ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 778828
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

雨山 東ハイキングコース~西ハイキングコース+雨山城址

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
8.6km
登り
576m
下り
583m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:40
合計
4:35
11:55
191
スタート地点
15:06
15:46
44
16:30
ゴール地点
天候 午後から快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
永楽ダム駐車場使用。無料。(桜咲く頃の1週間は有料らしい)
コース状況/
危険箇所等
道標もしっかりあります。危険箇所なし。
今日は東ハイキングコースから。ダムのあっち側へ。
2015年12月12日 12:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
12/12 12:06
今日は東ハイキングコースから。ダムのあっち側へ。
鉄塔縦走コースです(^-^)
久しぶりに芝生広場も行ってみよう。
2015年12月12日 12:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
12/12 12:06
鉄塔縦走コースです(^-^)
久しぶりに芝生広場も行ってみよう。
自分でゴミ袋とスコップ持ってるし(笑)
2015年12月12日 12:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
12/12 12:13
自分でゴミ袋とスコップ持ってるし(笑)
ムラサキシキブがちらほらと。
2015年12月12日 12:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
12/12 12:26
ムラサキシキブがちらほらと。
このザレザレなのが雨山って感じです。
2015年12月12日 12:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
12/12 12:34
このザレザレなのが雨山って感じです。
2015年12月12日 12:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
12/12 12:34
あっちの展望台、ずいぶんにぎわってます。
2015年12月12日 12:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 12:34
あっちの展望台、ずいぶんにぎわってます。
ちょっと上がっただけでこの景色。
2015年12月12日 12:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
12/12 12:38
ちょっと上がっただけでこの景色。
2015年12月12日 12:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
12/12 12:50
このピークは初めてです。
2015年12月12日 12:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
12/12 12:51
このピークは初めてです。
今日はあの展望台はパス
2015年12月12日 12:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 12:54
今日はあの展望台はパス
地図ばかり見てないで紅葉も見て。
2015年12月12日 13:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 13:15
地図ばかり見てないで紅葉も見て。
ここから展望台へ。
2015年12月12日 13:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12/12 13:18
ここから展望台へ。
到着〜。さっきあんなにいた人たちは、もういませんでした。
写真で見えてた展望台です。
2015年12月12日 13:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
12/12 13:29
到着〜。さっきあんなにいた人たちは、もういませんでした。
写真で見えてた展望台です。
左の一番高い所が写真の展望台、そこから右に下って少し高くなった所が写真のピーク
2015年12月12日 13:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 13:25
左の一番高い所が写真の展望台、そこから右に下って少し高くなった所が写真のピーク
賞味期限間近なので28円で売ってたスープ。
2015年12月12日 13:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
12/12 13:28
賞味期限間近なので28円で売ってたスープ。
2015年12月12日 13:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 13:28
意外と紅葉するねんなぁ。
2015年12月12日 13:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 13:29
意外と紅葉するねんなぁ。
2015年12月12日 13:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 13:39
芝生広場。トイレもあります。
2015年12月12日 13:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12/12 13:46
芝生広場。トイレもあります。
ここから永楽池に下りられるの? 斎場まで下るつもりでしたが、やめてここから下ってみよう。
2015年12月12日 13:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12/12 13:52
ここから永楽池に下りられるの? 斎場まで下るつもりでしたが、やめてここから下ってみよう。
2015年12月12日 13:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12/12 13:58
永楽池の上の橋を渡ると、西ハイキングコースのはじまりはじまり〜
2015年12月12日 14:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 14:09
永楽池の上の橋を渡ると、西ハイキングコースのはじまりはじまり〜
ほらほら岩ですよ。滑らないから全然大丈夫。
2015年12月12日 14:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
12/12 14:24
ほらほら岩ですよ。滑らないから全然大丈夫。
この眺望、どうよ。
2015年12月12日 14:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
12/12 14:37
この眺望、どうよ。
2015年12月12日 14:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
12/12 14:41
何回歩いても見飽きない景色です。
2015年12月12日 14:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 14:46
何回歩いても見飽きない景色です。
右のピークが雨山。
2015年12月12日 14:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 14:51
右のピークが雨山。
2015年12月12日 14:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 14:55
2015年12月12日 15:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 15:03
ヤマモモの木
2015年12月12日 15:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
12/12 15:09
ヤマモモの木
地元の方たちがきれいに掃除されてます。雑記帳もあります。
2015年12月12日 15:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
12/12 15:09
地元の方たちがきれいに掃除されてます。雑記帳もあります。
その裏。ベンチがあって、関空と大阪体育大学が見える。
2015年12月12日 15:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 15:14
その裏。ベンチがあって、関空と大阪体育大学が見える。
この景色をのんびり眺めながら
2015年12月12日 15:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
12/12 15:47
この景色をのんびり眺めながら
月見亭でまったり休憩。
2015年12月12日 15:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
12/12 15:24
月見亭でまったり休憩。
月見亭で会ったおじさんはここから下りはりました。「下山できますがハイキングコースではありません」って。どこに下りるのかな。
2015年12月12日 15:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
12/12 15:51
月見亭で会ったおじさんはここから下りはりました。「下山できますがハイキングコースではありません」って。どこに下りるのかな。
永楽ダムを見下ろす。
2015年12月12日 16:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
12/12 16:14
永楽ダムを見下ろす。
「森林浴 煙草吸うなら空気吸え!」私もそう思う。
2015年12月12日 16:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
12/12 16:21
「森林浴 煙草吸うなら空気吸え!」私もそう思う。

感想

3週間前にトガサワラ原始林で折れて、ららぽーと和泉の○ンベルに修理に出してたストックを取りに行くついでに、熊取町の雨山に行ってきました。

雨山は目印になる展望台や鉄塔があるので、私みたいな初心者の読図の練習にぴったりだと思います。でもいつまでたってもレベルが上がらないので(^^;)練習というより読図遊びってとこかな。
地図で東ハイキングコースを見てると、行ったことないピークが。気になるぅ。よし、今日はここに寄ってみよう。

道は整備されてるし道標もあるのですが、いちおう地図とコンパスで確かめながら歩きました。目標にしてたピークにたどり着くと、これから行きたい展望台が見えます。なんだかえらい賑わってます。今度はその展望台を目指します。どんどん青空が広がってきたし、楽しい!! で展望台に着いたら、さっきまでいたピークを探します。あ、あそこや。こんな単純なことが楽しい。そしてそんな自分が愛おしい(笑)
細かい虫がたくさん飛んでたのがちょっと気になったけど、ひとりでゆっくりお昼にしました。

はい、次は芝生広場を通り過ぎて斎場まで。おや、ここから永楽ダムに下ることができるの? 行ってみましょう。
永楽池から今度は西ハイキングコースへ。迷いようがない1本道です。今日は時間的にきついかと思ってたけど、行けそうなので雨山を目指します。西ハイキングコースの分岐から雨山までのピストンは何回歩いても好きな道です。南側の景色がいいんですよ。山並みとふもとの棚田の風景に癒されます。

雨山城址や千畳敷き跡をぐるっと回ったら月見亭でお茶にします。そろそろ帰ろうとした頃、ひとりのおじさんがやって来ました。西ハイキングコースに戻られるというので一緒に歩き始めました。歩き始めてすぐに「下山できますがハイキングコースではありません」の案内のある道が。おじさんは「ちょっとこっちを下ってみようと思います」とのこと。私は、慣れた道で確実に駐車場に戻りたかったので、そこでおじさんと別れました。
ちょっとゆっくりし過ぎたかな? 4時過ぎてしまったので、平坦なところでは小走りになりながら下山しました。

「永楽ゆめの森公園」もにぎわってました。あの子連れファミリーでにぎわう公園の大きな滑り台をひとりで滑られたkarchiさん、勇気あるわぁ(@_@) なかなかできることじゃないですよ。

イノシシや毒へびに注意!なんて書いてるから私は秋冬限定ですけど、やっぱり雨山はいいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

なんで なんで みんな雨山 行くの?
おこんばんわ 
雨山の魅力 まだ行ったことないですが、低山ながら低山らしからぬ景色や山道を味わえるで〜西も東もハイキングコース・・・と、昨日の金剛山・山友らからレクチャー受けました。
泉州なのにまだ行ったことないので、これは行かねば〜 です(^^ 
滑り台トライは・・・誰もいない時にしてみよか・・・
2015/12/14 17:25
Re: なんで なんで みんな雨山 行くの?
こんばんは、cicsさん。
cicsさん、行かれたことないのですか? おっくれてるぅ ぜひ一度、行ってみてください。
そうなんです。低山なのに、ちょっと登るだけなのに素晴らしい眺望が楽しめて、縦走気分が味わえて、変化のある山道を味わえるお得感満載のお山なのです。
3年前山歩きを始めた頃に、金剛山とかわりばんこに行ってました。
滑り台は私は遠慮いたします。幼児を連れていって「孫が『じーじ、一緒に滑ろう』てききませんねん」て、いかにも仕方なく滑ってる風を装うのがいいのでは。
あそこで大人のソロはキツイわぁ。karchiさんは尊敬に値します
2015/12/14 19:26
ららぽーと和泉岳
papi-leoさん、こんばんは〜

ららぽーと和泉の△ont-belや○EBIOにはちょくちょく行ってます。
岩湧山を眺めるビューポイントとしてもいいですよね
その内バッタリとお会いするかも知れないですね

papi-leoさんが行かれた展望台はまだ行ったことがないです。
今度行く際にそっちの展望台に行ってみたいと思います
2015/12/15 1:50
Re: ららぽーと和泉岳
こんばんは yamaotocoさん。
あら、yamaotocoさんはアリオの△ンベルの方が近いんちゃうのですか?
以前は△ンベルといえばアリオまで小1時間かけて行ってましたが、ららぽーと和泉ができてグンと近くなったので助かってます。

そうそう、岩湧山をまた違った方角から眺められていいですよね。
それにしてもあの展望台、最初のピークに行く途中から見たときはかなりの人で賑わってました。いったい何ゴトかと思ったほど。
やっぱり雨山は人気のお山ですね
2015/12/15 21:03
雨山は安近短!
papi-leoさん、おはようございます!
ヤマレコ高石組がコメントされているのでkatatumuriも
cicsさんのコメントの通り、一昨日の金剛山鍋パ
話題になりました。まさに安近短のお山。
しかし眺望、歩き応えは想像以上
明日はその雨山で再び鍋パの予定(メンバーは違いますが ・・・)
月見亭ベンチ空いているかな
お疲れさまでした。
2015/12/15 9:21
Re: 雨山は安近短!
こんばんは katatumuriさん。
そうそう、お手軽に行けるのに眺望、歩き応えがバツグンでコスパがいいですよね。
私も月見亭ベンチははずせません。
近づいてくると「空いてるかな…」てドキドキしますもん。
そして、空いてたらゆっくりし過ぎるんです
月見亭で鍋パやなんて最高ですよ。
2015/12/15 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら