記録ID: 7941119
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能→高麗峠→日和田山→北向き地蔵→武蔵横手
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 566m
- 下り
- 550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:00
距離 13.6km
登り 566m
下り 550m
7:43
9分
スタート地点
12:43
ゴール地点
天候 | 快晴 5月上旬並みの気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路)西武秩父線「武蔵横手」駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日和田山は男坂を選択したので、上り下りともちょっと岩場を歩きます。 |
写真
感想
退職した職場の後輩から、「山に行きませんか」コール。久々の山ガール同伴の山行でした。初心者と聞いていたので、昼飯用に重い装備(といっても9kg)で向かいます。
彼女は少し膝を痛めているとのことで、あまりきつくない西武秩父線北側のコースを選択。当日は高い気温が予想されていましたが、朝方はやや北寄りの風で日差しの割には涼しい感じ。
緩やかな上り下りの高麗峠を進み、日陰のない巾着田。まだまだこの辺りも涼しい感じでしたが、日和田山登山口へ着くころには少し暑くなってきました。
新山ガールは初心者と聞いていましたが
「3点支持知っている?」って訊いたら、
「Yes!」
ということで、日和田山へのへは男坂から挑戦。結構鍛えられているようで、何事もなく岩場も通過し、重荷を背負ったおじさんにとっては手ごわい相手。歩くペースもそこそこ早く、いつもの私とさほど変わらない?まあ今回はあまり息苦しくなかったので、すこしゆっくり目でしたが....。
物見山で山ご飯。背負ってきた秘密兵器はホットサンドメーカー。ホットサンドは気に入ってもらえてとりあえず安堵。
北向き地蔵を経て、武蔵横手駅へ降りました。
次回、この山ガールと歩くときは装備を軽くして行こうと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する