記録ID: 7927382
全員に公開
雪山ハイキング
屋久島
宮之浦岳
2025年03月21日(金) ~
2025年03月22日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:27
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 904m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:26
距離 10.1km
登り 1,019m
下り 142m
2日目
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:02
距離 9.9km
登り 418m
下り 763m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縄文杉まではほぼ雪なし。以降は残雪。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
半ズボン
靴下
防水グローブ
防寒手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
タオル
ストック
寝袋
マットレス
|
---|---|
備考 | 同行者が簡易テント、ガスバーナーなどを所持 |
感想
荒川登山口➡縄文杉➡新高塚小屋➡宮之浦岳➡淀川登山口の1泊2日縦走。またGPSが暴走…最後こそ体力の限界を感じたが、好天に恵まれ山頂からの景色も拝めて良い山行となった。山道が分かりにくい部分もあるため、ご注意を。
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する