ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7919768
全員に公開
ハイキング
近畿

笠置山~巨石の大佛さまを巡る徳のある山行き~三角点まで修行道

2025年03月21日(金) [日帰り]
11拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
7.6km
登り
390m
下り
373m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:43
合計
4:00
距離 7.6km 登り 390m 下り 373m
9:26
9:28
3
9:31
5
10:05
10:18
9
10:27
10:50
8
10:58
10:59
15
11:14
18
11:32
11:35
97
13:12
3
13:15
ゴール地点
天候 晴れて遠くは黄砂でかすむ…花粉飛散もピークな中の登山となった🤧
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駅を起点、終点にしたので電車🚃でも楽しめるコース
コース状況/
危険箇所等
三角点までは、道も明瞭で危険箇所なし。三角点から川へ降る下山道は藪で分かりにくく急斜面なので要注意⚠️
その他周辺情報 笠置キャンプ場が人気なので周辺にはお洒落なカフェ☕️🍰がたくさんある
前日、ハンドボール🤾の迫力に魅了され…
2025年03月20日 14:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/20 14:20
前日、ハンドボール🤾の迫力に魅了され…
キャンプ開始🏕️電源🔌付きなので楽チン(^^)
2025年03月20日 17:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/20 17:08
キャンプ開始🏕️電源🔌付きなので楽チン(^^)
更に温泉は、有名な榊原温泉♨️
2025年03月20日 19:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/20 19:06
更に温泉は、有名な榊原温泉♨️
朝ご飯をいっぱい掻き込んで(#^.^#)出発~
2025年03月22日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/22 8:14
朝ご飯をいっぱい掻き込んで(#^.^#)出発~
笠置キャンプ場に駐車してここから登山スタート!
2025年03月21日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 9:15
笠置キャンプ場に駐車してここから登山スタート!
駅を起点、終点としても良い
2025年03月21日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/21 9:25
駅を起点、終点としても良い
産業振興会館では、後醍醐天皇と楠木正成がお出迎え…
2025年03月21日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 9:24
産業振興会館では、後醍醐天皇と楠木正成がお出迎え…
笠置寺入口…車でも行けるが…
2025年03月21日 09:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/21 9:34
笠置寺入口…車でも行けるが…
こちらを登る💦
2025年03月21日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/21 9:35
こちらを登る💦
歩かないと出逢えない道祖神さま
2025年03月21日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 9:43
歩かないと出逢えない道祖神さま
仏さまなので道祖仏さまかな?
2025年03月21日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:01
仏さまなので道祖仏さまかな?
山門に到着
2025年03月21日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:05
山門に到着
拝観料を払って、まず収蔵庫をお詣り
2025年03月21日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:14
拝観料を払って、まず収蔵庫をお詣り
有名な仏像に手を合わせる
2025年03月21日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:16
有名な仏像に手を合わせる
寺は巨石に囲まれて威厳たっぷり
2025年03月21日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:21
寺は巨石に囲まれて威厳たっぷり
お目当ての磨崖仏さま…デカっ!!
2025年03月21日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:22
お目当ての磨崖仏さま…デカっ!!
なんとも味のある姿…
2025年03月21日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:23
なんとも味のある姿…
パワーを貰う
2025年03月21日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:26
パワーを貰う
正月堂は裏から見るとカッコいい
2025年03月21日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:29
正月堂は裏から見るとカッコいい
千手観音さま
2025年03月21日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:29
千手観音さま
伝虚空蔵菩薩さま
2025年03月21日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:31
伝虚空蔵菩薩さま
下から見上げると大迫力!!
2025年03月21日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:30
下から見上げると大迫力!!
胎内くぐりもできる
2025年03月21日 10:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:32
胎内くぐりもできる
一番奥のゆるぎ石からは
2025年03月21日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:37
一番奥のゆるぎ石からは
絶景が広がる
2025年03月21日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 10:38
絶景が広がる
蟻の戸渡りは、戸隠ほど恐くない
2025年03月21日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:40
蟻の戸渡りは、戸隠ほど恐くない
上は狭いが絶好な場所!
2025年03月21日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/21 10:42
上は狭いが絶好な場所!
南北朝の夢の跡…
2025年03月21日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/21 10:50
南北朝の夢の跡…
寺の出口の松ぼっくりが可愛らしかった(^。^)
2025年03月21日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 10:59
寺の出口の松ぼっくりが可愛らしかった(^。^)
ぐるっと回って…本日のピーク笠置山三角点
2025年03月21日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 11:32
ぐるっと回って…本日のピーク笠置山三角点
更にゴルフ場脇を抜けると…
2025年03月21日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3/21 11:39
更にゴルフ場脇を抜けると…
急斜面が現れて慌てた(>_<);;
2025年03月21日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 11:59
急斜面が現れて慌てた(>_<);;
降って川沿いを歩く…遊びカヌー🛶の聖地!?
2025年03月21日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 12:33
降って川沿いを歩く…遊びカヌー🛶の聖地!?
今回の全ルート
最後は、駅で記念撮影(笑)
2025年03月21日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 9:25
最後は、駅で記念撮影(笑)
帰り道に寄れる新大仏寺
2025年03月21日 14:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 14:33
帰り道に寄れる新大仏寺
岩屋不動尊は、成田山の分身…もの凄いパワーを感じる
2025年03月21日 14:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 14:41
岩屋不動尊は、成田山の分身…もの凄いパワーを感じる
盧遮那仏像は、元々この石座に鎮座してたが、湿気などが入り木造を傷めるため今は分離…大佛さまは撮影禁止なので雰囲気だけ~(^^;;
でも徳の深い出会いだった…
2025年03月21日 15:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/21 15:09
盧遮那仏像は、元々この石座に鎮座してたが、湿気などが入り木造を傷めるため今は分離…大佛さまは撮影禁止なので雰囲気だけ~(^^;;
でも徳の深い出会いだった…
…その徳のおかげで榊原温泉の大浴場を貸し切り独り占め~
2025年03月21日 17:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 17:15
…その徳のおかげで榊原温泉の大浴場を貸し切り独り占め~
サウナまで貸切りで心身を癒す
2025年03月21日 16:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/21 16:03
サウナまで貸切りで心身を癒す
なんとも徳が深く味わい深いキャンプであった
2025年03月22日 05:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/22 5:02
なんとも徳が深く味わい深いキャンプであった
最後はラグビー🏉
2025年03月22日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/22 12:38
最後はラグビー🏉
ホンダヒートで熱く燃え🔥盛り上がった
2025年03月22日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
3/22 13:03
ホンダヒートで熱く燃え🔥盛り上がった
御朱印もいただき、ご利益たっぷり~徳得な旅を締めくくった(^^)
2025年03月24日 17:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/24 17:51
御朱印もいただき、ご利益たっぷり~徳得な旅を締めくくった(^^)
撮影機器:

感想

 温かくなったといえどもまだ3月…鈴鹿10座の制覇を目指す自分としては、釈迦か雨乞に挑戦したかったが、残雪が残る鈴鹿山脈はこれからの時季、雪崩も心配なので無難な低山を選択して決行…これが実に!徳の深い山行きとなった…
 百名山、百名城、百名道に飽き足らず…紀行本「夢見る大仏」に出会ってから始めた「大仏巡り」も既に55体もの大佛さまを奉拝して来た。今回は、登山しながら大佛さまを礼拝できる~願ってもないコース「笠置山」周遊コースを選択。
 初めてのキャンプ場「ラムちゃんパーク」を起点とした行程…榊原温泉に浸かってキャンプして山に登って数々の大佛さまを礼拝する贅沢なアウトドアプランとなった。
 1日目ハンドボールで、飛騨高山のチームの劇的逆転勝利に感激してからキャンプ場に向かい、テント設営…この日はおとなしく就寝。翌日、早朝からガッツリ朝ごはんを自炊してからのスタート!登山口の笠置駅までは車で1時間あまり。笠置キャンプ場に500円を払って駐車。飛び石連休合間の平日でも朝から沢山のキャンパーさんがいて管理人さんは24時間いるから安心して駐車できる。このキャンプ場…管理人さんの話によると、なんでも「関西の聖地」と呼ばれる穴場とか…HPを見るとちょうどこれからの時季、桜が河川敷を染め最高なシチュエーションのもとでキャンプができるみたいだ。
 近くに星の数でランク分けされたトイレが点在しており、四つ☆トイレの産業振興会館でトイレを借用してから登山開始。…ただし、☆の数には騙されないように…
第一目的の笠置寺までは実は車でも登れるのだが、ご利益を得るには自らの脚で登るべし!と登ること30分足らずで立派な山門に到着。受付はまだ無人だったが、拝観料(入山料?)300円を納め、書置きではあるが御朱印もゲット!こちらも300円…お釣りがないように持参することを進める。
 寺の中をお参りするまえに収蔵庫を是非礼拝したい…入って正面の立派な「十一面観音像」のほか、有名な「銅製釈迦誕生仏」が安置されており、これらだけでも十分拝観料を払う価値がある。1周800m余りの「修行場巡り」は神聖そのもの!一番の目的「弥勒磨崖仏」は圧巻!高さ15mの巨石に刻まれたご本尊は弥生時代にもさかのぼる歴史があり、鎌倉時代「元弘の乱」で焼失したそうだが、じっと拝顔していると何となくお顔が浮かび上がるような気がしたのは自分だけだろうか?ずっと拝んでいても時を忘れてしまう不思議なパワーを秘めた佛さまだった。ご本尊のすぐ先に「伝虚空蔵菩薩」が現れる。12mの巨石に刻まれた菩薩さまは優しさ溢れるお姿だった。こちらは胎内くぐりもできてご利益モリモリ!パワーもモリモリいただいた。最も奥のゆるぎ石には乗ると揺るぐのだが、後醍醐天皇を囲む幕府軍への武器となったそうな…この急斜面から落とせば爆弾のごとく効果絶大だったのだろう…
 最後は南北朝の皇居があった地を訪れ、つわもの達の夢の跡を参拝…寺創建から実に1300年以上、ひとびとの浮き沈みを見守って来た巨石達は、今の世の中をどうみているのだろうか…いろんな想いが巡る礼拝となった。
 寺から更に山奥を進み、実に山一つ越えた先に「笠置山三角点」がある。ここは眺望がないし、注意してないと見逃してしまいそうだが…この山のピークには立っておきたかった。しかし、三角点から川に降りる下山道は藪が深く迷いそうなうえにかなりの急斜面を降りる難コース!慎重に下って川に出ると線路沿いの道を歩く。ポカポカな春の日差しを浴びて川の流れとともにキャンプ場へ戻る。単線の線路を僅か1両で走るJRが行くとなかなかの迫力…木津川を降るカヌーが有名みたいで「遊びカヌー発祥地」なんだそうだ。…最後に笠置駅で後醍醐天皇のミニチュア銅像と記念撮影して登山終了…
 ラムちゃんパークに戻る途中、新大仏寺にも参拝🙏こちらは、東大寺の伊賀別院で、阿波の大佛さまと呼ばれる盧遮那仏像は、東大寺の大佛さまより古く由緒高い。そして岩屋の立像、岩屋不動尊は迫力満点!またまたご利益とパワーあふれる礼拝に徳も深く深くいただくこととなった‼︎
 …そのおかげか、キャンプ場に帰って温泉♨️大浴場を貸し切りで入れる贅沢三昧ぶり!!サウナも独り占めできて、心身ともにパワーアップ⤴️徳深き、味わいのある山行きであった…(^人^)

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
11拍手
訪問者数:96人
ヤマレコらくルートフルフルnaoandmisatonisiYUUHIsoramame12mayu0509yamaitteQ

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!