記録ID: 791573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
五台山〜五大山・白髪岳・虚空蔵山 1day関西名山巡り
2016年01月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 989m
- 下り
- 974m
コースタイム
天候 | 晴れのいい天気 1月とは思えない位の陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五台山:登山口のある、岩滝寺の手前に駐車場あり。 白髪岳:JR古市駅より2前未僚算海登山口 住山集落に駐車スペースがあったので、そこに駐車 虚空蔵山:JR藍本駅に駐車して、そこから登るのが一般的なよう。 僕らは(登山口すぐ近く)舞鶴若狭自動車道の高架の脇にスペースを見つけて、そこに駐車して、登山開始 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・五台山〜五大山の縦走 全般に踏まれているが、鷹取山〜愛宕山間はやや道が荒れていて、その上滑りやすい土壌で、急な上り下りが連続するので、歩行に注意が必要。 小さい子や初心者はこのエリアには入らない方がいい。 あと、この辺りの山域は2・3年前の福知山に洪水を引き起こした際の大雨の影響で、谷が幾つも崩落していて、まだ整備が行われていない箇所が多数あります。 五台山〜五大山の縦走は体力的・技術的にもなかなかのボリュームです。 ・白髪岳 「丹波富士」呼ばれる、秀峰。よく踏まれている。標識も明瞭。 頂上付近は鎖場やロープが連続する岩場が連続する。 頂上は360度のパノラマで抜群の大展望が拡がる ・虚空蔵山 よく踏まれている。標識も明瞭。 頂上付近の丹波岩からの大展望は爽快である♪ 雪の心配は一切ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 帰りは、三田温泉の「熊野の郷」を利用しました 清潔感があり、一部源泉かけ流しで、ゆったりできてなかなか良かったです |
写真
感想
新年一発目の登山は今年も、くらまてんぐさんと一緒に「関西の名山巡り」に行ってきました。
今回は丹波や三田の兵庫の名山巡り。
今まで行った事のない山で、これ位の近場でもこんないい山が沢山あるだな〜と、いつも感心しながら帰ってきます。
五台山〜五大山なかなかのボリュームで登り甲斐のある縦走です。
白髪岳は頂上付近の連続する岩場が印象的で、頂上からの360度の眺望も抜群
虚空蔵山は頂上付近の丹波岩からの眺めは爽快です
それぞれ個性的で印象に残るいい山ばかりでした。
楽しかった。
今年も新年一発目から機動力をフルに生かしたスピード登山スタイルで、沢山の山を巡れて温泉もよかった。
新年から充実した一日でした。
いい山をありがとうございました。
そして今年もよろしくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する