赤鞍ヶ岳〜菜畑山周回
- GPS
- 07:23
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:22
歩行距離=29.38km
標高差=733m
平均速度=3.97km/H
※全てGPSログより
GPSログは長めに表記されているので、参考程度として下さい。
データの間引きは1,000P以下にしています。
(NV-U37使用:NMEA形式で記録後、フリーソフトでGPX形式に変換)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東名「御殿場IC」→R138経由、山中湖平野から、道志道を行く 中央道「山中湖IC」→R138経由、山中湖平野から、道志道を行く 道路状況:R138及び道志道は、降雪、凍結なし 但し気温は-2℃を示していたので、降雨後は凍結の可能性あり 駐車場:道の駅「どうし」にあり トイレ:道の駅「どうし」にあり 登山道にはありません コンビニ:R138上に数件、及び平野にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.道の駅「どうし」から赤鞍ヶ岳登山口までは一般道歩き 2.赤鞍ヶ岳登山口は非常に判りずらい ※登山口取り付きは数箇所ある模様で、民家の間を抜けるものもあるらしい 3.登山道は枯葉で覆われていてトレースはやや不鮮明 4.また人の出入りが少なく多少荒れている 5.ゴトウ石を過ぎるとかなりの急登になる(手をついて登る感じになる) 6.赤鞍ヶ岳〜菜畑山間はアップダウンがかなりある(下りは急坂) 7.菜畑山からテレビ中継塔の分岐に注意 8.登山道に積雪と凍結箇所はありません |
その他周辺情報 | 石割の湯 http://www.ishiwarinoyu.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
ノマドジャケット
ノマドパンツ
靴下
ニット帽
冬用手袋
ストームクルーザージャケット(パンツは予備)
着替え
靴
ザック
ザックカバー
スパッツ
行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×2)
非常食(ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×3+山専ボトル500mL)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池(GPS+ デジカメ用)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
携帯
タオル
ツェルト
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ+ミラーレス)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
パラコード(予備30m)
ホッカイロ(常備)
ネックウォーマー(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
温度計
アイゼン(未使用)
|
---|
感想
2015年12月23日(水)
当初本日の天気は雨予報だったが、直前で曇りに変わった為、
とりあえず歩数稼ぎに出かける事にした。
コースは過去訪れているが、ログの記録が無い「赤鞍ヶ岳〜菜畑山」である。
ここ道志系の山は、登山道が荒れていたり、不鮮明だったりするが
裏街道としてはもって来いの場所であり、
本日も誰とも会わずに周回する事ができ、山行としてはかなり満足している。
さて、今回の周回コース、前回は村役場に車を停めさせてもらったが
もう何年も前の話であり、下調べもしておらず、何かしらの催しがあれば
無断駐車になってしまうので、今回は道の駅から足を運ぶ事とした。
道の駅スタートは5時過ぎ。
まだ真っ暗だが、登山口までの移動時間から、
現地到着時に明るくなる事を想定して移動した。
これは、午後からの降雨予想を含めて全工程を逆算した結果でもある。
そしてそれは見事に的中する。
下山後に霧雨となり、駐車場直前で小降りとなり、
駐車場着と同時に本降りとなったからである。
-中略-
赤鞍ヶ岳登山口はかなり判りにくく、過去の記憶を辿りながらも
周辺で立ち止まったり、戻ったりをしつつ取り付きました。
ただ登山道に入ってしまえば、最初だけではあるが
しっかりした案内があるので迷う事はない。
ただトレースだけに専念していると、
トレースと思われる方向とは別の方向に登山道が続いていたりするので
注意が必要だ。(この時は先のほうに赤い棒が見えた)
更にゴトウ石を過ぎると、一気に急登になる。
枯葉の足元と手でつかむ所が無い登りは、いささか緊張した。
そう言う意味では、百名山等は同等以上の危険箇所でも整備されているので
安心して登れるのだと思う。
ちなみに、久し振りに訪れた「赤鞍ヶ岳」、
ある意味懐かしさと感慨にふけるものがあった。
裏街道好きな自分にとって、ここは聖地に近い。
ま、アップダウンにはまいったけど……(-。-)ボソッ
あ、ついでにもう1つの聖地は「鶴ヶ鳥屋山」である。
ここもトレースが不鮮明で辺ピな山なんですよね。
さてさて、本日も39,000歩を歩きました。
足のマメは問題ありません。
筋肉疲労は多少影響ありです。
目標達成まであと6.1万歩、
イケそうな気がしてきた……(-。-)ボソッ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今倉山の時に断念された菜畑山ですね〜〜〜♪「なばたけうら」と読むのですか!!!Σ(゚Д゚)赤鞍岳にいたってはもはや字面に手がかりがありませんね〜〜〜!!💦裏街道好きの聖地✨非常に興味深いですね(´艸`*)✨ちょっとトレースが薄いようなのでchi-sukeには無理は禁物そうですが💦鶴ヶ鳥山・・・!!まだ知らない名前のお山です!✨調べてみます〜〜〜♪菜畑山の山頂の様子がとっても好みです♪ウバガ岩の展望のお写真もいいですね〜〜〜✨(≧▽≦)
一気に3万9千歩も稼ぎましたか!!!いよいよあと約6万歩〜〜〜(´艸`*)✨
本日のお供が毎回違うお酒で楽しみです(^^♪
chi-suke さん、毎度。
ところで、「鶴ヶ鳥山」は間違いでした、
正しくは「鶴ヶ鳥屋山(つるがとや山)」でした。
基本的にコース全体にトレースはしっかりありますが、
とりつきが判りにくく、雪のシーズンには過去滑落事故もあったはずです。
自分も雪で登山道が判らず、撤退した事があります。
何故ここへ行ったか?
高川山〜近ヶ坂橋〜鶴ヶ鳥屋山〜本社ヶ丸のルートを繋ぐ為です。
当時は、高川山〜近ヶ坂橋のルートはしっかりしておらず、
師匠と苦労した記憶があります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する