長峰山 安曇野・北アルプスの展望
- GPS
- 01:40
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 353m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
明科・長峰荘より |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く雪もなし 歩きやすい登山道 |
その他周辺情報 | 長峰荘 |
写真
感想
2016(平成28年) 1月8日(金)
長峰山へ
年初め 腰痛乗り越え 長峰へ
昨年大みそかに爪を切っていて
ぎっくり腰!
おとなしく年末年始を送り今日を迎えた。
久しぶりの山で腰の調子を確かめた。
筋肉痛は多少あるが腰の違和感は薄らいでいる。
ということで「山へ、スキーへ」と復活!
長峰荘に車を止めて登るのは初めて。
ちょうど車を止めると下ってきた方がいた。
健康のために登っているとのこと。
トレーニングには良い山なのだ。
登山口からは雲がかかりそうな常念・有明山が見えた。
山頂からは雲がかかって見えないだろうとシャッターを切っておいた。
登山道は薄日も差し穏やかな天候の中登りやすい。
この時期なのに雪もなく、凍ってもいなく快適な登りになる。
腰の調子も見ながら登るのでゆっくりと。
アカマツの並木からクヌギ・ナラなどの落葉樹の樹林帯に入る。
木々の間からは安曇野・北アルプスの山並みがのぞく。
快調に登ることができる。
なんて歩くことは楽しいのだろうとほくそ笑む。
山頂はパラグライダー出発点でもある。
傾斜のある草原からは夏になると色とりどりの
パラグライダーが飛び立つ。
展望台も特色があり、
安曇野のヒノキなどをふんだんに使った趣がある展望台だ。
冬になると窓ガラスも取り付けられることを知った。
最上階では風も受けず展望を楽しめる。
今日は雲がかかり展望はほとんどなかったが、
北アルプスの絶景が楽しめる。
安曇野は雪もなく茶色に染まっている。
広く寒々した感じを受ける。
山頂のモニュメントが万歳をして安曇野を見つめているようだ。
気持ちよく山歩きができ、
歩けることの喜びを感じた。
体調も良く「山へ、スキーへ」と再稼働。
ふるちゃん
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する