皆子山
- GPS
- 03:34
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 700m
- 下り
- 689m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車は国道367号線の路肩、若しくは退避スペース。 平バス停に登山ポスト有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●平〜寺谷出合 林道歩き(林道入口に鎖が架けられている) 付近の集落の畑では獣除け柵がしてあり、林道地面には複数種の獣の足跡があった。 寺谷橋を過ぎてすぐの寺谷出合にて靴を脱いで川を渡る。 とても冷たいが登山靴ごと浸かるよりはマシと判断。 案の定、川にある石は滑り易かった。 ●寺谷出合〜皆子山 途中でルートミスする。(感想の中に記載) ●皆子山〜平 皆子山山頂は広く東側の展望良い。 三角点は有るが、指導標が無く、幾つも下山するルートがあるように思えた。 皆子山からは赤テープがあった北側へ一旦下山を開始するが断念。(感想の中に記載) 平への下山ルートは基本尾根伝いで赤テープ等が沢山着いてあって道もハッキリとしている。 途中で国道367号線が見え、正教院横へ下山する。 |
写真
感想
寺谷出合から少し登った先でコースアウトする?
谷筋を登り詰めるはずが、違う赤テープ等を伝って尾根を登って行く事に。
途中で小屋のようなものが見え、近付いて確認するとトイレだった。
その先に立派な山小屋があり、さらに先には水が出ている炊事場が有った。
小屋の前には木から吊るしたブランコがあった。
しかし、そこから辺りを散策するも赤テープ等が無く登るルートがわからなくなる。
小屋の右横に踏み跡があったので、少し進むと木に巻いた赤テープがあった。
それを頼って稜線に出ると、そこから左に折れて細い稜線にある境界の杭を忠実に辿って進むと本来のルートに出た。
本来のルートの出合点は平への矢印標地点。
皆子山から周回する予定で北側へオレンジリボンを頼って下山を開始したが、途中で坂の傾斜がキツくなったのとリボンが確認出来なかったので周回を断念する。
山頂へ登り返して元来た道を戻って、平への矢印標から平方面へ戻った。
平〜皆子山のルートは分かりやすいと思った。
しかし、自分が途中で間違えたのもあるが、この山域は指導標が少なく初心者向きでは無いと感じた。
獣の足跡と獣の糞を沢山見掛けたが、獣には出会わなかった。
また一人のハイカーとも出会わなかった。
登る山域の山、分岐点等の位置関係は事前に頭に入れていたが、ルートミスした原因として谷筋を登り詰める事が頭に入って無く、またハッキリとしたマップを持っていなかった事。
結果としてルートを間違えたが、いつでも引き返す気持ちを持っていつもよりは落ち着いて目印を探し確認して進んだ事から、迷ったとは思わずに今回は登頂出来た。
だが、今回はルート確認等の調査不足なのは否めないので反省する。
しかし、不思議と、また登りたいと思った山でもあった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その山小屋は、京都工芸繊維大学ワンダーフォーゲル部の「皆子山荘」です。
返信遅くなりました。
あの立派な小屋は皆子山荘なのですね。
教えて頂き有難うございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する