舞台は整った!!2年越しのリベンジ、いざ小秀山へ!
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,527m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:48
天候 | 12/29 快晴、風強い 12/30 快晴、風極めて弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山口〜二の谷と三の谷合流点 ・二の谷コースは登山道崩壊の為、通行止め ・三の谷コースは長い九十九折れのコース。危険個所はない。 ◆合流点〜兜岩 兜岩の手前の急坂にロープ有り。2年前は新雪が深く難儀した。 兜岩取り付きにて分岐点あり。左方向の岩場コースへいく。 右方向の断崖コースはロープが張られていて通行不可。 展望良好。 ◆兜岩〜秀峰舎避難小屋 兜岩からの展望は素晴らしい。御嶽山もちらりと見える。 兜岩から第一高原、第三高原までは軽いアップダウン有り。 第三高原から山頂は直登となる。30分ほど。 ◆秀峰舎避難小屋〜小秀山 50mほどの距離。1〜2分。 |
写真
感想
2013/12/30〜31の小秀山山行は、風雪により第二高原と第三高原の間でビバークを余儀なくされ、翌日撤退となった。
あれから2年、climb likeさんと再びあの頂にチャレンジすることになった。
今回は雪が少なく天気も良好、ルートも危険な二の谷が通行止めとなれば、言い訳出来ない絶好の条件。
最後まで迷ったけどいつもどおりの写真機材と宴会の鍋材料など、久しぶりの重量級での登山となった。
駐車場に着くと、今年の雪の少なさを実感した。
車は1台停まっていて、2人の先行トレースを追って歩き始めた。
三の谷登山道は長い九十九折れが特徴。
二の谷登山道と合流するとようやくここから核心部に入る。
気になっていた兜岩直下の急斜面。今回は難なく登れ、ホッと一息をつく。
ここで、山頂から戻られてきた先行のご夫婦?と会話し、彼らは4本爪で登頂されていた。これで僕たちも登頂出来ることを確信する。
ここからは3つの高原を小さなアップダウンを繰り返して越えていく。
第三高原に着くと、2年前の壁をクリア出来た喜びがこみ上げたが、ここはグッとこらえた。
そして最後の斜面を登り切り、遂に小秀山山頂へ。
こらえてきた喜びを二人で爆発させ、そして吠えた!!
小秀山の呪縛から解放された瞬間だった。
山頂からは今も噴煙を上げる御嶽山が間近に見え、先日登った中央アルプスもよく見えていた。本当に素晴らしい景色だった。
二人貸切の秀峰舎。登頂の余韻を感じながら夕食の鍋料理が五臓六腑に沁み渡り、この上ない時間が流れた。
夕景、星景、朝景と、素晴らしい景色と撮影を堪能し、翌日のんびりと下山した。
カメラ機材は標準、望遠、超広角、そして三脚。最後まで望遠と三脚を悩んだが、この時ばかりは担いでよかったと思える景色だった。
この好条件でリベンジを果たせ、2015年の締めくくりに相応しい山行となりました。
climb likeさん、どうもありがとうございました!
そして、ヤマレコユーザーの方々には今年も大変お世話になりました。
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。
COOPER
2013年の年末山行に初めて訪れた小秀山。
冬山の厳しさ・手強さ・素晴らしさと、
自分の冬山への考え方の甘さを教えてくれた山。
COOPERさんとリベンジを誓ってましたが、
去年は悪天候で断念。
今年こそはと年末の仕事を片付けて、
COOPERさんと小秀山へ向かいます。
予報では29日は昼前から快晴予報。
期待に胸を膨らませ三ノ谷から長い九十九折の道を登っていきます。
今年の暖冬で雪は少なめで、二年前は苦しめられた2ノ谷からの合流からの急登も雪が締まって、難なくクリア。
兜岩からは加子母の街並みと御嶽山がお出迎え。
ここで先行者さんとお会いして、先の状況を教えていただきました。
雪深かった迷いの森の第二高原もやはり雪は少なく、
第三高原へ到着、最後の直登を登り終え小屋が見えた時は嬉しかった。
すぐに山頂へ向かい、雪化粧の御嶽山が目の前に見える山頂へ到着。
COOPERさんとハイタッチして喜びを爆発!!
冬季小秀山の呪縛から解放されました。
ここからは頑張ったご褒美タイム。
綺麗な秀峰舎では貸切で、夕景、夜の山男の宴会、星景、朝景と
ここに来た者だけが味わえる至福の時間を満喫。
ずっと御嶽山・中央アルプスを眺めることができました。
秀峰舎は高床式で稜線上にあり風の通り道にあるので、
小屋内は思った以上に冷え込みます。(朝方の気温−8℃)
ただ、銀マット(薄手、厚手)毛布の備蓄もあるので、とてもありがたい。
トイレは冬季閉鎖中。もちろん水場は無。
COOPERさん、今回はいろいろとお世話になりました。
また計画してご一緒しましょう!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
COOPERさん、climb likeさん、二年越しの小秀山登頂おめでとうございます。
今回は雪が少なく快調でしたね。
天気も最高で素晴らしい景色が見られ羨ましい限りです。
山頂に避難小屋があるのは珍しいですね。
秀峰舎避難小屋泊は快適でしたね。
ヤマテンの天気予報、高いですが値打ちありますね。
annyonさん
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
この二日間は最高の条件でした。
山頂からの景色は素晴らしかったです。
避難小屋があると快適ですね。
また今年も色々お誘いしますので、宜しくお願いします。
ヤマテンはいいですよ、ぜひ使ってみてください。
annyonさん
明けましておめでとうございます。
今回は雪は少な目でしたが、
山頂からの景色は素晴らしいものでした。
秀峰舎は良いところにありますよ。
冬はなかなか行きにくいですが…
また、お山でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する