ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 782336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

篠井山〜高ドッキョウ

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:42
距離
26.0km
登り
2,826m
下り
2,804m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:12
合計
8:42
距離 26.0km 登り 2,833m 下り 2,806m
6:40
130
スタート地点
8:50
8:52
24
9:16
10
10:50
10:53
20
11:13
19
11:32
11:36
6
11:42
11:43
15
11:58
48
12:46
12
12:58
22
13:20
43
14:03
14:05
21
14:26
56
15:22
ゴール地点
06:40 馬込新道登山口−−−- [ 2:08 〔4:06〕 52%]-
08:48 篠井山 4分休憩−−−- [ 0:34 〔1:30〕 38%]-
09:26 奥山温泉登山口−−−- [ 0:10 【0:21】 48%]-  1.3km
09:36 奥山温泉 7分休憩−−- [ 1:06 〔1:50〕 60%]-
10:49 田代峠−−−−−−−- [ 0:23 〈0:35〉 66%]-
11:12 砂子山−−−−−−−- [ 0:06 〈0:10〉 60%]-
11:18 送電鉄塔 8分休憩−−- [ 0:16 〈0:30〉 53%]-
11:42 赤岳−−−−−−−−- [ 0:15 〈0:30〉 50%]-
11:57 徳間峠−−−−−−−- [ 0:47 〔1:40〕 47%]-
12:44 高ドッキョウ 2分休憩- [ 0:34 〔1:30〕 38%]-
13:20 樽峠−−−−−−−−- [ 0:28 〔0:50〕 56%]-
13:48 平治の段 14分休憩−− [ 0:24 〔0:45〕 53%]-
14:26 中沢峠−−−−−−−- [ 0:38 〔1:00〕 63%]-
15:04 中沢峠登山口−−−−- [ 0:18 〔0:50〕 36%]-
15:22 中沢部落
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉は手計算等。
歩行時間 8:07 +休憩時間 0:35 =全行程 8:42
標準コースタイム 16:07 、短縮率 54.0% (休憩込み)、 50.4% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 27.3 km
累積標高差(高度計):+ 2,950 m、- 2,930 m
ルート定数: 68 、体力度: 7 、難易度: C

自転車区間
15.9km、+270m、-300m 1時間25分(休憩含む)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
中沢部落道路脇に自転車デポ。
篠井山馬込登山口駐車場へ車で移動。車4台ほど駐車可。無料。トイレ、水道無し
コース状況/
危険箇所等
●馬込登山口〜篠井山
以前は修験の登山道として整備されていたそうですが、現在は廃道状態です。案内標識は残っていますが、損壊した個所が多く、トラロープ等のおかげでなんとか通過できる状況です。100m毎に距離表示があります。
●篠井山〜奥山温泉
大変良く整備されています。奥山温泉の営業時間は10:00〜のため、今回は閉まってました。自販機は館内のため営業時間外は利用不可。駐車場に水道あり。
●奥山温泉〜田代峠
東海自然歩道。整備されてから年月が経っているようで、木橋がだいぶ朽ちてきていますが、危険な個所はありません。途中まで未舗装の林道歩きです。沢沿いのため、峠近くまで沢水があります。
●田代峠〜徳間峠
稜線の破線ルートです。踏み跡は明瞭ですが、笹藪が背丈以上のところもあり難儀します。厳しいアップダウンが多く、距離の割に時間がかかります。
●徳間峠〜平治の段
一般道です。徳間峠〜高ドッキョウは、細かいアップダウンがあり、標高差以上に登ります。
高ドッキョウからも予想以上の登り返しが多いですが、道はいいです。
樽峠から平治の段は、階段地獄です。
●平治の段〜中沢峠〜中沢部落
中沢峠まで、ほぼ下りですが、何度か登り返しがあります。うっとうしい笹藪個所が何度か出てきます。南部町が通行止めにしているため歩かれてませんが、危険個所はありません。
中沢峠からの沢道は崩壊が激しく、ほぼ道形が消失しています。比較的新しいピンクテープと、廃道前の案内板があります。滝壺を遠巻きする部分が喪失していたりなど、かなりシビアな部分などあります。倒木も半端なく多く、体力がいりますので、上級者以上のかた以外行かないほうが無難です。
林道から先は、一般の道路です。
ファイル
自転車区間ログ
(更新時刻:2015/12/21 17:07)
馬込新道登山口の駐車場をスタート
2015年12月19日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 6:39
馬込新道登山口の駐車場をスタート
篠井山まで4.1H
2015年12月19日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 6:39
篠井山まで4.1H
怪しげな小屋。近づいたらライトが点灯して下手なオヤジの演歌が再生されました
2015年12月19日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/19 6:45
怪しげな小屋。近づいたらライトが点灯して下手なオヤジの演歌が再生されました
臆病そうな黒いわんこが逃げていきましたので人が住んでると思われます。下の方でまだ演歌とラジオが鳴り響いてます
2015年12月19日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 6:49
臆病そうな黒いわんこが逃げていきましたので人が住んでると思われます。下の方でまだ演歌とラジオが鳴り響いてます
割と早い時間から日が出てきました
2015年12月19日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 6:59
割と早い時間から日が出てきました
杉林ですが、いい雰囲気
2015年12月19日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:00
杉林ですが、いい雰囲気
100m毎の距離表示がいい励みになります
2015年12月19日 07:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:03
100m毎の距離表示がいい励みになります
右手からの尾根と合流しました
2015年12月19日 07:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:21
右手からの尾根と合流しました
塩沢の字が読み取れます。
P602.7を経て塩沢部落へ続いてるのかな
2015年12月19日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:23
塩沢の字が読み取れます。
P602.7を経て塩沢部落へ続いてるのかな
明瞭な尾根になってきました
2015年12月19日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:23
明瞭な尾根になってきました
3.0km表示の場所
2015年12月19日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:26
3.0km表示の場所
ここが一ツ頭
2015年12月19日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:27
ここが一ツ頭
林相が広葉樹になってまわりが明るいです
2015年12月19日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 7:28
林相が広葉樹になってまわりが明るいです
篠井山のピークが見えてきました
2015年12月19日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:00
篠井山のピークが見えてきました
成島部落からの登山道と合流。こちらもそれほど歩かれていない感じでした
2015年12月19日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:00
成島部落からの登山道と合流。こちらもそれほど歩かれていない感じでした
腐った橋とかでてきました
2015年12月19日 08:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:03
腐った橋とかでてきました
1.5km表示。
ここらから、だんだんヤバい
2015年12月19日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:04
1.5km表示。
ここらから、だんだんヤバい
行者の庭。残り1.1Hの表示がありました
2015年12月19日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:08
行者の庭。残り1.1Hの表示がありました
右手には、安倍東山稜の稜線。
左手には、富士山が見えました
2015年12月19日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:08
右手には、安倍東山稜の稜線。
左手には、富士山が見えました
歩いてる人が少ないので、コケが山道まで生えてます
2015年12月19日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 8:11
歩いてる人が少ないので、コケが山道まで生えてます
たまに稜線の頭をトラバース
2015年12月19日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:15
たまに稜線の頭をトラバース
残り1.0km
2015年12月19日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:19
残り1.0km
巻いたところは、この岩場でした。この辺りFIXロープのオンパレード
2015年12月19日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:19
巻いたところは、この岩場でした。この辺りFIXロープのオンパレード
見返り坂
2015年12月19日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 8:24
見返り坂
振り返ると富士山
2015年12月19日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:19
振り返ると富士山
駿河湾も見えました
2015年12月19日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:25
駿河湾も見えました
南アルプス展望台。
木が生えててほぼ見えません
2015年12月19日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:33
南アルプス展望台。
木が生えててほぼ見えません
行者平展望台
2015年12月19日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:39
行者平展望台
こんな感じ
2015年12月19日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/19 8:39
こんな感じ
満願寺跡
2015年12月19日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:44
満願寺跡
平らにならされてますね。
お寺の痕跡はありませんでした
2015年12月19日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:44
平らにならされてますね。
お寺の痕跡はありませんでした
一般道と合流
2015年12月19日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:45
一般道と合流
ここから篠井山までピストン
2015年12月19日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:45
ここから篠井山までピストン
小屋あり
2015年12月19日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:45
小屋あり
山頂到着
2015年12月19日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 8:48
山頂到着
鐘とかあります
2015年12月19日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 8:48
鐘とかあります
山頂標と富士山。
2015年12月19日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/19 8:48
山頂標と富士山。
山梨百名山98座目です
2015年12月19日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/19 8:49
山梨百名山98座目です
遠く伊豆半島まで見えました。
左端が愛鷹山塊
2015年12月19日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/19 8:51
遠く伊豆半島まで見えました。
左端が愛鷹山塊
駿河湾が太陽で光っててきれいでした
2015年12月19日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/19 8:51
駿河湾が太陽で光っててきれいでした
戻る途中。
御堂登山口の分岐。こちらは上級者向きとなっています。記録によるとルーファイが難しいようです
2015年12月19日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:55
戻る途中。
御堂登山口の分岐。こちらは上級者向きとなっています。記録によるとルーファイが難しいようです
戻ってきました。
奥山温泉方面へ
2015年12月19日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 8:56
戻ってきました。
奥山温泉方面へ
渡り場の頭
2015年12月19日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:10
渡り場の頭
名源の滝
2015年12月19日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:19
名源の滝
きれいな滝が見られます。上段にもありました
2015年12月19日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:18
きれいな滝が見られます。上段にもありました
林道に出ました
2015年12月19日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:24
林道に出ました
登山口到着
2015年12月19日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:25
登山口到着
しばらくロードを下って、右へ
2015年12月19日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:33
しばらくロードを下って、右へ
奥山温泉。
まだ開館前でした
2015年12月19日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:43
奥山温泉。
まだ開館前でした
自販機で水を買う予定でしたが、水道の水を拝借
2015年12月19日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:43
自販機で水を買う予定でしたが、水道の水を拝借
田代方面の林道を進みます
2015年12月19日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:45
田代方面の林道を進みます
田代峠〜青笹山間は通行止めだそうです
2015年12月19日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 9:45
田代峠〜青笹山間は通行止めだそうです
細島峠方面との分岐
2015年12月19日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:05
細島峠方面との分岐
林道分岐。左へ
2015年12月19日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:17
林道分岐。左へ
林道終点
2015年12月19日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:24
林道終点
水道水がまずかったので、ここの沢水と入替
2015年12月19日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:38
水道水がまずかったので、ここの沢水と入替
ここらで主沢が枯れました
2015年12月19日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:43
ここらで主沢が枯れました
田代峠
2015年12月19日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:48
田代峠
徳間峠方面の案内あります
2015年12月19日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:49
徳間峠方面の案内あります
東海自然歩道はあっち。
私は間違えて左手の林道に進んでしまいました。稜線沿いに行くのが正解
2015年12月19日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 10:49
東海自然歩道はあっち。
私は間違えて左手の林道に進んでしまいました。稜線沿いに行くのが正解
名もないピーク
2015年12月19日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:08
名もないピーク
P1159は砂子山だそうです
2015年12月19日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:12
P1159は砂子山だそうです
急登を下ると、送電線
2015年12月19日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:17
急登を下ると、送電線
見晴らしのいいところなのでひと休み。
安倍東山稜。鉄塔のある所が浅間原
2015年12月19日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 11:17
見晴らしのいいところなのでひと休み。
安倍東山稜。鉄塔のある所が浅間原
送電線がなければ
2015年12月19日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 11:18
送電線がなければ
赤岳手前の急登。
この辺、急坂か笹藪のどっちか
2015年12月19日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:36
赤岳手前の急登。
この辺、急坂か笹藪のどっちか
P1055は赤岳だそうです
2015年12月19日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:42
P1055は赤岳だそうです
徳間峠。
田代峠から徳間峠間は厳しかった。
2015年12月19日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:57
徳間峠。
田代峠から徳間峠間は厳しかった。
高ドッキョウまで1時間40分の表示
2015年12月19日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 11:57
高ドッキョウまで1時間40分の表示
山頂近くまで来ると防火帯。稜線の直登で結構厳しい
2015年12月19日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 12:31
山頂近くまで来ると防火帯。稜線の直登で結構厳しい
山頂見えました
2015年12月19日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 12:43
山頂見えました
山梨100名山99座目。
ここで初めてハイカーのかたとあいました
2015年12月19日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/19 12:44
山梨100名山99座目。
ここで初めてハイカーのかたとあいました
残念ながら篠井山方面は木に隠れて見えませんでした
2015年12月19日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/19 12:44
残念ながら篠井山方面は木に隠れて見えませんでした
樽峠まで4組くらい
2015年12月19日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 13:20
樽峠まで4組くらい
平治の段まで50分
2015年12月19日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 13:20
平治の段まで50分
階段地獄でした。
ケツが痛い
2015年12月19日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 13:32
階段地獄でした。
ケツが痛い
平治の段到着?
2015年12月19日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 13:48
平治の段到着?
分岐でした
2015年12月19日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 13:48
分岐でした
ちょっと先にありました
2015年12月19日 13:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/19 13:50
ちょっと先にありました
富士山から田子の浦。
秋に歩いたところです
2015年12月19日 13:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/19 13:51
富士山から田子の浦。
秋に歩いたところです
矢口登山口方面は分かりませんが、中沢峠までは、ヤブっぽいですが危険個所はありませんでした
2015年12月19日 14:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:02
矢口登山口方面は分かりませんが、中沢峠までは、ヤブっぽいですが危険個所はありませんでした
分岐あり
2015年12月19日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:04
分岐あり
もう一個所分岐。
この辺地形図のルートより南側を巻いて行きます
2015年12月19日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:04
もう一個所分岐。
この辺地形図のルートより南側を巻いて行きます
笹藪何カ所かあるくらいでした
2015年12月19日 14:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:23
笹藪何カ所かあるくらいでした
中沢峠
2015年12月19日 14:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:26
中沢峠
稜線から分かれて中沢登山口方面へ
2015年12月19日 14:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:26
稜線から分かれて中沢登山口方面へ
沢に出ました
2015年12月19日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:32
沢に出ました
そこそこ道形あり
2015年12月19日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:32
そこそこ道形あり
だんだんひどくなってきた
2015年12月19日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:34
だんだんひどくなってきた
崩れてるところ多数。
お助けロープはありません
2015年12月19日 14:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:37
崩れてるところ多数。
お助けロープはありません
右岸と左岸を何度も行き来します
2015年12月19日 14:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:45
右岸と左岸を何度も行き来します
腐った橋が残ってるところもあります
2015年12月19日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:49
腐った橋が残ってるところもあります
倒木なのか?丸太橋なのか?
2015年12月19日 14:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:51
倒木なのか?丸太橋なのか?
対岸のところを高巻きしてきました
2015年12月19日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:54
対岸のところを高巻きしてきました
だいたいこんな感じのところばっかり
2015年12月19日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 14:54
だいたいこんな感じのところばっかり
やっと林道
2015年12月19日 15:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 15:03
やっと林道
快適や
2015年12月19日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 15:05
快適や
陵草古道というのがあるようです
2015年12月19日 15:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 15:16
陵草古道というのがあるようです
最後の登り
2015年12月19日 15:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 15:16
最後の登り
中沢BS。南部町営バス陵草線。役場行きは、午前中が終バスです
2015年12月19日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 15:22
中沢BS。南部町営バス陵草線。役場行きは、午前中が終バスです
デポした自転車に到着
2015年12月19日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 15:22
デポした自転車に到着
途中ファミマで肉まんとコーラ
2015年12月19日 16:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/19 16:05
途中ファミマで肉まんとコーラ
車まで戻ってきました。写真は明るいですが暗くなる直前
2015年12月19日 16:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/19 16:56
車まで戻ってきました。写真は明るいですが暗くなる直前
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

お久しぶり
山梨百ラスト一座ですね
というよりqwgさん歩いていないところあったんだという感じです
あと一座楽しみにしています。
2015/12/22 9:40
Re: お久しぶり(nori3さん)
残りは三ツ石山なのでかみさんとハイキングがてら登ってきます。
2015/12/22 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら