ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7935218
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

熊野古道 紀伊路 九十九王子巡り

2025年03月20日(木) ~ 2025年03月23日(日)
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
44:05
距離
177km
登り
2,128m
下り
2,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:30
休憩
0:20
合計
10:50
距離 48.7km 登り 36m 下り 26m
6:29
144
スタート地点
10:44
10:45
394
17:19
宿泊地
2日目
山行
11:09
休憩
0:15
合計
11:24
距離 45.8km 登り 421m 下り 426m
5:54
204
宿泊地
9:17
2
9:19
16
10:06
406
16:52
17:08
11
17:18
3日目
山行
11:02
休憩
0:33
合計
11:35
距離 40.7km 登り 1,209m 下り 1,206m
17:18
9
6:02
9
6:10
6:18
5
6:23
5
6:55
4
6:59
7:09
0
7:10
26
7:35
7:36
7
7:43
15
7:58
24
8:22
6
8:29
8
9:01
9:03
13
10:17
10:18
72
11:29
11:38
71
14:20
79
17:30
17:31
0
17:31
宿泊地
4日目
山行
9:41
休憩
0:29
合計
10:10
距離 41.7km 登り 463m 下り 468m
5:06
153
宿泊地
9:57
85
11:22
11:29
30
11:59
112
13:51
86
15:17
0
15:17
ゴール地点
天候 4日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:塩山16:26かいじ→17:16八王子17:29JR横浜線→18:09新横浜18:18のぞみ→20:30新大阪20:44JR京都線→20:48大阪
復路:紀伊田辺15:37くろしお→17:53新大阪18:06のぞみ→20:14新横浜20:24JR横浜線→21:14八王子21:34あずさ→22:21塩山
天満橋スタート
2025年03月20日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/20 6:29
天満橋スタート
ビルの間から朝日
今日は紀伊路日和です
2025年03月20日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/20 6:29
ビルの間から朝日
今日は紀伊路日和です
常夜灯の基礎部に熊野古道の地図
平安時代の上皇御一行の熊野詣は都から淀川を船で下りここで降りて熊野に向かったそう
天満橋は紀伊路のスタート地点です
2025年03月20日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 6:30
常夜灯の基礎部に熊野古道の地図
平安時代の上皇御一行の熊野詣は都から淀川を船で下りここで降りて熊野に向かったそう
天満橋は紀伊路のスタート地点です
1.窪津王子
天満橋からすぐ近く
王子とは熊野権現を祀った社で九十九王子とは熊野まで沢山の社がある意味で九十九王子が整備されたそうです
2025年03月20日 06:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 6:35
1.窪津王子
天満橋からすぐ近く
王子とは熊野権現を祀った社で九十九王子とは熊野まで沢山の社がある意味で九十九王子が整備されたそうです
渡辺姓の発祥地だそうです
2025年03月20日 06:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 6:35
渡辺姓の発祥地だそうです
次の王子を探索
この公園にあるようだが…
2025年03月20日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 6:50
次の王子を探索
この公園にあるようだが…
2.坂口王子
ありました
朝日神社跡が坂口王子伝承地のようです
2025年03月20日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 6:52
2.坂口王子
ありました
朝日神社跡が坂口王子伝承地のようです
次なる王子は高津宮に
2025年03月20日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:05
次なる王子は高津宮に
3. 郡戸王子
神社の境内にありました
2025年03月20日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:06
3. 郡戸王子
神社の境内にありました
高津宮
境内に生える楠の木が立派です
2025年03月20日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:07
高津宮
境内に生える楠の木が立派です
綺麗な参道
まだ早朝なので人がいなくてイイです
2025年03月20日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:08
綺麗な参道
まだ早朝なので人がいなくてイイです
次は集合住宅の玄関に😅
2025年03月20日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:24
次は集合住宅の玄関に😅
4.上野王子
2025年03月20日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:25
4.上野王子
四天王寺に寄り道
2025年03月20日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:43
四天王寺に寄り道
出店がたくさん出てる
何かイベントあるのか
2025年03月20日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:47
出店がたくさん出てる
何かイベントあるのか
近代的な天王寺駅
2025年03月20日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/20 7:56
近代的な天王寺駅
遠くに通天閣
行って見たかった
2025年03月20日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 7:59
遠くに通天閣
行って見たかった
大阪にも路面電車走ってるんだ
2025年03月20日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:00
大阪にも路面電車走ってるんだ
阿部王子神社
2025年03月20日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:19
阿部王子神社
拝殿
2025年03月20日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:20
拝殿
5. 阿倍王子
鳥居の真ん中に王子跡の碑が建ってます
2025年03月20日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:21
5. 阿倍王子
鳥居の真ん中に王子跡の碑が建ってます
阿部王子を過ぎると熊野街道の道標が初めて出てきました
ここまで熊野街道が不明瞭でキチンと通っていたか怪しいです
2025年03月20日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:22
阿部王子を過ぎると熊野街道の道標が初めて出てきました
ここまで熊野街道が不明瞭でキチンと通っていたか怪しいです
路面電車沿線を歩きます
2025年03月20日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:28
路面電車沿線を歩きます
住吉神社に着きました
次の津守王子は今回の旅の参考にしているブログでは碑がないとのことでしたがGoogleで検索してみると住吉神社境内がヒットします
2025年03月20日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:50
住吉神社に着きました
次の津守王子は今回の旅の参考にしているブログでは碑がないとのことでしたがGoogleで検索してみると住吉神社境内がヒットします
6.津守王子
捜索でウロウロ
ありました!
無いと思ってた王子があるのは嬉しい☺️
宝探しみたいで楽しいです
2025年03月20日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 8:59
6.津守王子
捜索でウロウロ
ありました!
無いと思ってた王子があるのは嬉しい☺️
宝探しみたいで楽しいです
楠珺社
2025年03月20日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 9:00
楠珺社
住吉大社にお参り
大阪を代表する一宮
住吉神社の総社です
2025年03月20日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 9:03
住吉大社にお参り
大阪を代表する一宮
住吉神社の総社です
太鼓橋
2025年03月20日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 9:06
太鼓橋
正面の鳥居
2025年03月20日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 9:07
正面の鳥居
熊野街道を進みます
基本的に大通りでなく1本ほど入った細い住宅街を通ってます
2025年03月20日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/20 9:21
熊野街道を進みます
基本的に大通りでなく1本ほど入った細い住宅街を通ってます
大和川にぶつかります
昔は輿を担いで渡ったのか
橋があったのか
ここは県道の橋に迂回します
2025年03月20日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 9:42
大和川にぶつかります
昔は輿を担いで渡ったのか
橋があったのか
ここは県道の橋に迂回します
そして大阪から堺市に入ります
2025年03月20日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 9:47
そして大阪から堺市に入ります
7.境王子
境の由来は昔の摂津、和泉、河内の3国の境だったからだそうです
それが「堺」になったんだとか
2025年03月20日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/20 10:05
7.境王子
境の由来は昔の摂津、和泉、河内の3国の境だったからだそうです
それが「堺」になったんだとか
ここらから西高野街道が出てくる
熊野街道と併設されてるのかな
2025年03月20日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/20 10:24
ここらから西高野街道が出てくる
熊野街道と併設されてるのかな
仁徳天皇御陵の大仙陵古墳が見えてきた
2025年03月20日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 10:27
仁徳天皇御陵の大仙陵古墳が見えてきた
大仙陵古墳の周囲は古墳群
2025年03月20日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 10:32
大仙陵古墳の周囲は古墳群
周囲は遊歩道が整備されてます
2025年03月20日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 10:36
周囲は遊歩道が整備されてます
遥拝所
宮内庁管理地で流石に古墳の中には入れません
2025年03月20日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 10:45
遥拝所
宮内庁管理地で流石に古墳の中には入れません
南には広大な公園が整備されてますが、熊野街道を辿ります
2025年03月20日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 10:53
南には広大な公園が整備されてますが、熊野街道を辿ります
あれ?道標が変わった
どうやら市町村で建てているため見た目が違うようです
2025年03月20日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 11:28
あれ?道標が変わった
どうやら市町村で建てているため見た目が違うようです
大鳥大社
2025年03月20日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 11:41
大鳥大社
和泉国の一宮で大鳥神社の総社です
2025年03月20日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 11:47
和泉国の一宮で大鳥神社の総社です
8. 大鳥居前王子
大鳥大社境内にある大鳥美波比神社
大鳥美波比神社が大鳥居前王子があった場所と言われてるそうで昔は別の場所にあったそうです
王子跡の碑はありません
2025年03月20日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 11:48
8. 大鳥居前王子
大鳥大社境内にある大鳥美波比神社
大鳥美波比神社が大鳥居前王子があった場所と言われてるそうで昔は別の場所にあったそうです
王子跡の碑はありません
本殿裏には根上がりの大楠
2025年03月20日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 11:52
本殿裏には根上がりの大楠
昔大鳥美波比神社があったとされる場所にもきて見ましたがやはり碑はありませんでした
2025年03月20日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 12:05
昔大鳥美波比神社があったとされる場所にもきて見ましたがやはり碑はありませんでした
聖神社の近くにも王子跡があるはず
2025年03月20日 12:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 12:42
聖神社の近くにも王子跡があるはず
9.篠田王子
ありました
2025年03月20日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 12:44
9.篠田王子
ありました
10.平松王子
篠田王子からすぐですが、近くに2つある公園の中にあると思ったら公園の車道挟んで反対側でした
かなり探してしまった
2025年03月20日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 12:56
10.平松王子
篠田王子からすぐですが、近くに2つある公園の中にあると思ったら公園の車道挟んで反対側でした
かなり探してしまった
熊野街道で間違ってないか不安ですが、Googleマップを拡大するとこんな細い道でも熊野街道と出るとこは出ます
普段から重宝してるGoogleマップイイですね
2025年03月20日 13:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 13:14
熊野街道で間違ってないか不安ですが、Googleマップを拡大するとこんな細い道でも熊野街道と出るとこは出ます
普段から重宝してるGoogleマップイイですね
11.井ノ口王子
槙尾川の手前にあります
2025年03月20日 13:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 13:37
11.井ノ口王子
槙尾川の手前にあります
次の池田王子も碑はないそうですが、Googleマップでヒットした場所がココ
周囲を探して見ましたがやはり碑はありませんでした
2025年03月20日 14:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 14:05
次の池田王子も碑はないそうですが、Googleマップでヒットした場所がココ
周囲を探して見ましたがやはり碑はありませんでした
と思ってたら池田王子の案内が
2025年03月20日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 14:08
と思ってたら池田王子の案内が
12.池田王子
ここを池田王子とします
池田王子の地図が書いてありますが…
2025年03月20日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 14:09
12.池田王子
ここを池田王子とします
池田王子の地図が書いてありますが…
この先は民家で行き止まり
近くにも碑はありませんでした
民家の先にあるのかな
2025年03月20日 14:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 14:12
この先は民家で行き止まり
近くにも碑はありませんでした
民家の先にあるのかな
13. 淺宇川王子
こちらも碑はありません
王子があったとされる三和製作所の社を変わりに
2025年03月20日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 15:13
13. 淺宇川王子
こちらも碑はありません
王子があったとされる三和製作所の社を変わりに
ずーっと舗装道路歩き
流石に疲れてきた
2025年03月20日 15:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 15:41
ずーっと舗装道路歩き
流石に疲れてきた
14. 鞍持王子
正福寺にあったそうですが碑はありません
2025年03月20日 16:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:05
14. 鞍持王子
正福寺にあったそうですが碑はありません
正福寺からほど近くの南近義神社
2025年03月20日 16:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:10
正福寺からほど近くの南近義神社
拝殿
2025年03月20日 16:11撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:11
拝殿
神社の説明書に書いてありました!
鞍持王子と次の近木王子は南近義神社に合祀されたそうです
2025年03月20日 16:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:15
神社の説明書に書いてありました!
鞍持王子と次の近木王子は南近義神社に合祀されたそうです
こちらにも
色々な神社を合祀してるんですね
2025年03月20日 16:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:17
こちらにも
色々な神社を合祀してるんですね
15. 近木王子
こちらがGoogleマップで検索し近木王子の推定地
碑はありません
2025年03月20日 16:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:18
15. 近木王子
こちらがGoogleマップで検索し近木王子の推定地
碑はありません
16. 鶴原王子
こちらも碑はないとのことですが、Googleマップ検索でヒットした場所に碑が
…と思ったら王子とは関係ないものでした
しかし12〜16の碑が連続で無いのは残念です
2025年03月20日 16:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:28
16. 鶴原王子
こちらも碑はないとのことですが、Googleマップ検索でヒットした場所に碑が
…と思ったら王子とは関係ないものでした
しかし12〜16の碑が連続で無いのは残念です
17.佐野王子
本日最後の王子巡りです
最後に碑があって良かったです
2025年03月20日 16:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:57
17.佐野王子
本日最後の王子巡りです
最後に碑があって良かったです
手作りの地図があります
これで見ると佐野王子まで来たので大阪はもうすぐ終わりです
2025年03月20日 16:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 16:57
手作りの地図があります
これで見ると佐野王子まで来たので大阪はもうすぐ終わりです
泉佐野駅に着きました
今日はこれで終了です
王子探しで手こずったのか予定より大分遅い到着です
2025年03月20日 17:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 17:18
泉佐野駅に着きました
今日はこれで終了です
王子探しで手こずったのか予定より大分遅い到着です
駅前でたこ焼きを買って腹を満たします
2025年03月20日 17:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3/20 17:30
駅前でたこ焼きを買って腹を満たします
翌日泉佐野駅よりスタート
昨日はぐっすり眠れました
2025年03月21日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 5:54
翌日泉佐野駅よりスタート
昨日はぐっすり眠れました
関空のホテルでしょうか
すごく目立ちます
2025年03月21日 06:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 6:40
関空のホテルでしょうか
すごく目立ちます
18. 籾井王子
本日一つ目の王子です
民家の中にあるので入るのに躊躇します
2025年03月21日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 6:50
18. 籾井王子
本日一つ目の王子です
民家の中にあるので入るのに躊躇します
19. 厩戸王子
目印はゴルフ練習場
2025年03月21日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 7:15
19. 厩戸王子
目印はゴルフ練習場
信達市場という地区
昔は宿場町だったらしい
2025年03月21日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 7:35
信達市場という地区
昔は宿場町だったらしい
20. 信達王子
2025年03月21日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 7:53
20. 信達王子
お地蔵さんが仲良く2つの社に祀ってあります
2025年03月21日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 7:53
お地蔵さんが仲良く2つの社に祀ってあります
かなり細い路地
法定速度20km
熊野古道はこのような細い路地を結構通ります
2025年03月21日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 8:00
かなり細い路地
法定速度20km
熊野古道はこのような細い路地を結構通ります
21. 長岡王子
2025年03月21日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 8:36
21. 長岡王子
和泉鳥取駅のすぐそばです
2025年03月21日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 8:36
和泉鳥取駅のすぐそばです
鳥居裏より
鳥居の真ん中に小さな祠が一つ
凝視しないと見逃してしまいそうです
2025年03月21日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 8:38
鳥居裏より
鳥居の真ん中に小さな祠が一つ
凝視しないと見逃してしまいそうです
長岡王子から古道の正規ルートはちょっとした山道を進みます
紀州藩の参勤交代の道でもあったんだ
今回初の土の参道も300mほどで終了😅
2025年03月21日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 8:44
長岡王子から古道の正規ルートはちょっとした山道を進みます
紀州藩の参勤交代の道でもあったんだ
今回初の土の参道も300mほどで終了😅
琵琶ヶ岸懸というところで半ば崩落箇所
下の沢が綺麗
2025年03月21日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 8:46
琵琶ヶ岸懸というところで半ば崩落箇所
下の沢が綺麗
22. 地蔵堂王子
2025年03月21日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 8:48
22. 地蔵堂王子
小さな碑
2025年03月21日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 8:49
小さな碑
23. 馬目王子
大阪最後の王子です
別名「足神さん」
2025年03月21日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:01
23. 馬目王子
大阪最後の王子です
別名「足神さん」
登りに入り進むと石畳の紀州街道
2025年03月21日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:07
登りに入り進むと石畳の紀州街道
それほど長くないが宿場町らしい景観が続きます
2025年03月21日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:09
それほど長くないが宿場町らしい景観が続きます
山中渓駅
渓谷があるのかと思ったがそうではないらしい
2025年03月21日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:14
山中渓駅
渓谷があるのかと思ったがそうではないらしい
関所跡
2025年03月21日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:19
関所跡
いよいよ和歌山県に入ります
2025年03月21日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:35
いよいよ和歌山県に入ります
和歌山県最初の王子
2025年03月21日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:42
和歌山県最初の王子
24. 中山王子
青い看板が目立ちます
2025年03月21日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:42
24. 中山王子
青い看板が目立ちます
峠を越えて一気に長閑になりました
2025年03月21日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 9:46
峠を越えて一気に長閑になりました
和歌山JCT
2025年03月21日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 10:21
和歌山JCT
次の王子
和歌山県の熊野古道への気合の入れよう
2025年03月21日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:24
次の王子
和歌山県の熊野古道への気合の入れよう
25. 山口王子
2025年03月21日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:24
25. 山口王子
山口神社があるそうなので古道から外れますが行ってみます
2025年03月21日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:30
山口神社があるそうなので古道から外れますが行ってみます
畑の畦道のような道を進みます
ずっと道路歩きだったので新鮮です
2025年03月21日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:34
畑の畦道のような道を進みます
ずっと道路歩きだったので新鮮です
山口神社到着
2025年03月21日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:40
山口神社到着
綺麗な神社です
今はここに山口王子が合祀されてるそうです
2025年03月21日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:41
綺麗な神社です
今はここに山口王子が合祀されてるそうです
道にも道標が現れます
2025年03月21日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 10:51
道にも道標が現れます
26. 川辺王子
2025年03月21日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:10
26. 川辺王子
裏に社があります
2025年03月21日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:12
裏に社があります
こんな田んぼ道でも古道です
2025年03月21日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 11:18
こんな田んぼ道でも古道です
27. 中村王子
ここは碑はなく看板長閑のみ
2025年03月21日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:30
27. 中村王子
ここは碑はなく看板長閑のみ
川辺王子が合祀されてるという力侍神社
2025年03月21日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:34
川辺王子が合祀されてるという力侍神社
鳥居の手前に川辺王子跡の碑があった
2025年03月21日 11:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:35
鳥居の手前に川辺王子跡の碑があった
直線の山道
両脇に桜並木
咲いたら綺麗でしょう
2025年03月21日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:36
直線の山道
両脇に桜並木
咲いたら綺麗でしょう
本殿は改装中
2025年03月21日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 11:39
本殿は改装中
集落に入ると民家の軒下に熊野古道の提灯
地元民も古道を盛り上げようという雰囲気
2025年03月21日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 12:28
集落に入ると民家の軒下に熊野古道の提灯
地元民も古道を盛り上げようという雰囲気
川辺橋
2025年03月21日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 12:37
川辺橋
紀ノ川を渡ります
2025年03月21日 12:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 12:41
紀ノ川を渡ります
田んぼの中にぽつんと看板のみ
2025年03月21日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 13:07
田んぼの中にぽつんと看板のみ
28. 叶前王子
ここがGoogleでもヒットせず探すのに一番時間がかかりました😅
2025年03月21日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 13:08
28. 叶前王子
ここがGoogleでもヒットせず探すのに一番時間がかかりました😅
29.川端王子
2025年03月21日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 13:22
29.川端王子
ここはキチンとした社があります
2025年03月21日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 13:22
ここはキチンとした社があります
細い路地がイイ
2025年03月21日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 13:30
細い路地がイイ
水も綺麗
2025年03月21日 13:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/21 13:43
水も綺麗
旧中筋家住宅
休館なのか門が閉まってる
2025年03月21日 13:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 13:51
旧中筋家住宅
休館なのか門が閉まってる
30. 和佐王子
ここも看板のみ
2025年03月21日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 13:58
30. 和佐王子
ここも看板のみ
峠を一つ越えます
2025年03月21日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 14:13
峠を一つ越えます
2025年03月21日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 14:18
31.平緒王子
公民館?の前にあります
2025年03月21日 14:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 14:41
31.平緒王子
公民館?の前にあります
奈久智王子に到着
と思ったが青い看板がないな
2025年03月21日 15:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:04
奈久智王子に到着
と思ったが青い看板がないな
白い看板を良く見てみると
左下に↖️左側階段登る
って小さく書いてある
2025年03月21日 15:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:04
白い看板を良く見てみると
左下に↖️左側階段登る
って小さく書いてある
昭和の広告の横に階段
注視しないと見落とす
2025年03月21日 15:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:04
昭和の広告の横に階段
注視しないと見落とす
32. 奈久智王子
ありました!
ブログさんの写真では左奥の古い社が空になっており
2025年03月21日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:05
32. 奈久智王子
ありました!
ブログさんの写真では左奥の古い社が空になっており
新しい社が建っていました
2025年03月21日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:05
新しい社が建っていました
疲れもピークだが癒される
2025年03月21日 15:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:18
疲れもピークだが癒される
33. 松坂王子
あれ?青い看板は?
2025年03月21日 15:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 15:49
33. 松坂王子
あれ?青い看板は?
34. 松代王子
ここにも青い看板がない
2025年03月21日 16:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 16:23
34. 松代王子
ここにも青い看板がない
松代王子が祀られている春日神社
2025年03月21日 16:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 16:25
松代王子が祀られている春日神社
35. 菩提房王子
2025年03月21日 16:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 16:43
35. 菩提房王子
本日最後の祓戸王子
なんか廃れてると思ったら碑はこの山の奥でした
2025年03月21日 16:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 16:55
本日最後の祓戸王子
なんか廃れてると思ったら碑はこの山の奥でした
仏像が並ぶ参道を進みます
2025年03月21日 16:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 16:58
仏像が並ぶ参道を進みます
36.祓戸王子
日没前に予定の行程を終えて良かったです
2025年03月21日 17:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 17:00
36.祓戸王子
日没前に予定の行程を終えて良かったです
昔は祓戸王子の大鳥居があったそう
2025年03月21日 17:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 17:08
昔は祓戸王子の大鳥居があったそう
海南駅で本日終了です
昨日に引き続き予定より遅い終了
2025年03月21日 17:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3/21 17:19
海南駅で本日終了です
昨日に引き続き予定より遅い終了
3日目
今日もイイ天気です
2025年03月22日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 5:53
3日目
今日もイイ天気です
祓戸王子分岐通過
2025年03月22日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:03
祓戸王子分岐通過
しばらく進むと藤白神社
2025年03月22日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:10
しばらく進むと藤白神社
境内には立派な大楠でしょうか
2025年03月22日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:16
境内には立派な大楠でしょうか
ここが鈴木姓の発祥の地だそうです
2025年03月22日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:17
ここが鈴木姓の発祥の地だそうです
37.藤白王子
本日一つ目の王子は神社の一角にあります
2025年03月22日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:18
37.藤白王子
本日一つ目の王子は神社の一角にあります
今までと異なり今日は4つの峠越えがあります
まずは藤白坂
2025年03月22日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:28
今までと異なり今日は4つの峠越えがあります
まずは藤白坂
七丁目のお地蔵さん
2025年03月22日 06:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:35
七丁目のお地蔵さん
海南港が見えます
2025年03月22日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:36
海南港が見えます
高層マンションでしょうか
あそこだけ目立ちます
2025年03月22日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:36
高層マンションでしょうか
あそこだけ目立ちます
海南市街
2025年03月22日 06:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:40
海南市街
綺麗な竹林と道標
2025年03月22日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:44
綺麗な竹林と道標
筆捨松と
2025年03月22日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:49
筆捨松と
硯石
説明を見ていると筆捨松と硯石の関係が面白いです
2025年03月22日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:49
硯石
説明を見ていると筆捨松と硯石の関係が面白いです
峠を登り切ると地蔵峰寺
2025年03月22日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:55
峠を登り切ると地蔵峰寺
38.塔下王子
寺の傍らにありました
青い看板も復活
2025年03月22日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 6:58
38.塔下王子
寺の傍らにありました
青い看板も復活
寺の裏には御所の芝という展望地
2025年03月22日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:03
寺の裏には御所の芝という展望地
海南港
2025年03月22日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:03
海南港
その奥は和歌山港でしょうか
2025年03月22日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:03
その奥は和歌山港でしょうか
みかん畑の畦道みたいな道を下ります
2025年03月22日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/22 7:19
みかん畑の畦道みたいな道を下ります
みかん王国
2025年03月22日 07:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:23
みかん王国
39.橘本王子
下り切ったところにあります
2025年03月22日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:32
39.橘本王子
下り切ったところにあります
阿弥陀寺
ここにも柑本王子跡の碑が
2025年03月22日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:33
阿弥陀寺
ここにも柑本王子跡の碑が
橘本神社
2025年03月22日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:40
橘本神社
40.所坂王子
2025年03月22日 07:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:40
40.所坂王子
橘本神社はみかんとお菓子の神様だそうです
2025年03月22日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:42
橘本神社はみかんとお菓子の神様だそうです
1900年前に常世の国から持ち帰ったとされるみかんの原木種
2025年03月22日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:42
1900年前に常世の国から持ち帰ったとされるみかんの原木種
山路王子神社
2025年03月22日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:56
山路王子神社
41. 一壺王子
神社として残ってました
2025年03月22日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 7:56
41. 一壺王子
神社として残ってました
沓掛集落長閑
2025年03月22日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/22 8:11
沓掛集落長閑
2つ目の峠の蕪坂
2025年03月22日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 8:29
2つ目の峠の蕪坂
下津の港
2025年03月22日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 8:34
下津の港
42.蕪坂王子
2025年03月22日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 8:39
42.蕪坂王子
途中に雰囲気漂う太刀の宮
2025年03月22日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 8:42
途中に雰囲気漂う太刀の宮
海南を抜けて有田に入ります
2025年03月22日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 8:54
海南を抜けて有田に入ります
さすがみかん王国
2025年03月22日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 8:58
さすがみかん王国
43.山口王子
そういえば中山渓を下ってきたとこにも山口王子があったな
2025年03月22日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:01
43.山口王子
そういえば中山渓を下ってきたとこにも山口王子があったな
同じく熊野古道巡りをしている人がなんか推してるなと思ったらスタンプラリーしてるのか
2025年03月22日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:03
同じく熊野古道巡りをしている人がなんか推してるなと思ったらスタンプラリーしてるのか
有田川を渡ります
2025年03月22日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:24
有田川を渡ります
河口近くなのに水が澄んでる
2025年03月22日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:25
河口近くなのに水が澄んでる
糸我稲荷神社
2025年03月22日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:54
糸我稲荷神社
大楠が
2025年03月22日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:55
大楠が
左右に
関東では神社に杉というイメージだがこっちの方は楠が多い
2025年03月22日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 9:55
左右に
関東では神社に杉というイメージだがこっちの方は楠が多い
44.糸我王子
2025年03月22日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 10:01
44.糸我王子
糸我峠へ
左右がみかん畑
有田みかん有名ですね
2025年03月22日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 10:05
糸我峠へ
左右がみかん畑
有田みかん有名ですね
見渡す斜面がみかん畑
2025年03月22日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/22 10:10
見渡す斜面がみかん畑
本日3つ目の糸我峠
2025年03月22日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 10:18
本日3つ目の糸我峠
45.逆川王子
2025年03月22日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 10:32
45.逆川王子
逆川神社境内にあります
2025年03月22日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 10:33
逆川神社境内にあります
湯川町が見えました
湯川町といえばふるさと納税で柑橘類お世話になってます
2025年03月22日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 10:43
湯川町が見えました
湯川町といえばふるさと納税で柑橘類お世話になってます
湯川町内は古い街並みが残っており景観保護区域もあります
この道標も1838年に建てられたとのこと
2025年03月22日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/22 11:02
湯川町内は古い街並みが残っており景観保護区域もあります
この道標も1838年に建てられたとのこと
さて、地のものが食べられる昼飯いいとこないかと探していたら「海ひこ」というお店でシラス丼が食べれるらしい
2025年03月22日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 11:10
さて、地のものが食べられる昼飯いいとこないかと探していたら「海ひこ」というお店でシラス丼が食べれるらしい
生と釜揚げのMIXシラス丼
生シラスの量が不足していて釜揚げとのMIXになってしまったが美味しい
関東では湘南が有名だがここら界隈も名物なのだろうか
2025年03月22日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 11:16
生と釜揚げのMIXシラス丼
生シラスの量が不足していて釜揚げとのMIXになってしまったが美味しい
関東では湘南が有名だがここら界隈も名物なのだろうか
湯浅駅
奥が新しい駅で手前の赤い屋根が旧駅舎
旧駅舎には定食屋が入ってる
ここで昼飯でも良かったな
2025年03月22日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 11:28
湯浅駅
奥が新しい駅で手前の赤い屋根が旧駅舎
旧駅舎には定食屋が入ってる
ここで昼飯でも良かったな
さて、先に進んで
2025年03月22日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 11:46
さて、先に進んで
46.久米崎王子
2025年03月22日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 11:47
46.久米崎王子
遠くに見えていた風力発電が近くに
2025年03月22日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 12:03
遠くに見えていた風力発電が近くに
47.津兼王子
井関王子ともいいます
2025年03月22日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 12:23
47.津兼王子
井関王子ともいいます
高速道路の広川ICの敷地内にあります
王子社の跡地も広川IC建設で消滅し碑が建ってるのみ
残念です
2025年03月22日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 12:25
高速道路の広川ICの敷地内にあります
王子社の跡地も広川IC建設で消滅し碑が建ってるのみ
残念です
道中に稲荷大社
ここに津兼王子と井関王子が合祀されてます
2025年03月22日 12:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/22 12:42
道中に稲荷大社
ここに津兼王子と井関王子が合祀されてます
48.川瀬王子
大木の下に看板
社があったような痕跡の石垣が残ってる
2025年03月22日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 12:45
48.川瀬王子
大木の下に看板
社があったような痕跡の石垣が残ってる
49. 東馬留王子
鹿ヶ瀬峠の手前にあり
2025年03月22日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 12:57
49. 東馬留王子
鹿ヶ瀬峠の手前にあり
道の対面に青い説明板
2025年03月22日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 12:57
道の対面に青い説明板
峠まで2km
疲れもピーク
右足痛くなり庇って歩いてると左足が痛くなる悪循環
2025年03月22日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 13:05
峠まで2km
疲れもピーク
右足痛くなり庇って歩いてると左足が痛くなる悪循環
峠手前で石畳に
2025年03月22日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 13:28
峠手前で石畳に
ピーク手前のお地蔵さん
2025年03月22日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 13:34
ピーク手前のお地蔵さん
峠ピークに法華壇
2025年03月22日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 13:36
峠ピークに法華壇
峠から下りに入り古い石畳が続きます
残ってる古道でここが一番長い石畳だそうです
2025年03月22日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/22 14:03
峠から下りに入り古い石畳が続きます
残ってる古道でここが一番長い石畳だそうです
そんな古道が感じられるイイ道なのに道中の公園は廃れてる
2025年03月22日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 14:10
そんな古道が感じられるイイ道なのに道中の公園は廃れてる
50. 沓掛王子
やっと九十九の半分を超えました!
2025年03月22日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 14:28
50. 沓掛王子
やっと九十九の半分を超えました!
51. 馬留王子
鹿ヶ瀬峠を挟んで北と南にあります
2025年03月22日 14:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 14:54
51. 馬留王子
鹿ヶ瀬峠を挟んで北と南にあります
52. 内ノ畑王子
2025年03月22日 15:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 15:12
52. 内ノ畑王子
疲労で下を向きながら黙々と歩いてると目に映る真っ赤な梅の花
2025年03月22日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 15:23
疲労で下を向きながら黙々と歩いてると目に映る真っ赤な梅の花
内原王子神社
2025年03月22日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 15:40
内原王子神社
53. 高家王子
神社の境内にあります
2025年03月22日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 15:40
53. 高家王子
神社の境内にあります
54. 善童子王子
青い看板はありません
2025年03月22日 16:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 16:48
54. 善童子王子
青い看板はありません
次の愛徳山王子は看板を見ないと場所が分かりません
2025年03月22日 16:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 16:59
次の愛徳山王子は看板を見ないと場所が分かりません
55. 愛徳山王子
2025年03月22日 17:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 17:00
55. 愛徳山王子
56. 海士王子
本日最後の王子です!
2025年03月22日 17:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 17:12
56. 海士王子
本日最後の王子です!
御坊駅到着
疲労でクタクタです
2025年03月22日 17:31撮影 by  iPhone 12, Apple
3/22 17:31
御坊駅到着
疲労でクタクタです
翌日御坊駅スタート
山梨への帰りの電車に間に合うように進みます
2025年03月23日 04:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 4:56
翌日御坊駅スタート
山梨への帰りの電車に間に合うように進みます
御坊大橋より
4日間とも晴天に恵まれました
2025年03月23日 05:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 5:33
御坊大橋より
4日間とも晴天に恵まれました
57. 岩内王子
本日最初の王子です
2025年03月23日 05:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 5:56
57. 岩内王子
本日最初の王子です
58.塩谷王子
2025年03月23日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 6:28
58.塩谷王子
社殿
2025年03月23日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 6:31
社殿
すずらんの群生が道を彩ります
2025年03月23日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 6:52
すずらんの群生が道を彩ります
4日目にして初めて海沿いに
潮の香りで味変です
2025年03月23日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/23 7:05
4日目にして初めて海沿いに
潮の香りで味変です
火力発電所でしょうか
2025年03月23日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 7:07
火力発電所でしょうか
59.上野王子
漁港の近くにあります
2025年03月23日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 7:39
59.上野王子
漁港の近くにあります
60.叶王子
2025年03月23日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 8:41
60.叶王子
印南漁港
2025年03月23日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/23 8:59
印南漁港
61. 斑鳩王子
2025年03月23日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 9:12
61. 斑鳩王子
王子のゆるキャラ
2025年03月23日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 9:13
王子のゆるキャラ
62.切目王子
立派な社です
江戸時代には五躰王子と称される王子の一つで由緒ある王子だそうです
2025年03月23日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 9:28
62.切目王子
立派な社です
江戸時代には五躰王子と称される王子の一つで由緒ある王子だそうです
橋を渡って真っ直ぐ抜けれるはずが…
仕方なく国道の橋に迂回します
2025年03月23日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 9:46
橋を渡って真っ直ぐ抜けれるはずが…
仕方なく国道の橋に迂回します
次の中山王子は多少登ります
2025年03月23日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 10:03
次の中山王子は多少登ります
中山王子神社
2025年03月23日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 10:07
中山王子神社
63.中山王子
2025年03月23日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 10:07
63.中山王子
足の宮とも呼ばれてるそうです
2025年03月23日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 10:10
足の宮とも呼ばれてるそうです
64.岩代王子
2025年03月23日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 11:09
64.岩代王子
岩代王子は千里の浜に面してあります
2025年03月23日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 11:09
岩代王子は千里の浜に面してあります
千里の浜
2025年03月23日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 11:12
千里の浜
次の千里王子は農道のような細い道を進むと
2025年03月23日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 11:50
次の千里王子は農道のような細い道を進むと
千里の浜に出て浜を進みます
アカウミガメの産卵地でもあるそうです
2025年03月23日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 11:57
千里の浜に出て浜を進みます
アカウミガメの産卵地でもあるそうです
65.千里王子
2025年03月23日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 12:01
65.千里王子
綺麗な社
2025年03月23日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 12:03
綺麗な社
南部川を渡ります
2025年03月23日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 12:44
南部川を渡ります
66.三鍋王子
2025年03月23日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 12:54
66.三鍋王子
三鍋と書いて「みなべ」
南高梅で有名な南部町も昔は三鍋と書いていたのだろうか
山梨県の南部町は「なんぶ」だが
2025年03月23日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 12:54
三鍋と書いて「みなべ」
南高梅で有名な南部町も昔は三鍋と書いていたのだろうか
山梨県の南部町は「なんぶ」だが
鹿島神社
茨城県の鹿島神宮から勧請されたのでしょうか
2025年03月23日 13:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 13:13
鹿島神社
茨城県の鹿島神宮から勧請されたのでしょうか
今日は一番暑い!
2025年03月23日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 13:44
今日は一番暑い!
大神社
2025年03月23日 14:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 14:01
大神社
67.芳養王子
大神社に合祀されてる
2025年03月23日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 14:03
67.芳養王子
大神社に合祀されてる
そして紀伊路最後の王子!
2025年03月23日 14:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 14:47
そして紀伊路最後の王子!
68. 出立王子
よくここまで歩き切りました
2025年03月23日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 14:48
68. 出立王子
よくここまで歩き切りました
会津川
2025年03月23日 14:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 14:58
会津川
高山寺
ここから北に進むと中辺路に入ります
中辺路は昨年歩いたので今回の旅は紀伊田辺で終了です
2025年03月23日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 15:05
高山寺
ここから北に進むと中辺路に入ります
中辺路は昨年歩いたので今回の旅は紀伊田辺で終了です
会津川を渡り紀伊田辺駅に向かいます
2025年03月23日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3/23 15:06
会津川を渡り紀伊田辺駅に向かいます
紀伊田辺駅ゴール
2025年03月23日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/23 15:17
紀伊田辺駅ゴール
撮影機器:

感想

毎年恒例の熊野詣、今回は紀伊路
大阪からスタート、熊野本宮大社は年末に参拝したので今回は紀伊田辺まで
道はほぼほぼ道路歩きのためウンザリしないよう古道沿いの九十九王子巡りを兼ねて

紀伊田辺まで68の王子あるがほとんど別の神社に合祀され王子跡の碑が残るのみ
古道も見る影は少ない
特に大阪では都市開発で古道が多く消失している
和歌山に入ると長閑な風景に変わり古道の標識はあるもほぼ舗装化されている
そんな中古道感が残るのは鹿ヶ瀬峠の石畳や湯浅町の道標あたりか
千里ヶ浜など海辺にある千里王子や岩代王子が良かったな
きちんと神社として残ってる藤白王子や切目王子も歴史を感じられる
山中渓や湯浅の宿場町の雰囲気もいい

熊野古道も残すは大辺路と大峯奥駈道のみ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら