記録ID: 7905092
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
網代城山 網代弁天山
2025年03月16日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 365m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
奥多摩エリアや五日市エリアへ車で行くときに通る「五日市トンネル」の上の山を歩きました。ポツンとした山塊を縦走するルートです。麓の標高が200mそしてピークの標高が330mで標高差130mと控えめなスペックながらに、しっかりとしたアップダウンが多くあり累計標高は300m以上です。イメージしていたより歩きごたえがありました。
雨天は花粉の飛散が少ない、雨シーズンに向け装備の確認しておきたい、お手軽感があった故に先延ばしにしていた山リストの山・・・雨だし近い山だし行くなら今でしょ!と雨の山歩きへ出発しました。真っ盛りのスギ花粉は雨でもアレルギーを誘発したようで鼻水が垂れてきました。雨天山行で止らない鼻水を対処する難しさを体感してきました。
雨の登山道の雰囲気・・・緑が艶やかな感じ、ガスッている感じ、雨音の感じ、・・・癒やされ心が落ち着きます。久しぶりの雨の山行楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する