ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780682
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽風越山、三ノ沢岳がいいね!

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
y-urano その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
7.0km
登り
841m
下り
825m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:12
合計
4:46
9:30
59
10:29
10:31
5
10:36
10:36
13
10:49
10:49
9
10:58
10:58
13
11:11
11:11
49
1803mポイント
12:00
12:55
17
1880m平坦地休憩
13:12
13:12
13
13:25
13:25
8
13:33
13:33
4
13:37
13:47
13
14:00
14:02
3
14:05
14:05
8
14:13
14:16
0
14:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号寝覚ノ床横を西に行って吉野から林道を10分ほどで登山口駐車場
3台ほど止めれます。
途中はアイスバーンのため四駆でないと厳しいかも。
コース状況/
危険箇所等
登山口すぐ上でAコースとBコースに分かれます。
Aコースは直登です。帰りはBコースにしました。
国道19号寝覚ノ床を東に折れて滑川の橋の向こうに見える手前の山が風越山(かざこしやま)です。
2015年12月19日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
12/19 8:56
国道19号寝覚ノ床を東に折れて滑川の橋の向こうに見える手前の山が風越山(かざこしやま)です。
吉野集落に来ると三ノ沢岳が迫ってきます。素晴らしい!
2015年12月19日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
12/19 8:59
吉野集落に来ると三ノ沢岳が迫ってきます。素晴らしい!
凍結した林道をしばし上って標高1100m付近で小さな駐車スペースがありました。
トイレは冬季のため使えません。
2015年12月19日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 9:27
凍結した林道をしばし上って標高1100m付近で小さな駐車スペースがありました。
トイレは冬季のため使えません。
すぐ横が登山口です。
支度をして出発、9時半、気温は−3度。
2015年12月19日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 9:27
すぐ横が登山口です。
支度をして出発、9時半、気温は−3度。
直登のAコースを進みます。
結構な急登でびっくり。
振り返ると木々の間から御嶽が見えました。
2015年12月19日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 9:58
直登のAコースを進みます。
結構な急登でびっくり。
振り返ると木々の間から御嶽が見えました。
枯葉が良い感じ
2015年12月19日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/19 9:58
枯葉が良い感じ
西斜面にも日が差してきました。
2015年12月19日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/19 10:02
西斜面にも日が差してきました。
だいぶ御嶽が見えてきました。
2015年12月19日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/19 10:05
だいぶ御嶽が見えてきました。
開けたところにでました。
カヤトと言う場所らしいです。以前茅を刈り取った場所だったとか・・
2015年12月19日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 10:19
開けたところにでました。
カヤトと言う場所らしいです。以前茅を刈り取った場所だったとか・・
急登の終わりAコースBコースの交差付近です。
手前の小さなピークが風越山で向こうのこんもりとしたピークまで行く予定です。
2015年12月19日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/19 10:29
急登の終わりAコースBコースの交差付近です。
手前の小さなピークが風越山で向こうのこんもりとしたピークまで行く予定です。
木曽上松の町と御嶽
2015年12月19日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
12/19 10:30
木曽上松の町と御嶽
なだらかな稜線を進んですぐに
2015年12月19日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 10:40
なだらかな稜線を進んですぐに
風越山山頂です。
山頂とは思えないただの稜線上に標識が立っていました。
眺望無しのため進みます。
2015年12月19日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 10:48
風越山山頂です。
山頂とは思えないただの稜線上に標識が立っていました。
眺望無しのため進みます。
5分程で中央アルプス展望地
2015年12月19日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/19 10:54
5分程で中央アルプス展望地
三ノ沢岳が立派です。
他の山は雪雲の中、帰りに期待しましょう。
2015年12月19日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10
12/19 10:55
三ノ沢岳が立派です。
他の山は雪雲の中、帰りに期待しましょう。
展望地から一旦下って、暗い倒木の森を登って行きます。
2015年12月19日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12/19 11:13
展望地から一旦下って、暗い倒木の森を登って行きます。
1803mポイントからさらに登って1900m弱のなだらかなシラビソの平に到着、今回はここまで、昼食にしますがこの先の蕎麦粒岳を見たいのですこし先まで
2015年12月19日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/19 11:27
1803mポイントからさらに登って1900m弱のなだらかなシラビソの平に到着、今回はここまで、昼食にしますがこの先の蕎麦粒岳を見たいのですこし先まで
途中の下ったところから見えました、一番手前は天狗山の前尾根、その奥に天狗山、その次が独標蕎麦粒岳の前衛峰、その次に独標蕎麦粒岳
2015年12月19日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
12/19 11:38
途中の下ったところから見えました、一番手前は天狗山の前尾根、その奥に天狗山、その次が独標蕎麦粒岳の前衛峰、その次に独標蕎麦粒岳
そこから右奥に白く見えるのが南駒ヶ岳
2015年12月19日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 11:39
そこから右奥に白く見えるのが南駒ヶ岳
木の枝が邪魔して、折角のビューポイントが
もったいない程の眺望なのでN君は木に登ってご観覧
2015年12月19日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 11:41
木の枝が邪魔して、折角のビューポイントが
もったいない程の眺望なのでN君は木に登ってご観覧
麦草から木曽前岳、駒ヶ岳、宝剣、そして三ノ沢
2015年12月19日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 11:44
麦草から木曽前岳、駒ヶ岳、宝剣、そして三ノ沢
先日登った麦草岳
2015年12月19日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 11:52
先日登った麦草岳
駒ヶ岳-宝剣岳
2015年12月19日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
12/19 11:56
駒ヶ岳-宝剣岳
天狗の前峰の先三ノ沢
2015年12月19日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 11:45
天狗の前峰の先三ノ沢
昼食後、下って展望地から
2015年12月19日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 13:13
昼食後、下って展望地から
麦草岳先に牙岩が目立っています
2015年12月19日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
12/19 13:13
麦草岳先に牙岩が目立っています
ズーム
2015年12月19日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 13:14
ズーム
三ノ沢岳は立派
2015年12月19日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
12/19 13:14
三ノ沢岳は立派
カヤトの丘から御嶽
2015年12月19日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/19 13:37
カヤトの丘から御嶽
さあBコースを下ります。
奥に蕎麦粒岳が見えました。
2015年12月19日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 13:38
さあBコースを下ります。
奥に蕎麦粒岳が見えました。
すぐ南に10月のぼった木曽三山の一つ糸瀬山
2015年12月19日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
12/19 13:39
すぐ南に10月のぼった木曽三山の一つ糸瀬山
2015年12月19日 13:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/19 13:41
一気に下ってから長いトラバース
2015年12月19日 14:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
12/19 14:03
一気に下ってから長いトラバース
下りは風越山から40分弱で登山口まで降りてきました。
2015年12月19日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
12/19 14:14
下りは風越山から40分弱で登山口まで降りてきました。

感想

今週は雪が降ったもののまだそれほどでもないので、近場のお手軽里山にでもいこうかと思って木曽三山の一つ風越山に決めました。
ここはこの先の蕎麦粒岳が興味があったからです。

この山は麦草岳同様360度の眺望が素晴らしいと聞いていました。
また人も登らないため静かな山行が楽しめそうです。
途中から藪こぎや崩落、急登などで時間がかかるようで、来年はこの山に行きたいいと思ったからです。

登山口までは先日の雪が溶けておらず、アイスバーンで行きも帰りもひやひやものでした。ただこの林道は結構車の通行もあるようで、積雪期でも除雪があるかもと思いました。林道は舗装されているので凍結の際には余計に滑ります、くれぐれも注意です。

登山口から風越山までは1時間半もかからずすんなり行けました。
Aコースはなかなかの急登で雪が着いたらアイゼンは必要ですね。
1時間ほどのぼったカヤトの丘からは、木曽谷の眺めと御嶽は素晴らしかったです。

そこから進んで風越山の展望地から見る麦草岳から三ノ沢岳までの眺めは、自分の知っている中央アルプスの眺めと違って興味深かったです。
ここからの三ノ沢岳の雄姿にはびっくりしました。
先のこんもりしたピーク(1880m)からよりはここからの展望地が最高のようです。(もっとも1880m付近でももっと雪が積もって木の枝が隠れるくらいのところができればそこが一番だと思いましたが・。)

風越山まではお手軽里山ですが、その先は遥か続いていてて面白そうです。
1880m付近のシラビソの開けたところで昼食にしましたが、風が無く日差しが降り注いで暖かな感じでしたが、実際はハイドレーションが凍るほど外気温は寒くのんびりする程ではありませんでした。

木曽側からの中央アルプスの山は、まだ自分が登ってない山がたくさんあり興味がさらに湧きました。
このコースから蕎麦粒岳を経て三ノ沢岳に登るにはなかなか大変そうですが、時間さえあれば挑戦してみたいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら