ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793191
全員に公開
ハイキング
東海

第一真富士山〜第二真富士山(安倍東山稜)

2016年01月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
886m
下り
886m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:35
合計
3:40
10:50
80
スタート地点
12:10
12:15
35
12:50
13:20
70
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
真富士山登山口へ続く林道は道幅が一台分位しか無いような狭い所、隣は崖なのにガードレールが無い所があります(^_^;)。車で走ったら、すれ違うのが怖いなと思いました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんでした。
その他周辺情報 近くに「真富士の里」という道の駅があります。お饅頭や農産物など色々売っていています。
おはようございます(^^)今日もバスを使わず自転車で。今から富士山頂に行って来ます!
2016年01月08日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 9:00
おはようございます(^^)今日もバスを使わず自転車で。今から富士山頂に行って来ます!
2015年06月10日 10:46撮影 by  HTL22, HTC
6/10 10:46
なんちゃって(´ε` )富士山じゃなくて真富士山に登りに行きます。この写真は林道を走っている所です。
2016年01月08日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 10:01
なんちゃって(´ε` )富士山じゃなくて真富士山に登りに行きます。この写真は林道を走っている所です。
10時50分。登山口に到着。履物を地下足袋に変えて登山開始です(^^)お地蔵様にもご挨拶。
2016年01月08日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/8 10:53
10時50分。登山口に到着。履物を地下足袋に変えて登山開始です(^^)お地蔵様にもご挨拶。
おお...気を付けます(^_^;)
熊、全員冬眠している事を期待します。
2016年01月08日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:05
おお...気を付けます(^_^;)
熊、全員冬眠している事を期待します。
緑のゴロゴロした感じの実の付いた低木をよく見かけます。なんの木でしょう?木の実は食べられるのかな?
2016年01月08日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:05
緑のゴロゴロした感じの実の付いた低木をよく見かけます。なんの木でしょう?木の実は食べられるのかな?
整備されていて歩きやすい道(^^)
2016年01月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:08
整備されていて歩きやすい道(^^)
光が当たり始めて綺麗な雰囲気になりました(*^_^*)
2016年01月08日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:15
光が当たり始めて綺麗な雰囲気になりました(*^_^*)
登山道の途中で度々お地蔵様に出会います。
2016年01月08日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:16
登山道の途中で度々お地蔵様に出会います。
ロープだらけのお地蔵様(^_^;)ちょっと苦しそうです。
2016年01月08日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:18
ロープだらけのお地蔵様(^_^;)ちょっと苦しそうです。
第一真富士と第二真富士の分岐。まずは第一真富士山を目指します!
2016年01月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 11:36
第一真富士と第二真富士の分岐。まずは第一真富士山を目指します!
辺り一面、苔がいっぱいの綺麗な場所を通りました。
2016年01月08日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 11:58
辺り一面、苔がいっぱいの綺麗な場所を通りました。
苔はフカフカしていて気持ちが良いです。全然冷たくないので、寝たら気持ち良さそう(*^_^*)
2016年01月08日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 11:59
苔はフカフカしていて気持ちが良いです。全然冷たくないので、寝たら気持ち良さそう(*^_^*)
真富士神社と真富士山の分岐に来ました。神社に寄らず、そのまま第一真富士山に向かいました。
2016年01月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:05
真富士神社と真富士山の分岐に来ました。神社に寄らず、そのまま第一真富士山に向かいました。
明るい稜線を歩くのは気持ちが良いですね!
2016年01月08日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:05
明るい稜線を歩くのは気持ちが良いですね!
姫沙羅の木を発見しました(^^)先日、触るとヒンヤリすると教えて頂いたので、触ってみます。…おぉ、ヒヤッとする!触っていて気持ち良い木です(*^^*)
2016年01月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 12:08
姫沙羅の木を発見しました(^^)先日、触るとヒンヤリすると教えて頂いたので、触ってみます。…おぉ、ヒヤッとする!触っていて気持ち良い木です(*^^*)
明るい尾根道を暫くテクテク歩きまして…
2016年01月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 12:08
明るい尾根道を暫くテクテク歩きまして…
12時10分。第一真富士山に到着。富士山がドーンと見える山頂です!
南アルプスや山梨方面の眺望は有りません^^;
2016年01月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/8 12:13
12時10分。第一真富士山に到着。富士山がドーンと見える山頂です!
南アルプスや山梨方面の眺望は有りません^^;
笠雲と富士山(^^)
今日は風が強いので…レンズ笠でしょうか?
2016年01月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 12:14
笠雲と富士山(^^)
今日は風が強いので…レンズ笠でしょうか?
三保半島と駿河湾。ちょっと霞んでいますが伊豆半島も見えます。
2016年01月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:14
三保半島と駿河湾。ちょっと霞んでいますが伊豆半島も見えます。
2016年01月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:14
麓の方は、奥清水でしょうか?
2016年01月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:15
麓の方は、奥清水でしょうか?
さて、第二真富士山を目指します。お腹が空いたので羊羹で補給します。一度少し下って、再び登り返して第二真富士山に至ります。
2016年01月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:19
さて、第二真富士山を目指します。お腹が空いたので羊羹で補給します。一度少し下って、再び登り返して第二真富士山に至ります。
左を見ると、木々の向こうに南アルプスがチラチラ見えます。
2016年01月08日 12:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 12:30
左を見ると、木々の向こうに南アルプスがチラチラ見えます。
今日1番の急登(*^^*) 
道全体の印象は、急登が少ないように思います。
2016年01月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 12:33
今日1番の急登(*^^*) 
道全体の印象は、急登が少ないように思います。
唯一南アルプスが綺麗に見える場所が一箇所。第一〜第二へ向かう途中にあります。
2016年01月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 12:35
唯一南アルプスが綺麗に見える場所が一箇所。第一〜第二へ向かう途中にあります。
雪の世界の冬山…。行ってみたいです(*^^*)凄く行ってみたいです!
2016年01月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/8 12:35
雪の世界の冬山…。行ってみたいです(*^^*)凄く行ってみたいです!
第二真富士山まであと少し。あと少し(^^)
2016年01月08日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 12:39
第二真富士山まであと少し。あと少し(^^)
ドーンと富士山が見える第二真富士山。笠雲はまだあります。
2016年01月08日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 12:51
ドーンと富士山が見える第二真富士山。笠雲はまだあります。
富士山の南側に現れた雲が。吊るし雲でしょうか?
2016年01月08日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 12:53
富士山の南側に現れた雲が。吊るし雲でしょうか?
レンズ雲とレンズ雲が繋がっています。
2016年01月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 12:57
レンズ雲とレンズ雲が繋がっています。
さて、お昼ごはんにしましょう\(^o^)/今日は、乾飯で作る鮭と卵の雑炊です!
2016年01月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 13:04
さて、お昼ごはんにしましょう\(^o^)/今日は、乾飯で作る鮭と卵の雑炊です!
熱いもので身体を温めます(*^^*) 少しベロを火傷してしまいました。
2016年01月08日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/8 13:12
熱いもので身体を温めます(*^^*) 少しベロを火傷してしまいました。
デザートは甘酒です!
ここは富士山メインの山頂なので、じっくりと富士山を堪能します。
2016年01月08日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/8 13:00
デザートは甘酒です!
ここは富士山メインの山頂なので、じっくりと富士山を堪能します。
糀入りで美味しい甘酒でした。
2016年01月08日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 13:05
糀入りで美味しい甘酒でした。
13時半。元来た道を引き返して、下山します。
2016年01月08日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 13:33
13時半。元来た道を引き返して、下山します。
ボケッとしてて、危うく「立入禁止」に進みそうになりましたm(_ _)m
2016年01月08日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 14:04
ボケッとしてて、危うく「立入禁止」に進みそうになりましたm(_ _)m
14時23分。無事に登山口に戻ってきました(^^)お地蔵様、有難う。
2016年01月08日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/8 14:23
14時23分。無事に登山口に戻ってきました(^^)お地蔵様、有難う。
真富士山!有難う!
2016年01月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/8 14:43
真富士山!有難う!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 計画書 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

今日は平日休みの日でした。真富士山は訪れる人が多いと聞きましたが、平日の為か誰にも会いませんでした!天気は午前中晴れ→昼以降曇りの予報でしたが、始終、曇ること無く歩く事が出来ました(*^^*)
富士山を見る為の?!真富士山。南アルプス方面の眺望は殆ど有りませんが、富士山はとても綺麗に見えます。ドーンと見えます。小枝などに遮られる事も有りません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

雪が見当たりませんが....。
hanako860110さん こんにちわ。
相変わらずご愛用の銀輪が大活躍ですね。
ようやくここにきてどこも積もってきたようですが、この日までは
まったく雪の気配がなかったのですね。
でも、さすが真冨士山 見事すぎる富士山を独占出来るなんて
うらやましい限りです!
これから積雪があれば尚すばらしいでしょうね。
京都からは遠いですが、いちど歩いてみたいエリアです。
2016/1/20 10:30
こんにちは!
こんにちは。今年は暖冬で、この日位までは凍結も降雪も無かったので自転車を使う事が出来ました(*^^*)雪を被った真っ白い富士山を見られなかったのが残念でしたが、大きな笠雲と富士山の景色はとても良かったです!
今は寒くなって、山の方は雪も降ったようなので自転車で行くのは怖そうだなと思います^^;春までは、奥の方はバスで行くと思います。
静岡県は、格好良い富士山がドーンと見える山が沢山あります。是非いらして下さい(*^^*)
私は、場所が変われば山の雰囲気も変わる事を登山するようになって、初めて感じました。西日本の山地も行ってみたいです(*^^*)
2016/1/23 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら