記録ID: 7527308
全員に公開
ハイキング
関東
二十六夜山・朝日山・赤鞍ヶ岳(梁川駅〜月夜野バス停)
2024年11月24日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:11
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,878m
- 下り
- 1,804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:11
14:20
14:30
27分
大栗
16:06
天候 | 晴のち曇 大月の最高/最低気温 13.7/2.8 風がなく、暖かかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾 5:15 〜5:40 梁川 JR <復路> 月夜野 16:15 〜 16:54 三ヶ木 神奈川中央バス 670円 三ヶ木 17:10 〜 17:46 橋本駅北口 神奈川中央バス 520円 橋本 18:04 〜 18:15 八王子 JR 大栗からは、山中湖方面へのバスはあるが、東京に帰るには大きな遠回りで金も時間もかかるうえに、インバウンドで混む区間を通らなければならない。平日であれば、月夜野行きのバスもあるが、三ヶ木行きのバスの始発は月夜野ではなく東野となるので、月夜野から東野まで歩くことになり、時間はギリギリである。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寺下峠まで: ・530m付近の沢筋を離れるポイント(ピンクテープがあった)を見逃し、数10m先まで行って戻った。 ・この先、稜線に出るまでは急斜面のつづら折りで、ずっとトラロープが張ってある。 厳道峠・道志村分岐からの下り: ・出だしは不安定な急斜面で、結構怖かった。 ・その先は落ち葉で滑りやすい。 ・送電線鉄塔の先は数10m、すすきの薮になっていた。 道志みち(国道413号): ・歩道狭く、カーブ多く、車・バイクの通行量多く、スピードを出すので、かなり怖い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ウール帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
モバイルバッテリ
スマホ(GPS)
|
---|
感想
奥道志(秋山川と道志川の間)は公共交通で行くには非常に不便なので、私の歩行速度では日帰りは無理と思い、山行の空白域となっていた。だが、中央本線から前道志(秋山山塊)の峠越えをしてアプローチすれば、赤鞍ヶ岳の日帰りが可能ということに気づいて、やってみた。
中央本線の始発に乗り、未明の梁川駅から出発。寺下峠までの道が意外に悪く、ちょっと緊張した。一旦秋山川の尾崎に下り、登り直す。下部は暗い植林だが、登るにつれて明るいナラ林となり、朝日山山頂付近ではブナが混じるようになった。快適な縦走路を赤鞍ヶ岳まで。大栗に下る道は急傾斜で結構怖かった。最後にもうひと頑張り、結構通行量の多い国道を月夜野までせっせと歩き、なんとかバスに間に合った。
今回は奥道志の主稜線の一部を急いで歩いただけだが、期待以上だったので、次はテント泊でゆっくり全部を歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する