ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 781944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢-雲取山-三峰神社)【1泊2日】

2015年12月19日(土) ~ 2015年12月20日(日)
 - 拍手
begreen その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
21.4km
登り
2,037m
下り
1,536m

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:00
合計
7:00
10:00
420
17:00
2日目
山行
6:43
休憩
0:02
合計
6:45
8:00
253
12:13
12:15
150
時間はだいたいです。
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅から路線バスに乗り換えて鴨沢
帰り:三峰神社から三峰口駅まで路線バス、その先秩父鉄道に乗り換え
コース状況/
危険箇所等
鴨沢〜雲取山:比較的緩やかな道で歩きやすいです。
雲取山〜三峰神社:倒木や木の根など足をひっかけないように気をつける必要はありますが、それほど危険な場所はありません。

両方のルートともに、凍結などはほとんどなく、アイゼン等は使いませんでした。
(少し遅めの出発で、且つ天気もよかったためかもしれませんが)
その他周辺情報 三峰神社からはバスですが、秩父鉄道の三峰口駅で降りるか、さらに30分乗って西武鉄道の西武秩父駅で降りるかどちらが帰り便利かを事前に比較しておくことをお勧めします。
温泉は三峰神社の日帰り温泉に行きました。
さてさてここからスタート!
2015年12月19日 10:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 10:24
さてさてここからスタート!
天気よさそうな一日!楽しみぃー。
2015年12月19日 10:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 10:30
天気よさそうな一日!楽しみぃー。
最初は緩やかで歩きやすいです。ちょっと狭いので前後に並んで歩きます。
2015年12月19日 13:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 13:04
最初は緩やかで歩きやすいです。ちょっと狭いので前後に並んで歩きます。
青い空に感動!Yumiさんも写真撮りに夢中(笑)
2015年12月19日 13:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 13:36
青い空に感動!Yumiさんも写真撮りに夢中(笑)
巻き道は通らずに頑張って七つ石山に行っちゃいますか!という事になりました。
2015年12月19日 13:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 13:48
巻き道は通らずに頑張って七つ石山に行っちゃいますか!という事になりました。
石尾根縦走路に入ってからが見所。気持ち良いんだなー、これが。
2015年12月19日 14:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 14:31
石尾根縦走路に入ってからが見所。気持ち良いんだなー、これが。
登った先には何があるんだろう、って思えるようなこういう道、気分が上がります。
2015年12月19日 14:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 14:40
登った先には何があるんだろう、って思えるようなこういう道、気分が上がります。
七つ石山直下。大きな石がいくつかありました。名前の由来?!
2015年12月19日 14:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 14:41
七つ石山直下。大きな石がいくつかありました。名前の由来?!
こんなの見せられたら、さらに登山が楽しくなっちゃう。。。
2015年12月19日 15:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/19 15:09
こんなの見せられたら、さらに登山が楽しくなっちゃう。。。
富士山、今日ものびのびとしています。今日も登っている人いるのかな。
2015年12月19日 15:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/19 15:42
富士山、今日ものびのびとしています。今日も登っている人いるのかな。
景色をとことん楽しみます。登ってきた道を何度も何度も振り返る私たち二人(笑)
2015年12月19日 15:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/19 15:58
景色をとことん楽しみます。登ってきた道を何度も何度も振り返る私たち二人(笑)
いつの間にかすっかり日が傾いてきました。風が出てきてちょっと冬らしい寒さに。
2015年12月19日 16:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
12/19 16:45
いつの間にかすっかり日が傾いてきました。風が出てきてちょっと冬らしい寒さに。
こんな光景を目にしながら登れるってすごい事かも!とか思って二人で大はしゃぎ。
2015年12月19日 16:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
12/19 16:47
こんな光景を目にしながら登れるってすごい事かも!とか思って二人で大はしゃぎ。
東京の夜景です。東京近郊の山ならではの楽しさでもあります。
2015年12月19日 18:06撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
12/19 18:06
東京の夜景です。東京近郊の山ならではの楽しさでもあります。
夜明け前の空も最高でした!
2015年12月20日 06:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
12/20 6:09
夜明け前の空も最高でした!
日出る国!!日本国旗について語ったり(笑)
2015年12月20日 06:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
12/20 6:45
日出る国!!日本国旗について語ったり(笑)
朝は朝でまたこれがきれいなんだなー^^
2015年12月20日 07:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/20 7:47
朝は朝でまたこれがきれいなんだなー^^
そうだった、山梨百名山でもあったんだ!
2015年12月20日 07:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/20 7:54
そうだった、山梨百名山でもあったんだ!
また来ちゃったっ!生涯であと何度来ることになるかなぁ。
2015年12月20日 08:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/20 8:01
また来ちゃったっ!生涯であと何度来ることになるかなぁ。
雲取山。この山に来る時、毎回雲が一つもないかも!自分にとっては晴れ登山珍しいのに。
2015年12月20日 08:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/20 8:02
雲取山。この山に来る時、毎回雲が一つもないかも!自分にとっては晴れ登山珍しいのに。
昔このルート行きたいと思って挫折したことあったっけ。見るからに険しそうでした。
2015年12月20日 10:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/20 10:14
昔このルート行きたいと思って挫折したことあったっけ。見るからに険しそうでした。
「霜柱がワシャーっとなっているところを撮りたい。」とyumiさん。私も真似してみた。
2015年12月20日 11:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/20 11:38
「霜柱がワシャーっとなっているところを撮りたい。」とyumiさん。私も真似してみた。
クリスマスが近い!靴下ぶら下げて来週とりにくれば何か入っているかな。
2015年12月20日 11:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/20 11:53
クリスマスが近い!靴下ぶら下げて来週とりにくれば何か入っているかな。
几帳面に作られた階段です。
2015年12月20日 11:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/20 11:58
几帳面に作られた階段です。
こんなところもあります!土が濡れていたらすごく助かりそうです。
2015年12月20日 11:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/20 11:59
こんなところもあります!土が濡れていたらすごく助かりそうです。
こういう案内図が一つあるだけで楽しみが倍増!
2015年12月20日 12:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/20 12:13
こういう案内図が一つあるだけで楽しみが倍増!
時代小説の中に入りこんだかのような地名で、なんだかちょっと気に入りました。
2015年12月20日 12:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/20 12:13
時代小説の中に入りこんだかのような地名で、なんだかちょっと気に入りました。
霧藻が峰から。こんなにきれいな景色なのに中で休憩しちゃった(^^;)
2015年12月20日 12:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/20 12:36
霧藻が峰から。こんなにきれいな景色なのに中で休憩しちゃった(^^;)
最後は神社に下りていきます。ここからあと約1キロ!
2015年12月20日 14:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/20 14:34
最後は神社に下りていきます。ここからあと約1キロ!
木々の隙間を通ります。安心するんだよね、こういうところ。
2015年12月20日 14:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/20 14:40
木々の隙間を通ります。安心するんだよね、こういうところ。
撮影機器:

感想

今週末は雲取山への1泊2日登山に行ってきました。
女子二人の感動山旅!!
女子ならではの共感や心遣い、真剣なおしゃべりなどが満載で(笑)、
心を動かされた登山になりました。

今回の山旅パートナーは、Yumiさん。
先月月山に一緒に行った山ガールさんです。前回の旅の終わりに話した会話、
「近いうちにまた一緒に行こうね^^」が早くも実現した形になりますっ!

せっかく1泊2日で行くので、
ルートは東京側から埼玉の秩父側に抜ける南北コース。
計画時点ではいくつか候補がありましたが、最終的には丹沢か雲取山に。
初日になるべく短めルートがよかったので今回は雲取山ということに。
(でも丹沢もやっぱり行きたいので、
もう少し日が長い時期になったらまた一緒に行こうっと。)

土曜の朝、バスに揺られて鴨沢登山口へ。
ひとたびバスから降りると少しだけピリっとした寒さがありましたが、
お天気ばっちりみたいなので、薄着でスタートです。

最初は緩やかなので、おしゃべりに花が咲きます。
山女子ならではのあるあるトークや、生活の話、
共通の友人の話など話題は多岐に渡ります。

時間もたっぷりあるので、時々休憩を入れながらゆっくり進み、
ちゃんと食べるものも食べ、ほどよく水分もとり、
たくさん笑いながら一歩一歩前進。

途中七つ石山へのコースか巻き道コースかを選択する場面に。
予定の段階では巻き道コースで選んでいましたが、
当日の天気や体調を見て決めることにしていました。
今回はせっかく天気も良いし、時間も大丈夫ということで、
きちんと七つ石を通ります。

だんだんと勾配をあげていく坂道とともに、少しずつ疲れも出始めます。
ちょうどそんな頃合で七つ石山に到着!やっぱり来てよかった!
ここからの石尾根銃走路がステキなので、さっきまでの疲れは吹っ飛びました。
そしてここからは景色を楽しみながらの尾根歩き。

一時すこし会話が少なくなったものの、また会話が再開。
そこで発覚したことが、Yumiさん、
実はカブトムシの幼虫を3匹育てはじめたということ。
しかもヘラクレス!本格的すぎるでしょ(笑)
その話がまたうまいのなんの!!実物は見ていないのにすっかり愛着がわき、
私も成長が楽しみになってしまったほど。
登山が趣味の人って、本当に色んな趣味を持っている人が多く、
いつも感心させられてばかりです。

そしていつの間にか夕日が沈む時間帯に突入。
だんだん気温が下がってきて風も出てきました。
山の厳しさが時々顔を出して、私たちを急がせます。
そしてこの日は避難小屋泊。中の混雑具合も気になるところ。
きっと中で寝るのは難しいかもというあきらめ半分の気持ちでいましたが、
中を開けると賑やかだったものの、2人分のスペースあり!

早々に寝てしまっている人もいたので、
私たちもあまり騒がしくしない方がいいかもと思い、
暖を取って食事も終わらせ、夜景を満喫したら、
すぐさまシュラフにくるまりzzz。
その間なんと12時間!オンとオフの状態ではあったものの、
横になれる時間がたっぷりだったため、珍しく朝の調子がよく、
朝起きてから、外で45分もご来光を待ってしまいました(笑)
女子力高いYumiさんはしょうが入りの甘酒を差し入れしてくれていたので、
ぽかぽかがだいぶ長く続いていました。(これ、お勧めします。)

そして出発の時間。ゆっくり準備をしてのんびり歩きだしたら、
周りに人がいなくて、(おかげで)山頂も二人で独占!
そして雲取山荘で休憩プラス食事をし、また景色を楽しみながら歩き始めます。
この日も快晴で雲ひとつない状態。
霧藻が峰に着いた時、小屋の方がこんなに見渡せるのは珍しいと仰って、
三座同定をしてくださりました。
せっかくなので立ち寄って、コーヒーを飲みながら、3人でしばし歓談。
そこで色んな人生の「為になるお話」を聞いて、Yumiさんと二人で感動。
何だか元気と勇気とやる気をもらえたような気がします。一期一会。
こんな時代だからこそ、大切にしたいことですね。

その先の下山道はだいぶ緩やかになっていったので、
先ほど聞いた話を振り返りながら、将来のこととか、
人生のこととか、ついでに四方山話など、また会話に花を咲かせます。
Yumiさんが貴重な体験などを多々していることもあり、
面白くて、また勉強になることがたくさんで、聞き入ってしまいます。
するとあっという間に下山。

そして三峰神社の温泉でさっぱりし、帰宅。
前回と同じ「近いうちにまた行きましょう」と約束してお別れ。
楽しく、そしてあっという間の2日間が終わりました。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら