ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781810
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山〜寒山寺Pから御岳渓谷歩道経由で周回

2015年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
14.0km
登り
943m
下り
946m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:03
合計
6:11
9:37
33
10:10
10:11
31
10:42
10:42
64
11:46
11:57
6
12:03
12:03
31
12:34
13:24
12
13:36
13:37
8
13:45
13:45
19
14:04
14:04
104
15:48
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉野街道沿い:寒山寺駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて歩きやすい
その他周辺情報 日帰り温泉: 日の出町のつるつる温泉へ (今回2回目の利用)
 AM10~PM8 大人¥820(3時間) 小学生¥410
 内湯、サウナ、露天とあり、アルカリ度の強いヌルヌルしたお湯が気持ち良い
 ちょうど大多摩湯めぐりスタンプラリーを開催中。
 6か所の温泉をすべて廻るとすてきなプレゼントありとのことで、とりあえずスタンプを押してもらった。
寒山寺駐車場に到着
青梅方面から来ると、かんざし美術館を過ぎてまもなく右手にあるのでわかりやすかった。
2015年12月20日 09:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 9:31
寒山寺駐車場に到着
青梅方面から来ると、かんざし美術館を過ぎてまもなく右手にあるのでわかりやすかった。
きれいなトイレもある
2015年12月20日 09:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 9:34
きれいなトイレもある
渓谷に下って、吊り橋を渡る
向こう岸はなんとも良さげな食事処が!
2015年12月20日 09:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 9:45
渓谷に下って、吊り橋を渡る
向こう岸はなんとも良さげな食事処が!
御岳渓谷歩道に名残の紅葉
2015年12月20日 09:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 9:48
御岳渓谷歩道に名残の紅葉
さっき渡った吊り橋を振り返って
2015年12月20日 09:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 9:49
さっき渡った吊り橋を振り返って
JR軍畑駅を通過、ここからがコースマップのとおり
2015年12月20日 10:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 10:11
JR軍畑駅を通過、ここからがコースマップのとおり
道標に従い、平溝橋の分岐を左へ入る
2015年12月20日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 10:25
道標に従い、平溝橋の分岐を左へ入る
しばらく行くと高水山の案内標識、右手の坂を上る
2015年12月20日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 10:42
しばらく行くと高水山の案内標識、右手の坂を上る
10/24にツキノワグマの目撃情報
2015年12月20日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 10:53
10/24にツキノワグマの目撃情報
3合目あたりで、鹿猟の現場に遭遇!
登山道に担ぎ込まれた鹿の脇をすり抜けた
2015年12月20日 11:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 11:00
3合目あたりで、鹿猟の現場に遭遇!
登山道に担ぎ込まれた鹿の脇をすり抜けた
2015年12月20日 11:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 11:17
2015年12月20日 11:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 11:23
八合目の分岐
2015年12月20日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 11:39
八合目の分岐
常福院の山門をくぐる
2015年12月20日 11:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 11:46
常福院の山門をくぐる
本堂裏手の広場にトイレ
2015年12月20日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 11:49
本堂裏手の広場にトイレ
高水山山頂部の案内図
2015年12月20日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 11:56
高水山山頂部の案内図
高水山山頂の標識
2015年12月20日 12:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 12:04
高水山山頂の標識
山頂は半分樹木に覆われて、北方面のみ展望がある
2015年12月20日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 12:05
山頂は半分樹木に覆われて、北方面のみ展望がある
北斜面の霜柱
2015年12月20日 12:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 12:17
北斜面の霜柱
北側の展望が開けた!
2015年12月20日 12:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 12:23
北側の展望が開けた!
岩茸石山の山頂からは奥多摩の山並がすっきり
2015年12月20日 12:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 12:33
岩茸石山の山頂からは奥多摩の山並がすっきり
左奥に雲取山、その右にずっしりと川苔山、
棒ノ嶺の右奥に武甲山も
2015年12月20日 12:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 12:34
左奥に雲取山、その右にずっしりと川苔山、
棒ノ嶺の右奥に武甲山も
頭が白いピークは白根山、右手は日光:太郎山、男体山、女峰山
2015年12月20日 12:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 12:34
頭が白いピークは白根山、右手は日光:太郎山、男体山、女峰山
遠く白いピークは谷川連峰の一ノ倉岳
2015年12月20日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 12:35
遠く白いピークは谷川連峰の一ノ倉岳
白根山のアップ
2015年12月20日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 12:35
白根山のアップ
男体山もアップで
2015年12月20日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 12:35
男体山もアップで
山頂にあった注意書き
2月15日まで狩猟解禁期間とのこと。
目立つ服装をすること、登山道を外れないことが事故に遭わない自衛手段ですな
2015年12月20日 13:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 13:23
山頂にあった注意書き
2月15日まで狩猟解禁期間とのこと。
目立つ服装をすること、登山道を外れないことが事故に遭わない自衛手段ですな
一応三角点もチェック
2015年12月20日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 13:24
一応三角点もチェック
2015年12月20日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 13:24
高水山の向こうが都心方面かな、高層ビルが見えていた
2015年12月20日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 13:24
高水山の向こうが都心方面かな、高層ビルが見えていた
この岩場、結構急で訓練になるなぁ
2015年12月20日 13:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 13:58
この岩場、結構急で訓練になるなぁ
登り着くと惣岳山の山頂
青渭神社の広い境内になってる、展望は無い
2015年12月20日 14:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 14:02
登り着くと惣岳山の山頂
青渭神社の広い境内になってる、展望は無い
2015年12月20日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 14:03
真名井ノ井戸
水は流れていない様子だった
2015年12月20日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 14:10
真名井ノ井戸
水は流れていない様子だった
御岳への下山ルートにあった、大杉。
幹の直径が2mくらいあった!
2015年12月20日 14:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 14:18
御岳への下山ルートにあった、大杉。
幹の直径が2mくらいあった!
この十字路を左折して沢井駅方面へ
2015年12月20日 14:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 14:41
この十字路を左折して沢井駅方面へ
登山道から集落へ
左手の奥から降りてきたところ
2015年12月20日 14:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 14:49
登山道から集落へ
左手の奥から降りてきたところ
惣岳山の方面を振り返って
2015年12月20日 14:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 14:56
惣岳山の方面を振り返って
駅には向かわず、JRのガードをくぐってまっすぐ下ると、
青渭神社の立派な鳥居があった。
2015年12月20日 15:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 15:01
駅には向かわず、JRのガードをくぐってまっすぐ下ると、
青渭神社の立派な鳥居があった。
青梅街道を突っ切ると、御岳渓谷
2015年12月20日 15:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 15:06
青梅街道を突っ切ると、御岳渓谷
急流を眺めつつ、東屋のところでティータイム
2015年12月20日 15:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 15:34
急流を眺めつつ、東屋のところでティータイム
参考:御岳渓谷案内図
2015年12月20日 15:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 15:36
参考:御岳渓谷案内図
民家の庭に綺麗な花
2015年12月20日 15:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/20 15:37
民家の庭に綺麗な花
吊り橋のたもとが澤ノ井園、
ここは夏は涼しくていいだろうなぁ
2015年12月20日 15:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 15:44
吊り橋のたもとが澤ノ井園、
ここは夏は涼しくていいだろうなぁ
寒山寺
2015年12月20日 15:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 15:45
寒山寺
駐車場に戻ると夕陽が山を照らしてた
2015年12月20日 15:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/20 15:48
駐車場に戻ると夕陽が山を照らしてた
撮影機器:

装備

個人装備
ガイド地図 熊鈴 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 GPS アマチュア無線機 カメラ
共同装備

感想

冬晴れの一日、奥多摩の高水三山を歩いてきた。
岩茸石山山頂からはすばらい展望が得られ、満足な山旅だった。

駐車場は御岳駅周辺をと思ったが、寒山寺にして大正解。
電車の待ち時間を気にせず、すべて歩きで周回して来れたのが良かった。

「奥多摩東部登山詳細図」にある高水三山詳細図がとても参考になった。
今回は御岳渓谷遊歩道→No.74高水三山周回コース→No.76青渭(あおい)神社コース→御岳渓谷遊歩道という反時計まわり。しかも川沿いは意外と暖かく静かで、心地良い足慣らしとなった。

軍畑駅からはガイドブックのコースとおり。
高水山から岩茸石山にかけては木々の間からも展望が開け、10月に登った白根山や男体山が確認できて嬉しかった。

全般によく整備された登山道で、一部岩場や急なところもあるが初心者でも安心して歩けるコースだと思う。

山頂は風の通り道で、寒かったせいもあり、下山後河原の東屋でゆっくりティータイムを楽しんだ。 その後近くのかんぽの湯で一汗流そうとしたら、入浴受付時間(16時まで)を20分過ぎてしまいがっくり。次の18時まで待てないので、日の出町のつるつる温泉へ向かった次第。 そういえば前回は雲取山の下山後で暗くなってから行ったのでセーフだったんだ、やっぱり事前によく確認しなくてはと反省。
それでも30分程度でつるつる温泉に到着。熱めのヌルっとしたお湯はやっぱり最高! たっぷり楽しめて、晩ご飯もいただいてゆっくりしたおかげで、帰りも渋滞なしで帰宅できラッキーだった。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら