとかこんなんとかありますし。
2015年12月12日 12:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 12:02
あんなんとかこんなんとかありますし。
歴史を感じますなあ。
2015年12月12日 12:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 12:03
歴史を感じますなあ。
自然と戯れたくなります。
2015年12月12日 12:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
12/12 12:04
自然と戯れたくなります。
殆ど見えません(><。
2015年12月12日 12:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 12:07
殆ど見えません(><。
規則性がない森を歩くのも悪くない。
2015年12月12日 12:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 12:09
規則性がない森を歩くのも悪くない。
2015年12月12日 12:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12/12 12:16
荒れてるわ〜植林なんて全然ない・・・。
2015年12月12日 12:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 12:16
荒れてるわ〜植林なんて全然ない・・・。
まさに大古からひっそりと息をひそめていたというか・・・。
2015年12月12日 12:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 12:17
まさに大古からひっそりと息をひそめていたというか・・・。
そういっても過言ではない程のすごみを感じます。
2015年12月12日 12:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 12:18
そういっても過言ではない程のすごみを感じます。
わけわからんね
2015年12月12日 12:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
3
12/12 12:20
わけわからんね
なめちゃん発見!。
2015年12月12日 12:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 12:20
なめちゃん発見!。
2015年12月12日 12:21撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
12/12 12:21
取る人もいるようです。私は撮るだけ。
2015年12月12日 12:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
12/12 12:21
取る人もいるようです。私は撮るだけ。
2015年12月12日 12:22撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
12/12 12:22
ここらは、雷がおちたんでしょうか(H)根本が黒いです
2015年12月12日 12:22撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 12:22
ここらは、雷がおちたんでしょうか(H)根本が黒いです
これがエイリアンかと思っていましたが、、違ってました(h)
2015年12月12日 12:27撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 12:27
これがエイリアンかと思っていましたが、、違ってました(h)
ここ落雷現場だと思われます。幹が焦げてました。すさまじい自然の真理。
2015年12月12日 12:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 12:31
ここ落雷現場だと思われます。幹が焦げてました。すさまじい自然の真理。
山座同定するもこの辺は知らない山ばかり。
2015年12月12日 12:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 12:32
山座同定するもこの辺は知らない山ばかり。
山頂です。札がないとわからんかも(^^;。
2015年12月12日 12:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
12/12 12:33
山頂です。札がないとわからんかも(^^;。
この辺も火事があったようです。
2015年12月12日 12:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 12:33
この辺も火事があったようです。
これはチップスではありません。カップ麺です。
2015年12月12日 12:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
12/12 12:39
これはチップスではありません。カップ麺です。
マンモス(h)
2015年12月12日 12:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
9
12/12 12:59
マンモス(h)
2015年12月12日 12:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 12:59
2015年12月12日 13:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 13:08
毬栗がたくさん落ちていた。
2015年12月12日 13:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
12/12 13:11
毬栗がたくさん落ちていた。
苔。
2015年12月12日 13:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 13:11
苔。
2015年12月12日 13:16撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 13:16
2015年12月12日 13:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12/12 13:18
2015年12月12日 13:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 13:27
この木は乗れなかった。
2015年12月12日 13:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
12/12 13:29
この木は乗れなかった。
尾根が複数に分岐していて道間違えました・・・。
なかなか手ごわいです。
2015年12月12日 13:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 13:35
尾根が複数に分岐していて道間違えました・・・。
なかなか手ごわいです。
廃村八丁なみかも・・・いやそれ以上か。
2015年12月12日 13:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 13:36
廃村八丁なみかも・・・いやそれ以上か。
こういう道しるべもあるだけで稜線を外していないことがわかるので重宝します。
2015年12月12日 13:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 13:39
こういう道しるべもあるだけで稜線を外していないことがわかるので重宝します。
2015年12月12日 13:51撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
4
12/12 13:51
もしや!!
2015年12月12日 13:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
12/12 13:53
もしや!!
2015年12月12日 13:56撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 13:56
2015年12月12日 13:56撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 13:56
2015年12月12日 13:56撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 13:56
わずかな痕跡を追うしかありません。
2015年12月12日 13:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 13:57
わずかな痕跡を追うしかありません。
私の個人的ベストショット(h)
2015年12月12日 13:58撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7
12/12 13:58
私の個人的ベストショット(h)
2015年12月12日 13:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 13:59
クッキーのようなキノコ。
2015年12月12日 14:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
12/12 14:02
クッキーのようなキノコ。
ヒデさんやや遅れ。
2015年12月12日 14:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 14:07
ヒデさんやや遅れ。
2015年12月12日 14:11撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 14:11
2015年12月12日 14:13撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 14:13
アセビ?
2015年12月12日 14:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 14:13
アセビ?
2015年12月12日 14:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:15
スケール感あふれるところ(h)
2015年12月12日 14:16撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
5
12/12 14:16
スケール感あふれるところ(h)
2015年12月12日 14:16撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 14:16
帰りは芦生原生林側にやや外れてオブジェ散策。
2015年12月12日 14:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
12/12 14:17
帰りは芦生原生林側にやや外れてオブジェ散策。
コースからはずれ巨木群に入っていきました(h)
2015年12月12日 14:19撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
12/12 14:19
コースからはずれ巨木群に入っていきました(h)
2015年12月12日 14:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:21
2015年12月12日 14:22撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
12/12 14:22
遠くに光にあたって輝くなめこ。
2015年12月12日 14:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 14:22
遠くに光にあたって輝くなめこ。
これは空洞になっている杉です。
2015年12月12日 14:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
12/12 14:24
これは空洞になっている杉です。
この杉のことです。
2015年12月12日 14:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:25
この杉のことです。
根元からぼっきり折れている木もありました。
2015年12月12日 14:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:26
根元からぼっきり折れている木もありました。
豪快に倒れてましたね。
2015年12月12日 14:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 14:28
豪快に倒れてましたね。
樹齢が何年か気になります。
2015年12月12日 14:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:31
樹齢が何年か気になります。
巨大杉ってこの杉だったんでしょうか?。
2015年12月12日 14:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:34
巨大杉ってこの杉だったんでしょうか?。
あちこちに巨大な杉があるのでどれかわかりません(><。
2015年12月12日 14:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 14:35
あちこちに巨大な杉があるのでどれかわかりません(><。
伏状台杉の元でしばし休憩。
2015年12月12日 14:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
12/12 14:38
伏状台杉の元でしばし休憩。
帰りにも目印の雷杉を見て帰る。
2015年12月12日 14:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
12/12 14:42
帰りにも目印の雷杉を見て帰る。
別の季節に来てみたい気もしますが。
2015年12月12日 14:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 14:45
別の季節に来てみたい気もしますが。
こっからは尾根が狭くなるので大丈夫なはずだ・・(多分。
2015年12月12日 14:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 14:47
こっからは尾根が狭くなるので大丈夫なはずだ・・(多分。
チップスのようなキノコ。
2015年12月12日 14:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
12/12 14:50
チップスのようなキノコ。
まだ油断は出来ないが・・・。
2015年12月12日 14:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 14:53
まだ油断は出来ないが・・・。
もう一度いかげそ。
2015年12月12日 14:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 14:57
もう一度いかげそ。
この道をミスなく歩き切るのは難しいと思う。
2015年12月12日 14:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 14:59
この道をミスなく歩き切るのは難しいと思う。
2015年12月12日 15:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
12/12 15:06
たんたんと尾根道を歩く。
2015年12月12日 15:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 15:11
たんたんと尾根道を歩く。
ここまでこれば大丈夫です。芦生の森に続く道なので。
2015年12月12日 15:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
12/12 15:24
ここまでこれば大丈夫です。芦生の森に続く道なので。
2015年12月12日 15:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 15:29
でか!。
2015年12月12日 15:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
12/12 15:31
でか!。
道路が見えてきました。
2015年12月12日 15:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 15:36
道路が見えてきました。
ここは町の境のようです。
2015年12月12日 15:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
12/12 15:40
ここは町の境のようです。
※この山は下準備なしに来ると遭難する恐れがあります。
基本的に地形図(コンパス)などがないと厳しいかと思います。
単独もおすすめしません。
(私もヒデさんも道間違いを数回起こしました(^^;)
間違いをわかるためにも複数人で行く必要がありますね。(h
2015年12月12日 15:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
12/12 15:41
※この山は下準備なしに来ると遭難する恐れがあります。
基本的に地形図(コンパス)などがないと厳しいかと思います。
単独もおすすめしません。
(私もヒデさんも道間違いを数回起こしました(^^;)
間違いをわかるためにも複数人で行く必要がありますね。(h

装備

備考 酔い止めがあれば良かった(?)

感想

京都北山の最奥には芦生の原生林などの自然林が広がっているが
その中でも伏条台杉という平安時代から代々、材木として利用されてきた
名残のある巨木がひっそりと立っているらしい。
その切り株の上から新しい杉が芽生えていく年を重ねたらしい。
京都の北山では今もなおそういった原生林が人知れずとして存在するようです。

京都北山はある意味、大峰以上に山深い山域であり、比良山系等より
何倍も難解な山域だと思う。まず一般的な登山道がない場合が多く
道しるべも殆どなく、登山道といったしっかりしたトレイルがない。
すなわちちょっと間違うとトンでもないことになると思われる。
私も個々の山々を行ったのであるが度々道迷いを起こしていて
これは遭難が起きるのも無理はないと感じました。
小野村割岳のことはあまり詳しくは知りませんでしたが、ヒデさんが
とあるきっかけでこの山の魅力を知ることになりましてちょうど良い機会
だからということで行ってきました。
京都北山でも芦生の原生林等に位置しているのかちょっと一味違った印象で
まさに原生林そのものだと思いました。
良くも悪くもまったく整備されていない状況で雷に打たれた木や
しげみなど自然のあるままで残されていたなあと感じます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

こんな森があるんですね
ikajyuさん こんにちは
なかなかマニアックで珍しい巨木のオンパレードですね〜。
普段歩いている大峯には早々見かけない巨木を有する森が近畿の低山地にあるなんて驚きです。コース的にも確かに単独では道迷いで遭難しそうです。
2015/12/13 12:38
wingletさん
まさに原生林が広がる奥地という雰囲気でした
大峰とはまた別の意味での奥深さがあるような印象で
知られざる秘境という感じでした。
コースは慣れた方なら問題ないと思うのですがまさにうっそうとした
自然林そのものでした
2015/12/13 17:06
京大演習林の縁
このコースは京大演習林の縁歩きですね。杉の巨木がさすがですね。
このコースは2004年の山と高原地図(古い?)では実線になってますが、今はどうなんでしょうねえ

次回は三国峠からの上谷をお勧めします。ここの巨木はすごいですよ
2015/12/13 22:05
Re: 京大演習林の縁
行ってみたいです!
2015/12/14 10:23
metsさん
こんにちは〜
さすがに演習林の淵だけあって手つかずの自然が残っていて
杉の巨木もたくさんありました
最近の山と高原地図では破線になってますね〜。
演習林の巨木はその他にもたくさんありそうですね。
metsさんおすすめの三国峠の杉もチェックしておきます
2015/12/14 12:07
近畿でこんなすごい巨杉の原生地帯
ikajyuさん こんばんわ
ここって、すごいところですよね、
屋久島まで行かなくても、近畿でこんなすごい杉の原生地帯があると知って夏と秋に行ったことありますが、杉の大きさにビックラこきました。
雷杉から少し下ったエリアは『ジュラ杉パーク』と誰かが呼んでるみたいで人間サイズが米粒に見えますよね、貴重な原生林エリアです。

このエリアは京大が期限付き(1921年に99年間の地上権を設定した芦生演習林)で借りているので立ち入れるのはこの先5年かそこらでしょうか、延長されることを望みます。

今のうちに私もまた行ってみたいところです。
2015/12/14 22:32
cicsさん
私もかなり最近になって聞かされましたんでずっと興味ありまました♪。
こんな近場に自然林が広がっているとは思わなかったので驚きました。
ジュラ杉パークというネーミングもユニークでぴったりですね
期限付きだというのもわかる気がします。。あまり知られてしまうと
屋久島のように保全とか大変になりますし何かと規制が必要なんでしょうね。。
私もまた新緑の季節にでも行ってみたいところです。
2015/12/15 18:26
Re: 近畿でこんなすごい巨杉の原生地帯
期限つきなんですか?
情報ありがとうございました。今回は葉がないので比較的明るい状況でしたが、うっそうとした雰囲気もいいかもですね。
2015/12/16 22:06
山も素晴らしいが、写真も素晴らしき
ikajyuさん、hidesanさん、こんにちは!

この企画お誘い頂いてありがとうございました。
ヤマレコでお分かりのように、当日はライトアップ の始まった嵐山の予定が入っていて残念でした。

それにしても、今回は山もさることながら、木々の形を生かして撮影された写真 がとても素晴らしいですねー 印象深いです。

レポを読ませて頂くと、ここは道迷いが怖い感じなので、それなりの経験のある方とご一緒して一緒にルートを検討していくのがよさそうなので、せっかくのお誘いなおのこと残念で
した。
2015/12/15 11:43
espritさん
こんばんは〜
この山はけっこう自然林豊かで見どころがたくさんありましたので
esprit さんにも満足頂けるかな〜と思いお声かけさせて頂きました。
写真の方も杉の大きさをどう表現したらよいのか四苦八苦してましたんで
そういって頂けるとホッとします
<ヒデさんにもご協力頂きました。
esprit さんならもっと良い写真が撮れると思いますのでまた機会があれば
行ってみてください
一人だと道を間違っても気づかない可能性がありますね・・・
2015/12/15 18:30
Re: 山も素晴らしいが、写真も素晴らしき
久々にご一緒出来なく残念でした!
すべてが、ナチュラルがよかったです。
また、espriさんにもお聞きしたい山が沢山あります。その時は宜しくお願いします。
前にお聞きした鋸岳に行きたいんですよ。
2015/12/16 22:20
やるな〜
イカちゃん、お疲れさんでした。
こんな深い山が京都にある事自体凄いよね。
雷杉とかエイリアンの木は
以前他の方のレコで見た事あって
いつかは行きたいな〜なんて思ってましたが
やっぱ、遭難の恐れとヤツの気配にビビって
二の足三の足でした。
やっぱ北山は奥が深いね!
2015/12/15 23:08
tamu-chan さん
こんばんは〜
京都北山は奥が深いなあと思っていたんですが今回の経験で
さらにそれを感じましたね。こんな自然林があるとは驚きです
実際に見たらさらに驚きますよ。ここはおすすめです。
あとはアクセスと不人気ルートということですね・・。
確かに単独ではちょっとおすすめ出来ませんが行って損はありませんよ
2015/12/16 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら