記録ID: 790362
全員に公開
ハイキング
丹沢
初登り塔ノ岳丹沢山
2016年01月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,553m
- 下り
- 1,543m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
お天気がよいので初登りに行きました。久しぶりなのでゆっくり登りましたが、何度登っても大倉尾根は本当にキツい。汗だくでした。
ですが・・・塔ノ岳に着くと、丹沢山に行きたくなるんですよね。
今回も、丹沢山までピストン。塔ノ岳から丹沢山まで富士山と南アルプスを見ながら歩きました。途中、名古屋からいらした方に、山の名前(北岳と間ノ岳)を教えていただきました。北岳は、こちらからはなだらかに見えますが険しい山だそうです。
塔ノ岳から丹沢山までの道は雪はないですが、ぐちゃぐちゃドロドロです。花立から下は乾いていたので大倉に到着したときは、普通に汚い靴でした。
今年もいい年になりますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する