記録ID: 778721
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞宝登山から円良田湖までアルプス縦走
2015年12月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:11
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:06
距離 22.6km
登り 1,334m
下り 1,345m
10:29
18分
スタート地点
10:47
11:20
41分
宝登山神社
14:15
30分
長瀞射撃場看板
14:45
14:54
3分
不動山手前伐採地
15:15
15:17
22分
間瀬峠
16:40
16:44
31分
虎ヶ岡城址
17:15
20分
簡保の宿寄居
17:35
ゴール地点
天候 | 晴れて暖かい陽気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
※山登りとは関係ないですが、宝登山ロープウェイ12/11-12定期点検のため運休 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし(苔不動手前岩場が急で落ち葉が積もっていて注意) |
その他周辺情報 | 寄居簡保の宿(日帰り入浴 18:00まで受付) |
写真
感想
12日の土曜日は、よいお天気になったので長瀞宝登山から円良田湖までの北武蔵ロングトレイルを歩いてきました。スタートからがゆっくり目で宝登山山頂を出たのが13時近くでここからは気合を入れて歩きに徹したのでタイムはあまり参考にならないと思います。暗くなってからの山道、無事下山できたのでよかったですがよいこは真似をしてはいけないパターンですね。この時期日が短いのでその辺をしっかり考慮して余裕を持った計画を立てましょう。(私が言っても説得力ないですが^^;)
長瀞アルプス、不動山から陣見山までのトレイル歩いて気持ちいい尾根道歩きが堪能できよかったです。残っていた紅葉もきれいでしたし、ところどころのビューポイントからの眺めもなかなかでした。低山とは言え侮れないタフなコースで久々に結構疲れましたが歩ききれた達成感はあります。(途中の駅へエスケープも考えましたが。。。)木々の葉っぱが落ちるこれからの時期楽しいコースだと思います。
長瀞が思っていたより静かだったのは、ロープウェイが点検運休だったせいでしょうかね。おかげで比較的静かな宝登山山頂でした。それでも歩いて上って来る人はそこそこいました。予想外のロウバイの花もきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する