ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7938966
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

前常念岳・常念岳~風の嘶く東尾根

2025年03月22日(土) ~ 2025年03月23日(日)
17拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
32:22
距離
21.9km
登り
2,162m
下り
2,161m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
0:27
合計
6:33
距離 8.0km 登り 1,343m 下り 33m
7:40
3
スタート地点
7:43
35
8:55
9:08
59
10:07
10:21
185
13:26
47
14:13
2日目
山行
10:02
休憩
0:24
合計
10:26
距離 13.9km 登り 812m 下り 2,131m
5:37
13
5:50
112
7:42
7:45
53
8:38
8:39
11
8:50
9:00
5
9:05
9:06
33
9:39
9:40
52
10:32
12
10:44
156
13:20
13:21
55
14:16
50
15:06
15:07
11
16:03
0
16:03
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
早朝3:30出発!
2025年03月22日 05:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 5:37
早朝3:30出発!
2025年03月22日 05:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 5:57
甲斐駒ヶ岳!
2025年03月22日 05:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 5:57
甲斐駒ヶ岳!
近づく北アルプス
2025年03月22日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 7:12
近づく北アルプス
常念岳!
2025年03月22日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 7:15
常念岳!
本日は久々のお友達と!
2025年03月22日 07:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 7:31
本日は久々のお友達と!
鉄塔下のアート
2025年03月22日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 8:54
鉄塔下のアート
気持ち良い森林歩き
2025年03月22日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 10:40
気持ち良い森林歩き
急な登りが続く。18キロの荷物💧でなかなか長いし
2025年03月22日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 11:55
急な登りが続く。18キロの荷物💧でなかなか長いし
ほんとに今日、山頂の麓までたどり着くの?
ってくらい遠くに見えた
2025年03月22日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 11:55
ほんとに今日、山頂の麓までたどり着くの?
ってくらい遠くに見えた
久々に!!のんびりお昼ご飯!
お湯沸かせる余裕あるなんて・・
3
久々に!!のんびりお昼ご飯!
お湯沸かせる余裕あるなんて・・
今シーズン初めてかも、、カップ麺食べる余裕。
いつも止まれなくて、パン齧ってばかりだったから嬉しい😂
2025年03月22日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/22 12:50
今シーズン初めてかも、、カップ麺食べる余裕。
いつも止まれなくて、パン齧ってばかりだったから嬉しい😂
2000-2100m地点でのテント⛺️泊を目指す。
森林限界手前まで
2025年03月22日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/22 13:42
2000-2100m地点でのテント⛺️泊を目指す。
森林限界手前まで
辿り着くかなー
2025年03月22日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 13:42
辿り着くかなー
2025年03月22日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/22 13:42
2000-2150地点につくと、登っては平らなテント適地が3回ほど現れた。上に行くほど風当たりは強くなっていく。
2100m地点あたり2番目の平らな場所に張ることにした。
1
2000-2150地点につくと、登っては平らなテント適地が3回ほど現れた。上に行くほど風当たりは強くなっていく。
2100m地点あたり2番目の平らな場所に張ることにした。
左の青の◎は、稜線に出るポイント。
1
左の青の◎は、稜線に出るポイント。
風対策、初めて城壁を作る!
どっちが良い城作れるか!!競争😀
2025年03月22日 14:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/22 14:30
風対策、初めて城壁を作る!
どっちが良い城作れるか!!競争😀
深く積もった雪を掘って、壁を作る。
60センチくらいの高さにはなったかな。
2025年03月22日 14:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/22 14:30
深く積もった雪を掘って、壁を作る。
60センチくらいの高さにはなったかな。
私・・・冬ペグ持ってなかった事件。友達のレクチャーで,ピッケルのブレードで【Iの字】に掘って、枝を横にして支点にして雪の中に埋める。
2025年03月22日 16:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/22 16:22
私・・・冬ペグ持ってなかった事件。友達のレクチャーで,ピッケルのブレードで【Iの字】に掘って、枝を横にして支点にして雪の中に埋める。
枝を横にして支点は、翌朝抜けないほどの強度でした。飛ばされないようにシャベルでも固定。
2025年03月22日 16:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/22 16:21
枝を横にして支点は、翌朝抜けないほどの強度でした。飛ばされないようにシャベルでも固定。
まずは1日目、幕営成功!乾杯🍻!
ビール担ぎ、ありがとう!!うまい!
4
まずは1日目、幕営成功!乾杯🍻!
ビール担ぎ、ありがとう!!うまい!
すっかりモツ鍋が好きになった。
キムチ味とのミックス。
2025年03月22日 17:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/22 17:25
すっかりモツ鍋が好きになった。
キムチ味とのミックス。
飲み会!!山の中の日本酒は美味しい♪
4
飲み会!!山の中の日本酒は美味しい♪
きりたんぽ、だまご餅投入!
2025年03月22日 17:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/22 17:25
きりたんぽ、だまご餅投入!
ほろ酔い夕陽ハンター❗️

私は、寝る気になっちゃってたのに、
やる気ある友達のおかげ!
2025年03月22日 18:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/22 18:21
ほろ酔い夕陽ハンター❗️

私は、寝る気になっちゃってたのに、
やる気ある友達のおかげ!
15分くらいで稜線に!
常念岳!!やった!!
2025年03月22日 18:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/22 18:21
15分くらいで稜線に!
常念岳!!やった!!
立ってられないくらいの爆風! (笑)
街の明かりも綺麗だった!
2
立ってられないくらいの爆風! (笑)
街の明かりも綺麗だった!
風が嘶く夜

風と共に山のあちらこちらから、
津波のように木の揺れる音が迫ってくる。
その怖さに眠れなかった。

でも、、木々たちの方が、風に耐えて頑張ってる音なんだ!と思い、自分を励ました。
2025年03月22日 19:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/22 19:47
風が嘶く夜

風と共に山のあちらこちらから、
津波のように木の揺れる音が迫ってくる。
その怖さに眠れなかった。

でも、、木々たちの方が、風に耐えて頑張ってる音なんだ!と思い、自分を励ました。
怖いから友達にLINEしたり、
娘に写真をせがんだり😆

テントはそれほど揺れてない!大丈夫のはず。

外に出て、ピッケルでフライシートの固定を強化。
安眠に繋がった。
2025年03月25日 12:32撮影
2
3/25 12:32
怖いから友達にLINEしたり、
娘に写真をせがんだり😆

テントはそれほど揺れてない!大丈夫のはず。

外に出て、ピッケルでフライシートの固定を強化。
安眠に繋がった。
夜中2時頃目が覚める。風は相変わらず強い
3
夜中2時頃目が覚める。風は相変わらず強い
わからない時は、外に出てみる!トイレ天気予報!

2025年03月23日 02:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 2:04
わからない時は、外に出てみる!トイレ天気予報!

風は音だけで、そこまで強く感じなかった。
星も輝いていた。晴天のはず!
2025年03月23日 02:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 2:05
風は音だけで、そこまで強く感じなかった。
星も輝いていた。晴天のはず!
安物のビビイとSOLのビビイの2枚重ねが一番、冷気をシャットアウトして暖かい。買ってよかった♪
2025年03月23日 02:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 2:11
安物のビビイとSOLのビビイの2枚重ねが一番、冷気をシャットアウトして暖かい。買ってよかった♪
4時半の朝食会議では、友達の意思はすでに固まっていた。
爆風でも山頂を目指す!5時出発!
2025年03月23日 05:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 5:47
4時半の朝食会議では、友達の意思はすでに固まっていた。
爆風でも山頂を目指す!5時出発!
夕陽ハントで下見しててよかった。15分ほどですぐに稜線へ。
※新調したスポルティバ、履き直し1回目。💦難しい
2025年03月23日 05:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 5:47
夕陽ハントで下見しててよかった。15分ほどですぐに稜線へ。
※新調したスポルティバ、履き直し1回目。💦難しい
2025年03月23日 05:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 5:48
2025年03月23日 05:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 5:49
2025年03月23日 05:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 5:51
朝陽!!見れた 嬉しい
2025年03月23日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 5:52
朝陽!!見れた 嬉しい
真っ赤になっていく
2025年03月23日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 5:52
真っ赤になっていく
2025年03月23日 05:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 5:53
淡く染まる前常念岳への稜線を登る
2025年03月23日 06:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 6:07
淡く染まる前常念岳への稜線を登る
朝焼けハンター わたし。
4
朝焼けハンター わたし。
ほんのりピンク色
2025年03月23日 06:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 6:09
ほんのりピンク色
2025年03月23日 06:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 6:15
朝焼けとお月様
2025年03月23日 06:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 6:18
朝焼けとお月様
まずは前常念岳へ
2025年03月23日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 6:47
まずは前常念岳へ
気持ちのよい稜線歩き
2025年03月23日 06:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 6:47
気持ちのよい稜線歩き
2025年03月23日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 6:49
2025年03月23日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 6:59
2025年03月23日 07:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:03
2025年03月23日 07:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:13
新調したスポルティバ、、本日2回目の調整。ヒモを締め直す。
この靴、なかなか難しいです。
靴の中でかかとがあがり、スピードが出しにくい・・・クソー
2025年03月23日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 7:36
新調したスポルティバ、、本日2回目の調整。ヒモを締め直す。
この靴、なかなか難しいです。
靴の中でかかとがあがり、スピードが出しにくい・・・クソー
前常念、登頂!
2025年03月23日 07:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:43
前常念、登頂!
穂高もみえた
2025年03月23日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:44
穂高もみえた
前常念岳登頂!
2025年03月23日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 7:44
前常念岳登頂!
2025年03月23日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 7:45
2025年03月23日 07:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:45
2025年03月23日 07:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 7:47
常念岳が見えてきました
2025年03月23日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:52
常念岳が見えてきました
2025年03月23日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 7:52
だいぶ近づいてきた!
2025年03月23日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:09
だいぶ近づいてきた!
2025年03月23日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 8:11
山頂で雪煙が上がります。風が強そう・・登頂できるかな
2025年03月23日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 8:29
山頂で雪煙が上がります。風が強そう・・登頂できるかな
1週間前に雪が降ったので真っ白!
2025年03月23日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 8:31
1週間前に雪が降ったので真っ白!
どんどん先を行く友達 
2025年03月23日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:31
どんどん先を行く友達 
2025年03月23日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:32
2025年03月23日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:32
槍がみえた!
2025年03月23日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:33
槍がみえた!
2025年03月23日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:33
ビクトリーロード
勝利は間近です
2025年03月23日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:34
ビクトリーロード
勝利は間近です
2025年03月23日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:34
たまに爆風。耐風姿勢が必要なくらい
2025年03月23日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 8:34
たまに爆風。耐風姿勢が必要なくらい
2025年03月23日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:36
2025年03月23日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:38
3月の雪紋
2025年03月23日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:38
3月の雪紋
2025年03月23日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:38
常念岳登頂!
2025年03月23日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 8:49
常念岳登頂!
今年も一緒に登頂したね!!
5
今年も一緒に登頂したね!!
2025年03月23日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:49
2025年03月23日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 8:50
2025年03月23日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:50
槍ヶ岳!
2025年03月23日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 8:54
槍ヶ岳!
10分ほどゆっくり景色を目に焼き付けて、、
2025年03月23日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:54
10分ほどゆっくり景色を目に焼き付けて、、
歩いてきた稜線を下ります!
2025年03月23日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 8:50
歩いてきた稜線を下ります!
2025年03月23日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:05
振り返ると常念岳
2025年03月23日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 9:08
振り返ると常念岳
降りたての雪で綺麗だった
2025年03月23日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 9:08
降りたての雪で綺麗だった
2025年03月23日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:09
2025年03月23日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:14
2025年03月23日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:14
2025年03月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:17
またまた振り返り、稜線を駆けわたる雲の影を眺めていました。
景色が心に焼き付くまで・・・
友達、、待たせてごめんね(^^)
2025年03月23日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:21
またまた振り返り、稜線を駆けわたる雲の影を眺めていました。
景色が心に焼き付くまで・・・
友達、、待たせてごめんね(^^)
2025年03月23日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 9:24
2025年03月23日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:33
テント地の森林が見えてきた
2025年03月23日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:43
テント地の森林が見えてきた
2025年03月23日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:44
2025年03月23日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:56
2025年03月23日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 9:59
2025年03月23日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 10:14
2025年03月23日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 10:28
2025年03月23日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 10:32
最後に前常念岳を振り返る
2025年03月23日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 10:34
最後に前常念岳を振り返る
森林限界手前にビバーク跡も。夜、寝れたのかな
2025年03月23日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 10:35
森林限界手前にビバーク跡も。夜、寝れたのかな
テント場に戻って休憩、

テント撤収友達より40分は遅かった なぜーー
2025年03月23日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 12:52
テント場に戻って休憩、

テント撤収友達より40分は遅かった なぜーー
下山は、登りの半分の時間で下れた
2025年03月23日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/23 13:10
下山は、登りの半分の時間で下れた
下山!!
2025年03月23日 16:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
3/23 16:02
下山!!
2025年03月23日 16:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/23 16:03
常念岳、遠かったなー 

ホリデー湯~♨へ
2025年03月23日 16:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/23 16:18
常念岳、遠かったなー 

ホリデー湯~♨へ
途中で合った2名のパーティーと一緒に下山飯!
2025年03月23日 18:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
3/23 18:20
途中で合った2名のパーティーと一緒に下山飯!
撮影機器:

感想

久しぶりの友達と常念岳へ!

初日は2000-2150地点でのテント適地を目指して。

テント地では、風対策で雪の壁を作りました。
15分で稜線へ。ほろ酔いの夕陽ハント(^^)

「風が嘶く夜」
風と共に山のあちらこちらから、
津波のように木の揺れる音が迫ってくる。
その怖さに眠れなかった。

でも、、木々たちの方が、風に耐えて頑張ってる音なんだ!と思うことにして自分を励ました。

翌朝は、予報は風速25m、爆風でも山頂を目指すことに。

前常念岳~常念岳がなかなか長かった!
瞬間的に強くなって耐風姿勢が必要な事もありましたが、なんとか登頂!
テント地から往復で6時間はかかりました。

穂高、槍ヶ岳も見えて北アルプスらしい壮大な景色!先日に雪が降ったばかりの常念岳は真っ白で、3月らしい最後の厳冬の姿を見ることができた。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
17拍手
訪問者数:106人
サニータ やすkipling3110saku1214千秋楽yasunorikuruにしやんAkmsumi8848なべpokachan1112アヤチャン🐱AJKgcmTonyonisanmitimaruまさごろう

コメント

同日、何度かお話しさせて頂いたものです!(ミレーの赤いザックと水色のアウターの)

風強かったですが、景色も良くて良いコンディションでしたね!おつかれさまでした!
2025/3/30 8:57
いいねいいね
1
mocoさん こんにちは!!またお話しできて嬉しいです😊

風強かったですが、、挑戦しがいがある素晴らしい晴れ日でしたね!!

今シーズン、印象に残る良い山行となりました!



2025/3/31 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳東尾根(冬季限定ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!