ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 791036
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山でMy初日の出

2016年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
491m
下り
480m

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
1:50
合計
4:00
4:00
70
5:10
7:00
60
山頂で日の出待ち&夜景撮影
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤビツ峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
距離は短いですが、そこそこの急登です。
多少荒れた箇所があります。
こんな陽気なので、登山中の体温調節が難しいですね。
ヤビツ峠より
向かいました。
2016年01月04日 05:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 5:02
ヤビツ峠より
向かいました。
暗闇の中無事登頂。
登山中は風もなく
暑かったです・・・
2016年01月04日 05:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 5:12
暗闇の中無事登頂。
登山中は風もなく
暑かったです・・・
日の出まで
星空を撮ってました。
微妙にピンが合ってませんが
2016年01月04日 05:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 5:41
日の出まで
星空を撮ってました。
微妙にピンが合ってませんが
綺麗な星空が見れて
よかったです。
2016年01月04日 05:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 5:56
綺麗な星空が見れて
よかったです。
そして大山が誇る
関東一望の夜景です。
2016年01月04日 05:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
1/4 5:50
そして大山が誇る
関東一望の夜景です。
だいぶ明るくなりましたが
東は雲が出ていますね。
右下は渋滞で有名な海老名JC。
2016年01月04日 06:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/4 6:11
だいぶ明るくなりましたが
東は雲が出ていますね。
右下は渋滞で有名な海老名JC。
そしてご来光
My初日の出です。
右隅は江ノ島。
2016年01月04日 06:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/4 6:49
そしてご来光
My初日の出です。
右隅は江ノ島。
来てよかったです
思わず手を合わせます。
2016年01月04日 06:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/4 6:52
来てよかったです
思わず手を合わせます。
裏手は赤富士。
あれ雪減った?
2016年01月04日 06:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/4 6:56
裏手は赤富士。
あれ雪減った?
富士撮影から戻ると
日差しでポカポカです
でも少し霞んでいますね。
2016年01月04日 07:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/4 7:10
富士撮影から戻ると
日差しでポカポカです
でも少し霞んでいますね。
日の出待ちをご一緒した
ご夫妻に虎やの羊羹
頂きました!!
ありごとうございました。
2016年01月04日 07:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/4 7:16
日の出待ちをご一緒した
ご夫妻に虎やの羊羹
頂きました!!
ありごとうございました。
まだ店は空いてません
たぶんこれから初詣登山で
混雑するのでは?
2016年01月04日 07:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 7:21
まだ店は空いてません
たぶんこれから初詣登山で
混雑するのでは?
早々に下山
子連れでこのコースを
計画中の友人用にコース状況を
撮りながら下山します。
2016年01月04日 07:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 7:22
早々に下山
子連れでこのコースを
計画中の友人用にコース状況を
撮りながら下山します。
山頂直下のやや荒れた急登。
2016年01月04日 07:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 7:26
山頂直下のやや荒れた急登。
表尾根の向こうに
南アルが見えます。
2016年01月04日 07:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 7:28
表尾根の向こうに
南アルが見えます。
コースは概ね
よく整備されています。
2016年01月04日 07:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 7:34
コースは概ね
よく整備されています。
ミニ鎖場。
2016年01月04日 07:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 7:47
ミニ鎖場。
もうポカポカです
春山のようです。
2016年01月04日 07:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 7:52
もうポカポカです
春山のようです。
夜は何か出てきそうで(笑)
不気味だった笹道。
2016年01月04日 08:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 8:01
夜は何か出てきそうで(笑)
不気味だった笹道。
ススキの向こうに光る
相模湾。
2016年01月04日 07:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/4 7:56
ススキの向こうに光る
相模湾。
海も穏やかそうです。
2016年01月04日 07:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/4 7:59
海も穏やかそうです。
無事ヤビツ峠に下山。
2016年01月04日 08:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/4 8:05
無事ヤビツ峠に下山。
菜の花台の展望台
景色は霞んでいるので
省略します。
2016年01月04日 08:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/4 8:27
菜の花台の展望台
景色は霞んでいるので
省略します。
ひと眠りしたいのですが
渋滞前に帰ります。
2016年01月04日 08:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/4 8:34
ひと眠りしたいのですが
渋滞前に帰ります。

感想

正月休み最後の日に、
お手軽登山でもと思ってましたが、
手軽な所はどこも混雑するし、渋滞も疲れるので
大山の日の出・夜景撮影ハイクを思いつき、
夜中の東名を一路ヤビツ峠へ向かいました。

ヤビツの駐車場で車のライトを消すと、
当たり前ですが本当に真っ暗で、
ぼっちナイトハイクでは少々ビビリが入りましたが(笑)
先行者が確認でき(後に山頂でご一緒しました)
精神的にもよかったです。

日の出待ちはさすがに冷えましたが、
日が出ると、早朝にもかかわらず春の様な穏やかな陽気でした。

ちょっと霞気味で、スカイツリーや地元のビル群の撮影は出来ませんでしたが、
無事ご来光を拝める事が出来ました。

今年も怪我なく山を楽しめる様、祈願し下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

MY初日の出
kenさん こんばんは。

暗いうちからの登山は怖そうですね。
なにか出そうです
先日、長野の締めは夜の霧ヶ峰に行ってきましたが、帰りの道で横切る大きな物体が・・・  巨大なイノシシでした。

しかし関東一望の夜景は見事ですね。
ご来光も見れて頑張って登った甲斐がありましたね

お疲れさまでした!
2016/1/4 20:20
Re: MY初日の出
kazuto645さん こんばんは

はい、怖かったです
単独のナイトは初めてなので
非日常的で何か精神修行みたいな感じでした
(先行者に着かず離れずでしたが)

広大な夜景なので光量が多く
設定も難しいですね
短い時間でしたが、濃い登山をしました
2016/1/4 21:33
明けましておめでとうございます。
初の単独ナイトハイク、お疲れ様です
ビビってる最中は後悔するのですが、またやりたくなるのがナイトハイクの醍醐味ですね。
早朝よりも、夕暮れ時のナイトハイクの方が緊張感ありますよ〜

それから、KS-2の描写力、かなり凄くないですか?

今年もよろしくお願いします
2016/1/6 23:08
Re: noronoroさん 明けましておめでとうございます!
年始からありがとうございます

そーなんですよね
まぁ1時間弱ですが、あの緊張感が結構ハマりそうです
丹沢では出て欲しくないですが、
暖冬でこんな時期のクマ情報が各地であるようなので、
あまり変な所で単独ナイトはやっぱ控えた方がいいかもですね...

KSは調子いいですが、絶景を見るといつも血走って
星も夜景もイマイチでした
使い勝手のよいK-30に着いてきたキットレンズも、
KS2にはちょっとバランスが...って感じですかね

今年もよろしくお願いします
2016/1/6 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら