ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794746
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳(花桐コース)・子ノ権現・吉田山バリ(ミスコース)

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
17.3km
登り
1,580m
下り
1,617m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:02
合計
7:58
7:51
24
8:15
8:15
11
8:26
8:28
36
9:04
9:10
96
10:46
11:08
15
11:23
11:26
25
11:51
11:51
14
12:22
12:36
48
13:24
13:38
111
15:49
休暇村・奥武蔵
歩行Data(GPS-10mメッシュ標高)
水平距離、累積標高(+ −)
17.3km、+1,467m、-1,444m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)西武秩父線・西吾野駅
(復路)〃・吾野駅
コース状況/
危険箇所等
下記3点のバリ以外(地図にルート一部なし(1/2.5万も山と高原地図も)は一般ルートでよく歩かれており問題ない。3点のみ補足する。

�本陣山から西への下り
地図には出ていないがヤマレコで数人歩いた記録を出されている。higu_maさんの図解入りレコを参考にさせていただいた。山頂から少し尾根らしいところに薄っすら踏み跡あり。後半、大岩横が少し細くて急斜面なので要注意。それ以外は距離も短く迷う場面はほぼない。出口は民家脇を抜けさせてもらう。

�伊豆ヶ岳の花桐コース
車道歩きが長いが静かな破線ルートが楽しめる。後半、倒木や伐採のあとで歩きづらいが踏み跡は探せばある。基本沢沿いに詰めていく感じと思うが、私は先行者がこっちだというので左手に早めに上がったが、かなりの急斜面で踏み跡と思ったのが鹿だったり、オフルートをワイルドに楽しんでしまった。沢沿いで何度か渡渉するが大雨でもない限り渡れないことはないだろう。

�子ノ権現から吉田山への破線ルート
4年ぶりだが小床峠の先で「とうせんぼう」をうのみにしてミスコースしてしまった。最後、伐採林を強引に下ると下に山道が見えたので谷へ降りた。地図を忘れたうえGPSルートもセットしておらず、昔の記憶だけで入ったのはよくなかった。
西吾野駅スタートです
2016年01月10日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 7:50
西吾野駅スタートです
最初に行く本陣山も陽光で輝いています。
2016年01月10日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 7:51
最初に行く本陣山も陽光で輝いています。
この右端を抜けていきます。
2016年01月10日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 7:59
この右端を抜けていきます。
最初の分岐、ここを右。(標識は落ちてました)
左は2年前より下草が出て明らかに右と分かります。
2016年01月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 8:07
最初の分岐、ここを右。(標識は落ちてました)
左は2年前より下草が出て明らかに右と分かります。
森坂峠。本陣山はここを右へ10分ちょっと。
2016年01月10日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 8:14
森坂峠。本陣山はここを右へ10分ちょっと。
本陣山に到着。
地図ではここで行きあたりですが、北へ向かう踏み跡は結構明瞭。西へ下る踏み跡もよく見ればありました。
2016年01月10日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 8:26
本陣山に到着。
地図ではここで行きあたりですが、北へ向かう踏み跡は結構明瞭。西へ下る踏み跡もよく見ればありました。
終盤、右の大岩の左を下るのですが、ちょっと細くて急坂です、要注意。
2016年01月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 8:40
終盤、右の大岩の左を下るのですが、ちょっと細くて急坂です、要注意。
下ってから振り返ったところ。
2016年01月10日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 8:44
下ってから振り返ったところ。
民家脇のここに出てきます。
失礼しま〜す。
2016年01月10日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 8:49
民家脇のここに出てきます。
失礼しま〜す。
この橋を渡りました。(民家はここを渡った上)
2016年01月10日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 8:50
この橋を渡りました。(民家はここを渡った上)
諏訪神社の方へいきます。(ここを左折し、写真の右へ)
2016年01月10日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 8:54
諏訪神社の方へいきます。(ここを左折し、写真の右へ)
冬柿と青空
2016年01月10日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
1/10 9:01
冬柿と青空
諏訪神社で安全祈願です。車道脇なのですぐ寄れます。
2016年01月10日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 9:04
諏訪神社で安全祈願です。車道脇なのですぐ寄れます。
車道もほぼ終わり。
2016年01月10日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:19
車道もほぼ終わり。
ここから山道です。
2016年01月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:21
ここから山道です。
最初は踏み跡も明瞭で迷う箇所なし。
2016年01月10日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:23
最初は踏み跡も明瞭で迷う箇所なし。
次第に踏み跡も薄くなります。
2016年01月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:27
次第に踏み跡も薄くなります。
渡渉その1
2016年01月10日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:30
渡渉その1
渡渉その2
2016年01月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:33
渡渉その2
間伐材がそのままなので、少し足にまとわりつきます。
2016年01月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:34
間伐材がそのままなので、少し足にまとわりつきます。
渡渉その3.道が荒れてきましたが踏み跡は探せば分かります。基本沢筋歩き。
2016年01月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 9:38
渡渉その3.道が荒れてきましたが踏み跡は探せば分かります。基本沢筋歩き。
この辺も踏み跡は明瞭です。足場細い箇所は要注意。
2016年01月10日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:40
この辺も踏み跡は明瞭です。足場細い箇所は要注意。
ここも見た目ほどしんどくはないです。
2016年01月10日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 9:41
ここも見た目ほどしんどくはないです。
渡渉何回目かな?とにかく何度かあります。
2016年01月10日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:43
渡渉何回目かな?とにかく何度かあります。
この辺から踏み跡も細くなり、トラバースが少し嫌らしくなります。
2016年01月10日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:45
この辺から踏み跡も細くなり、トラバースが少し嫌らしくなります。
ここも足場細いけど、降りて渡渉。
2016年01月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 9:46
ここも足場細いけど、降りて渡渉。
う〜ん、先行者がここを左だというので一緒に行ってみます。
もうちょっと沢を詰めるのが正解でした。
2016年01月10日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 9:55
う〜ん、先行者がここを左だというので一緒に行ってみます。
もうちょっと沢を詰めるのが正解でした。
こういう岩も乗り越えて。
2016年01月10日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 10:07
こういう岩も乗り越えて。
結構な斜度を上がってきました。
落葉が半端ないと思ったら急斜面。ここを下ろうとは思いません。その先も少し緩むけど、急斜面。足跡発見!と思ったら鹿のトレースでした(泣)とりあえず尾根に出て、ふぅ〜。(汗)
2016年01月10日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 10:14
結構な斜度を上がってきました。
落葉が半端ないと思ったら急斜面。ここを下ろうとは思いません。その先も少し緩むけど、急斜面。足跡発見!と思ったら鹿のトレースでした(泣)とりあえず尾根に出て、ふぅ〜。(汗)
結局、東尾根(伊豆ヶ岳)に合流しちゃいました。
今日は最後の急登はあきらめて古御岳側から迂回します。
2016年01月10日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 10:39
結局、東尾根(伊豆ヶ岳)に合流しちゃいました。
今日は最後の急登はあきらめて古御岳側から迂回します。
山頂に到着!
2016年01月10日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/10 10:54
山頂に到着!
かなりの賑わいです。
2016年01月10日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/10 10:55
かなりの賑わいです。
少し休憩のあと、子ノ権現に向かいます。
2016年01月10日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/10 11:08
少し休憩のあと、子ノ権現に向かいます。
団体さんを3組ほどパスし、古御岳。
2016年01月10日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 11:23
団体さんを3組ほどパスし、古御岳。
その先でも10名ほど追い抜かせてもらいました。
ここは名郷への下降点ですね、名郷への標識がなくなりました。
2016年01月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 11:35
その先でも10名ほど追い抜かせてもらいました。
ここは名郷への下降点ですね、名郷への標識がなくなりました。
名郷への下りを覗いたところ。
結構な急斜面ですが、最初の50mだけです。(数年前の記憶)
2016年01月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 11:36
名郷への下りを覗いたところ。
結構な急斜面ですが、最初の50mだけです。(数年前の記憶)
古御岳を振り返って。
2016年01月10日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 11:36
古御岳を振り返って。
その先も快適歩き。
今日は快晴の無風で3月のような気候です。
2016年01月10日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 11:45
その先も快適歩き。
今日は快晴の無風で3月のような気候です。
あせびの森。
2016年01月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 11:46
あせびの森。
高畑山に到着。
ここも約10名が休憩中でした。
2016年01月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 11:50
高畑山に到着。
ここも約10名が休憩中でした。
あれ?こんな伐採場所が出来てました。
2016年01月10日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 11:54
あれ?こんな伐採場所が出来てました。
両側は絶景。東は顔振峠かな。
2016年01月10日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 11:55
両側は絶景。東は顔振峠かな。
西は奥多摩方面。
2016年01月10日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/10 11:55
西は奥多摩方面。
リス君もご健在で!
2016年01月10日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 12:20
リス君もご健在で!
天目指峠(あまめざす峠)。
ここから思いのほか急登です。
2016年01月10日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 12:22
天目指峠(あまめざす峠)。
ここから思いのほか急登です。
子ノ権現の手前で右側が開けます。
2016年01月10日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 13:19
子ノ権現の手前で右側が開けます。
福寿草。
子ノ権現の裏に咲いてました。
去年より温かいから開花して日が経ってるのかな。
2016年01月10日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
14
1/10 13:23
福寿草。
子ノ権現の裏に咲いてました。
去年より温かいから開花して日が経ってるのかな。
子ノ権現。
ここ数年恒例ですが、今年の安全祈願と足腰強健を祈願します。
2016年01月10日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/10 13:24
子ノ権現。
ここ数年恒例ですが、今年の安全祈願と足腰強健を祈願します。
鉄のわらじ。
2016年01月10日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
1/10 13:29
鉄のわらじ。
鉄ゲタ。
2016年01月10日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 13:29
鉄ゲタ。
裏の鐘撞堂から都心方面。午後はモヤってスカイツリーは見えず。
左奥は大高山、中央奥は越上山。
2016年01月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/10 13:34
裏の鐘撞堂から都心方面。午後はモヤってスカイツリーは見えず。
左奥は大高山、中央奥は越上山。
大岳山はいかり肩で分かりやすいですね。
2016年01月10日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/10 13:55
大岳山はいかり肩で分かりやすいですね。
子ノ権現の門でパチリ。
さて、下りは吉田山方面(バリ)で行きましょう。
2016年01月10日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 13:57
子ノ権現の門でパチリ。
さて、下りは吉田山方面(バリ)で行きましょう。
吉田山へはここで右折します。
尾根を気にしていると分かりやすいのですが、ルートだけ見てると見逃しそう。
2016年01月10日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 14:09
吉田山へはここで右折します。
尾根を気にしていると分かりやすいのですが、ルートだけ見てると見逃しそう。
アップダウンが何度もあるけど、基本は下り。でも激下りは大変。
2016年01月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 14:23
アップダウンが何度もあるけど、基本は下り。でも激下りは大変。
小床峠。
浅見茶屋まで5分だそうです。
その先も尾根を歩きます。
2016年01月10日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 14:30
小床峠。
浅見茶屋まで5分だそうです。
その先も尾根を歩きます。
あれ?「とおせんぼう」でこっちに来ちゃいましたが、伐採の現場ですね。
2016年01月10日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/10 14:40
あれ?「とおせんぼう」でこっちに来ちゃいましたが、伐採の現場ですね。
とりえあず尾根っぽいここを下ります。
さっきのとおせんぼうを越えていく、が正解でした。
4年ぶりで来ると記憶があいまいですね。
2016年01月10日 14:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/10 14:40
とりえあず尾根っぽいここを下ります。
さっきのとおせんぼうを越えていく、が正解でした。
4年ぶりで来ると記憶があいまいですね。
ここを左から降りてきました。
一時はどうなることかと少し心配でした。
2016年01月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 14:56
ここを左から降りてきました。
一時はどうなることかと少し心配でした。
最後、こういう谷間の木材を乗り越えて。
2016年01月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 14:56
最後、こういう谷間の木材を乗り越えて。
山道にハシゴ。伐採の作業中なんですね。
2016年01月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/10 14:56
山道にハシゴ。伐採の作業中なんですね。
ここで車道(アスファルト)に出ます。(浅見茶屋の少し先)
この先は長い車道歩き。
2016年01月10日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/10 15:01
ここで車道(アスファルト)に出ます。(浅見茶屋の少し先)
この先は長い車道歩き。
御岳神社の入口だけ撮って、休暇村・奥武蔵で汗を流して帰ります。
2016年01月10日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/10 15:30
御岳神社の入口だけ撮って、休暇村・奥武蔵で汗を流して帰ります。
撮影機器:

装備

共同装備
休暇村・奥武蔵(昔の「あじさい館」)の日帰り温泉620円。(1630まで。吾野駅行無料シャトルバスは1625発が最終)

感想

年明け第一弾はいつもの子ノ権現。
去年はお賽銭が少なかったみたいなので、今年は奮発してみよう。

子ノ権現だけではつまらないので、破線やバリルートを交え、本陣山から西へ下り、花桐コースで途中から伊豆ヶ岳・東尾根へ。
伊豆ヶ岳は人気の山だけに大勢が休憩中。
高原山を経て天目指峠までは、快晴のノンビリ歩きを堪能。
ほぼ無風もあり、とても1月とは思えない。温かいから3月の気候のように感じる。

子ノ権現で念入りに祈願のあと、裏山の鐘撞堂で1回。スカイツリーは午後のモヤで見えなかったが、先日も歩いた大高山や越上山はクッキリ。

子ノ権現から吉田山への破線を記憶を頼りに行くと、新しい「とおせんぼ」に騙され(?)ミスコース。伐採現場を強引に下って山道に出たので吉田山は諦めて下山。

御岳神社の看板だけ撮って、休暇村・奥武蔵の日帰り温泉で汗を流して千葉へ帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

ShuMaeさん、
恒例の子の権現詣でですね
今年は効能あらたかに無病息災ならぬ無傷息災となると好いですね。

拙者は伊豆ヶ岳も子の権現も歩いていますが、いつも正規登山道だけですので、機会あればこれらのバリ道を歩いてみたいものです。

  隊長
2016/1/10 23:34
Re: ShuMaeさん、

隊長、さっそくメッセージありがとうございます。

子ノ権現はこのところ恒例なのですが、昨年は骨折に股関節痛、腰痛と続いたので、念入りに拝んできました。もちろんお賽銭もたっぷり(自分的には)。
無傷息災、足腰強健になりますように。
この辺も低山ながらアップダウンもそこそこある楽しいコースが沢山あるので、隊長も機会みて是非お出ましくださいませ
2016/1/11 12:52
今年もよろしくお願いします☆彡
ShuMaeさん、今年も子の権現詣で、足腰強健バッチリ、安全に登山が楽しめそうですねっ

もうフクジュソウが咲いているのには、びっくりポン
今年は、雪歩きを楽しむことなく春を迎えてしまうのでしょうか??

吉田山の破線ルートは、いつか行ってみたいと思っていたので参考になりました。森林伐採の作業中だったのですね・・・あれではミスルートしちゃいますね〜
2016/1/11 6:43
Re: 今年もよろしくお願いします☆彡
hana_solaさん、メッセージありがとうございます。
今年こそは体調万全、と行きたいところです

そうなんです福寿草、びっくりポンですよね
子ノ権現の脇に咲いてるのを去年発見
誰かが植えたものかと思いますが、綺麗に咲いてましたよ。でも1月前半はちょっと早すぎ?  気温も高くて早春の陽気でした

吉田山のルート、私は「とうせんぼう」にやられてミスコース、伐採現場をなかば強引に下りました。正規ルートはアップダウン多少あるけど、静かな歩きが楽しめていいと思いますヨ 機会があればぜひどうぞ
2016/1/11 12:56
花桐で先行してたものです
読図ミス大変失礼しました。
後で再確認しましたが、スマホの山と高原地図の現在地が正解で、もう一つ奥の谷がルートでした。
近いうちにもう少し地図をチェックしてリベンジしてきたいと思っています。
2016/1/11 9:36
Re: 花桐で先行してたものです
ttak5884さん、メッセージありがとうございます。
いえいえ、昨日はこちらこそお世話になりました。
一緒じゃなかったら あれは途中撤退ものでしたね。
いいチャレンジルートが楽しめたと思ってます。なので、気にしないでください
リベンジ行かれるならレコを是非アップしてください、次回の参考にさせていただきます。
また山で会ったらよろしくお願いしま〜す
2016/1/11 13:00
足腰の神様
shumaeさん、こんばんは

今年もお出掛けされたのですね(^^)
お賽銭を奮発されたようなので、充実した山行 となりそうですね〜

これからもご活躍を楽しみにしております!
今年もどうぞよろしくお願い致します(^^)notes
2016/1/13 0:40
Re: 足腰の神様
pippiさん、メッセージありがとうございます。
ご無沙汰していますが、恒例の日立アルプスのレコ拝見して海の見える素晴らしい山だな、一度行きたいな、と思っていました。
そうなんです、去年お賽銭を財布の事情で500円に20円足りなかったばかりに(と気になって)、今年はいつも以上にキチンと奮発しましたよ
お互い、安全でいい山歩きができる年になりますように。
こちらこそ、よろしくお願いいたします
2016/1/13 1:04
渋いルートですね
なかなか渋いルートを歩かれているところはさすがですね
とうせんぼうの辺りは自分だとめげてしまいますが、プラン無事クリアされるところなんぞはさすがです。
奥武蔵は久しく歩いていないので、レコを見て久しぶりに歩いて見たくなりました。
2016/1/13 19:39
Re: 渋いルートですね
momohiro先輩、メッセージありがとうございます。

いえいえ、毎年行ってるエリアだけに苦肉の策で選んだルートだったのですが、結果的には破線好きには絶好のルートが街にほど近いここにもあるんだ と驚きでもありました。

とうせんぼうを乗り越えて尾根を下っていく間は、破線に伐採材がのると見えにくくなるのかな くらいに思ってました。GPSは地図の入ってないUS仕様なので単体だと現在地が不明で使えませんね。ヤマレコでも誰も歩いていないルートを2,3開拓できたのは収穫?でしょうか・・・。
momohiroさんも地方の赤線ツナギの合間に是非どうぞ
2016/1/13 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら