ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782051
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

冬枯れの市房山

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:02
距離
9.4km
登り
1,262m
下り
1,255m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:49
合計
8:03
7:24
67
スタート地点
8:31
8:32
156
11:08
12:52
111
14:43
14:47
40
15:27
ゴール地点
時間はGPS通りです(書き直すのめんどっこい年頃に突入)
天候 どピーカン
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市房山キャンプ場P、トイレは管理棟と広場に2ヶ所有(紙有、水洗)
コース状況/
危険箇所等
迷わなさそうなわかりやすい道
その他周辺情報 湯前温泉 湯楽里、シャンプー・ドライヤーなど有、ついでに食堂も有
市房山キャンプ場P、赤矢印のとこがトイレす
5
市房山キャンプ場P、赤矢印のとこがトイレす
トイレから見たどっかの山
4
トイレから見たどっかの山
いつもここから
いつもの橋
双子杉だうほ
懐かしいとこうほ
4
懐かしいとこうほ
地鶏うほーー
夫婦杉ほーー
アンパンマン尻ーーズ
4
アンパンマン尻ーーズ
木の根だうほ
ゆずりは っていうらしいうほ
3
ゆずりは っていうらしいうほ
お岳さんだもー
5合目休憩所だうほ
2
5合目休憩所だうほ
新しい登山靴、サイズ23.5買ったつもりだったのに、実は店員の間違いで23だったという悲劇の靴
2
新しい登山靴、サイズ23.5買ったつもりだったのに、実は店員の間違いで23だったという悲劇の靴
もおおおお
怒ってますよ(靴のサイズ間違いに、気づかなかった私も悪い、自己責任だもおおお) こっから白い様子を見るつもりだったもおお
4
怒ってますよ(靴のサイズ間違いに、気づかなかった私も悪い、自己責任だもおおお) こっから白い様子を見るつもりだったもおお
霜柱見れたからいいです
4
霜柱見れたからいいです
雪を探すがこんだけ。。。
3
雪を探すがこんだけ。。。
朝の光が当たってきた
4
朝の光が当たってきた
いやーー晴れたのすけーー うまい
5
いやーー晴れたのすけーー うまい
霧氷の残骸をくっつけてみた
お手製霧氷 悲
6
霧氷の残骸をくっつけてみた
お手製霧氷 悲
地面白いだけでも感謝だもーー
4
地面白いだけでも感謝だもーー
霧島見えまくりで うほーってなる
8
霧島見えまくりで うほーってなる
9合目手前のテン場に良さそうなとこ
4
9合目手前のテン場に良さそうなとこ
どぴーーーかんだぴーーーー
4
どぴーーーかんだぴーーーー
おしりに興奮中… 白い
6
おしりに興奮中… 白い
かめさん
着いたらおじさんが弁当食ってた
6
着いたらおじさんが弁当食ってた
心見の橋へ向かう途中、本物の霧氷の残りに遭遇
6
心見の橋へ向かう途中、本物の霧氷の残りに遭遇
ちびっと…
渡ったけど、絶対立てない
5
渡ったけど、絶対立てない
二つ岩行きたいけど、行く能力ゼロなので行けない俺
8
二つ岩行きたいけど、行く能力ゼロなので行けない俺
水上村。。。泣
ひかげちゃん、早く咲かないかな…
4
ひかげちゃん、早く咲かないかな…
山頂付近の岩でスタンバイ
4
山頂付近の岩でスタンバイ
でけた、その名もちょっとぞうすい市販の唐揚げのせ、びみょ
7
でけた、その名もちょっとぞうすい市販の唐揚げのせ、びみょ
こっちの方がまじうまかったし おやすみなさーーーい
3
こっちの方がまじうまかったし おやすみなさーーーい
下山中本物の山ガールと言葉を交わしたよ うほw
4
下山中本物の山ガールと言葉を交わしたよ うほw
何の実だろかと気になり始める
3
何の実だろかと気になり始める
こしかけ全開
下山後、あめんぼー館あたりから市房山を鑑賞、かっこいい…惚
5
下山後、あめんぼー館あたりから市房山を鑑賞、かっこいい…惚
下山後、湯楽里直行ですばい
3
下山後、湯楽里直行ですばい
この海老フライ、絶対冷凍だろうけど、まじうまかったす
がんばれがんばれーーーーー
7
この海老フライ、絶対冷凍だろうけど、まじうまかったす
がんばれがんばれーーーーー

感想

家を2時40分に出る
多分8ヶ月ぶり、4回目の市房山さま
目的は、白いむひょーやらなんやらを見ること、この山が白いのを見たいことこの上ない… そしてチャンスはやってきたが、1日遅かった、わかっていたが、もういいや
新登山靴が合わなくて親指痛くて、下山で失速な上に、帰り5合目で10分ほど居眠り、下りは登山靴のことばかり考えていた… なんでサイズ間違えられたんだろ…
むひょーの残骸がけたたましかった
でも、久しぶりのどピーカン、山頂ではお日様がぽかぽか当たってめっちゃきもちええかったですますですますですます、楽しかったっぽいですので、でめたしでめたしですた、湯楽里で食べた海老フライが忘れられない(冷食なのに…)
こうなったら、白い時に絶対来てやるーーーうほ
次の日に続くうほ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

雪無かったのね(´ω`*)
私は雪を求めて最高峰に行ってきましたよ〜
霧氷は落ちまくってたけど,やはり雪は有りました!
サラサラ雪を踏んで来ました(^^)v

私も白い市房山に登りたいです

ハナちゃんも登山靴新調したんやねーー
私も新調したけど…靴擦れして超痛くて
2015/12/21 11:05
Re: 雪無かったのね(´ω`*)
市房山はまりそうですだすー
最高峰てあそこだすね、きっと、、今年もそこには行かない予感だすw
霧氷早く見たいでっす、、、
靴は、サイズ違うって文句だけ言いに行きます、つま先痛くてですねえーむきいいいいい
2015/12/21 19:00
白い市房山見てみたかった。。
経ヶ岳のレコで気になってましたけど
サイズ違いで店員の間違いとは…

あー僕も10分居眠りしてみたい…
ぴーかんで良かったですね。
来年の
ひかげちゃん祭りの時は キモオタ踊りしたいなぁ。。
2015/12/21 22:50
Re: 白い市房山見てみたかった。。
おっきー父さん、明日、頑張って靴の苦情言いに、行ってきまっす。
居眠り…人が下ってきた気配で目が覚めました、睡眠時間は5時間ほしい所ですが。。
ぴーかんより、吹雪の方がよかったのかもしれません、ばっちり冬装備で臨んだので。。
ひがけちゃんの時期はすぐ来ますよ、父さんのキモヲタ踊り、早く見たいです。。。
えいえいやーやーーのやつですね、きっと。白い市房山は、よーきーさんのFBで見れるかもですね!期待です。
2015/12/21 23:10
あざーす
おはようございます。市房山って、多良とは違い「一直線」「黙々登る」という感じでしんどいと思います。お疲れ様でした。

この夏。でかけたときはコシジロヤマドリを激写できたけど、山頂ガスガスで何も見えなかった市房山。下界の景色をここで堪能できました。
写真35。あれだけ水上村の田畑が見えるとは!
ありがとうございました。
2015/12/22 0:06
Re: あざーす
ざざざざーす!
多良の方が全然しんどいです…特につげ尾から経ヶ岳…(T_T)
ちょい前に行っておられましたね、ヤマドリ、きれいな色ですね〜〜、そういえば看板にシジミなんちゃろかんちゃろがいます、ってあったけれど、コシジロだったかな?っとか。
冬の白い時は、2回登りましたが、どっちもガスガスだったような気がします。。
青空むひょーの市房山を楽しむのが今季の私の1番の希望です。
水上村、結構でかい村ですよね、ダムの収入かなーー、いわたらさんが見学されたよーきーさん、次は市房山ですね!25日じゃないかなあって予想してますです。
2015/12/22 18:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら