鬼ヶ城山(おにがじょうやま・1031m・三等三角点)
- GPS
- 02:26
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 560m
- 下り
- 548m
コースタイム
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:26
天候 | 雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寂地峯尾遊歩道入口 12:28 == 12:45 三和(路側帯) ※国道434号線から入って直ぐに丁字路になる。右に曲がった路側帯に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最終民家の左側を真っ直ぐに山に向かい、水道のホースに沿って道なりに進み、高速道路下(吉和22)を通り、舗装の歩道を道なり進む。途中、右側に電力会社の 鉄塔巡視路があり、鉄塔経由でも尾根で登山道に合流する。ガードレール付きの舗装の歩道を上ると尾根筋の作業道に繋がる。 未舗装の林道に合流して10分程で鬼ヶ城山の標識がある登山口に着き、直ぐの所に馬頭観音の石仏が祀ってある。 ここから5分程で【水と森の森林開発公団】の丸い鉄板の標識がある直角に曲がる所に着く。 この先、最初に薄暗い植林地を進み、次に植林地と広葉樹の境目を進み、更に笹藪になっているところを通り、大岩を過ぎると数分で頂上に着く。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
12:21〜12:28 寂地峯尾遊歩道入口
寂地峡入口を通り、鬼ヶ城山へ向かう。
12:45〜13:04 三和(路側帯)
駐車スペース無く、国道434号線から直ぐの丁字路を右折した所の路側帯に駐車して出発する。
最終民家の左側を真っ直ぐに山に向かい、道なりに進む。
最終民家の所でウロウロしていたら、年配の民家の人が、車で出たのに戻ってくれて教えてくれる。ただ、路が有るかどうかは分からないとのことだった。
直ぐに二股になっている所を右に進む。左は途中から藪になっている。
右は水道のホースが引いてある。水道のホースに沿って歩けば高速道路下(吉和22)に着く。
送電線鉄塔があり鉄塔巡視路がある。鉄塔経由でも尾根で登山道に合流する。
舗装の歩道を進み、左に高速道路にかかっている日和橋の所を過ぎると尾根筋の作業路となる。踏み跡明瞭だが標識等無し。
尾根筋の植林地帯で作業路のような感じの路を上る。
13:39 未舗装の林道出合
林道へ合流する。歩道から林道への踏み跡不明瞭だ
(この林道は松ノ木峠の西側から通っていて、林道入口に鬼ヶ城山登山口の標識がある)
13:50〜13:51 林道からの登山口
直ぐの所に馬頭観音の石仏が祀ってある。
13:55 分岐部
分岐部から右に直角に曲がる。この先、笹藪が多くなる。
路が笹藪になっている所がある。
14:22 大岩の所
14:29〜14:35 鬼ヶ城山
展望樹間少々。濃霧だ。
頂上から直ぐの所で路が二分している。最初、明瞭な右に進んでしまうが、下りなので変と思い戻って尾根筋の路に入る。
14:42 大岩の所
14:59 分岐部
目印として【水と森の森林開発公団】の丸い鉄板の標識がある。
15:02 馬頭観音の石仏
ここから未舗装の林道を歩く。
15:09 未舗装の林道出合
15:21 高速道路に架かる日和橋
この橋を渡ってみるが、大藪で進めず。戻ってガードレール付きの舗装の歩道で帰る。(来た路)
高速道路下(吉和22)を通って帰る。
15:30〜15:44 三和(路側帯) 2,773.0km
松の木峠800m手前の未舗装の林道に鬼ヶ城山登山口がある。
16:08〜6:09 道の駅スパらかん(車中泊)
入湯\550円 JAF割引 カツ丼(\750)+うどん(\450)を食べる。
雨がシトシト降っている。泊まっている車が10台位あった。
成君寺山へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する