雲取山 鴨沢〜雲取山荘〜三峰神社
- GPS
- 30:08
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,931m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
鴨沢09:20-10:02小袖乗越-11:05水場11:15-11:34堂所(昼食)12:10-13:05七ツ石小屋13:10-13:25七ツ石神社-13:34七ツ石山頂(1757.3)13:40-13:50ブナ坂-14:20奥多摩小屋14:25-15:20小雲取山(1937)15:25-15:45雲取山荘
9/19(日)
雲取山荘6:25-6:54雲取山(2017.1)7:00-7:33雲取山荘8:00-8:19大ダワ9:19芋ノ木ドッケ9:25-9:36白岩山(1921.2)9:40-9:57白岩小屋10:02-10:22前白岩山-11:05お清平(昼食)11:40-11:55霧藻ケ峰(1523.1)12:00-12:09地蔵峠-12:38分岐12:43-13:02奥宮鳥居-13:23妙法ケ岳・三峯奥宮(1329)13:38-14:08分岐奥宮鳥居-14:28三峯神社
天候 | 9/18晴れ午後から雨 風は微風 9/19晴れ(やや曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
武蔵境6:54(JR中央線青梅行き) 7:50青梅 7:52(奥多摩行き) 8:28奥多摩8:35(西鴨沢行きバス) 9:10鴨沢 9/19(日) 三峰神社15:45(西武秩父行きバス) 17:05 西武秩父17:25(秩父38号・所沢・東村山・国分寺経由) 19:02 三鷹 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三峯神社のレストラン 生ビールにお漬物が付き、いも田楽もおいしかった! |
写真
感想
境から青梅までは電車も空いていて、爆睡。が、青梅から奥多摩行きの電車は座れず。そして西鴨沢行きのバスは通勤ラッシュ並み。臨時バスがでて4台に。
青空や奥多摩湖などを眺めながら鴨沢に到着。
ほとんどここで下車。これだけの人が雲取山に???そしてみんな雲取山荘に????と、心配になるほどの人手。
ところが、歩くペースが違うらしく、ほとんど渋滞することもなく自分達のペースで歩けた。よく整備されていて、30分おきに休憩するのにちょうどいい場所がありストレス知らず。
堂所で昼食をとったが、そのすぐ先にも広いところがあり、そこが快適かも。
奥多摩小屋を過ぎると、雨が降り出し眺望もなくなってしまったので、雲取山の捲き道をとおり、雲取山荘へ。
でかい、そして綺麗。
案内された部屋は3-1。10畳の畳敷きのログハウス風な高く勾配のある天井に裸電球がひとつ。部屋の片隅には大量の布団。真ん中にはコタツ。豆炭のコタツらしい。
8人だと一部屋もらえる確率が高いのかな?赤岳に引き続き個室でラッキー。
早速、フロント脇の自動販売機でビールを仕入れ乾杯。めいめい持ち込んだお酒とおつまみで第一次宴会。17:30から夕食。席が空くのを待っている人がいるので、食堂では飲酒は不可。部屋で2次会。21:00に消灯なので、20:30から布団を敷き、洗面に。トイレは屋外でスリッパに履き替える。銀色の水洗和式トイレ。
夜は暑く布団いらず。なかなか寝つけず参った…。赤ん坊も泣いているし。ようやく眠ると3:30ころから起きだし大笑いしているグループあり。結局寝ていられず50:00起床。5:15朝食。焼鮭・納豆・生卵など、しっかりした朝ごはん。
雲取山には身軽な格好で。
山荘のおじさんが「富士山出しておきましたから見えますよ〜」って。
霞んでいたけど、ホントに見えちゃった。
三峯側に降りるのは結構急な箇所あり。
先日の連休(2010年10月10・11日)に、同じルールでハイキングに行ってきました。一ヶ月後とあって、コース状況も、山小屋のごはんやお弁当 も、そっくり同じで、安心したハイキングになりました。ありがとうございます。
追加で情報を。
下山後、三峯神社付属の日帰り温泉施設を利用しました。公衆浴場のため、しっかりした塩素投入で、髪や肌がかえってパサパサに 。でも、体をほぐすのに丁度よかったです。
参考にしていただけて光栄です!
これを励みに、マメにUPしたいと思います。
また、追加情報、ありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する