記録ID: 793996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
小八郎岳〜烏帽子岳〜池ノ平山〜念丈岳
2009年08月21日(金) [日帰り]
- GPS
- 09:22
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:22
松川町ビジネスホテル 5:55 === 6:10 鳥打峠 6:20 -- 6:57 烏帽子岳分岐 -- 7:05 小八郎岳(コハチロウダケ:1475m 曇 展望330)7:20 --- 7:24 烏帽子岳登山道合流 --- 8:25 鳥打峠〜烏帽子岳(6/10) --- 8:34 7合目 8:40 ---8:45(7/10) --- 9:03(8/10) --- 9:20(9/10) --- 9:35 頂上手前の岩場 9:45 --- 9:48 烏帽子岳(エボシダケ:2195m 2等三角点 曇 展望パノラマ) 10:00 --- 10:30 池の平山(イケノタイラヤマ:2327m 曇 展望 150)--- 11:25 奥念丈岳分岐 -- 11:28 念丈岳(ネンジョウダケ:2291m 3等三角点 曇 展望パノラマ) 11:45 ---11:48 奥念丈岳分岐 --- 12:35 池の平山 12:46 --- 13:19 烏帽子岳 13:35 --- 13:40 手前の岩場 13:50 --- 13:03(9/10) --- 14:14 (8/10)--- 14:25 (7/10) -- 14:30 7合目合流点 14:35 -- 14:41 (6/10) -- 14:51 (5/10)--- 15:10(3/10)--- 15:24 小八郎分岐---15:42 鳩打峠 15:55 === 18:00 駒ヶ根市ビジネスホテル
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
黒川駐車場 15:11 == 駒ヶ根IC == 松川IC == 16:30 松川町ビジネスホテル 5:55 == 6:10 鳥打峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている |
写真
感想
8/21(金)曇時々小雨
鳥打峠の駐車場は2段で広く2〜30台位止まれそう。登山口に駐車する。
小八郎岳頂上に雨宿りの出来る小屋があり。小雨がパラパラと、晴れていれば展望も良さそうだ。
7:45〜7:50 登山道のササに水滴が付いているので雨具のズボン着用。
8:07〜8:10 (5/10)にて小休憩
7合目は飯島ルート合流点 (7/10)は5分程先に進んだところ
頂上手前の岩場でおにぎり一個食べる
池の平山が今回の中で一番高いが標識無。
念丈岳までは長い。小さなアップダウンの繰り返し。
頂上でおにぎり食べる。烏帽子岳手前のピークでもおにぎり食べる。
池の平山についたら雨がパラつく。ザックカバーと雨具ズボンを着ける。
13:10〜13:15 烏帽子岳手前の小ピークで小休憩
13:40〜13:50 烏帽子岳手前の岩場で雨具を脱ぎ、
15:10〜15:15 (3/10)は小八郎岳への尾根通しの分岐部だ。これより5分程行くと小八郎岳からの合流点がある。更にこれから急な下りとなる。太ももも痛いし、距離が長かったので疲れた。
信州まつかわ温泉 清流苑で 風呂に入って、夕食にトンカツ定食(\900)食べる。温泉からビジネスホテルまで20分もかからない。
※小八郎岳(コハチロウダケ:1470.4m 曇 展望330)
※烏帽子岳(エボシダケ:2194.8m 2等三角点 曇 展望パノラマ)
※池の平山(イケノタイラヤマ:2327m 曇 展望 150)
※念丈岳(ネンジョウダケ:2291m 3等三角点 曇 展望パノラマ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する