記録ID: 795686
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子の権現→武甲山 (伊豆ヶ岳・武川岳・大持山・小持山)
2016年01月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,415m
- 下り
- 2,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:24
距離 28.0km
登り 2,415m
下り 2,420m
7:31
7:38
3分
子の権現駐車場
13:18
15分
下降点
15:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西武秩父駅(西武鉄道) |
コース状況/ 危険箇所等 |
子の権現〜伊豆ヶ岳 人気のあるコースですが、木の根や岩場が多く意外に危険? 武川岳〜妻坂峠 かなり急な下りが2か所あります。 大持山〜小持山 岩場が連続します。 1000m付近から霜あり。 ひどい泥濘はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 土津園(はにつえん) 橋立鍾乳洞に隣接するいわゆる茶店。 手打ちそば・うどん、みそおでんなどを給する。 信楽焼きのたぬきがマスコット。 親父さんは一見強面ですが優しく気さくな方です。 女将さんは輪をかけて気さくな方。会計の時、西武秩父駅まで歩いていくと言ったら「ちょっと待ってて」と厨房でごそごそ…炊き込みご飯のおにぎりとヤクルトをいだきました。 今日はお客さんが少なかったということもあるのでしょうが、サービスがすごかったです。橋立方面に下山する際は立ち寄りたいお店です。 ちなみに浦山口駅を利用する際は、周辺に酒を買えるような店がないので、缶ビールやワンカップはここで購入するとよいでしょう。 |
写真
感想
多数のヤマレコユーザーさんが完歩(完走)されている「奥武蔵全山縦走コース」(通称、奥武蔵最強ルート)なるものがあります。
飯能にある天覧山から始まり、飯能アルプス・伊豆ヶ岳・武川岳・大持山…と主要な山を繋いで武甲山に至る水平距離40km超にもなるコースです。
自分は1年前にその存在を知り、正気の沙汰じゃないな(笑)と思ったのですが、毎週のように山歩きを続けていくうちに、自分にもできるのではないかと思い始めてしまいました。
実は去年の6月に挑戦しようとも思ったのですが、逡巡しているうちに諸事情でしばらく山に行けなくなってしまいました。
先週今週と2回に分けて「最強ルート」を歩いてみましたが、日の長い時期(日の出〜日没14時間以上)なら歩き通せる自信がつきました。
体調が万全なら5月か6月にトライしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
utakiさんお疲れ様です。このルート面白そうですね。今度真似してみます。武甲山は秩父に行くたびに眺めていますが下に観音様が見えるんですね〜。気が付かなかったなあ・・・。そして、奥武蔵全山縦走コース、ついに挑戦なんですね^^(私は最近体調がいまいちなのであんまり長いコース歩かないようにしています)楽しみにしています^^
yakidangoさん、こんばんは。
当初は、芦ヶ久保駅スタートの二子山から武甲山というコースを考えていたのですが、先週子の権現まで歩いたので、その続きから歩いた方がおもしろいのではないかと思ったのです。
観音様は自分も初めて気づきました。
国道を歩いていたので距離と角度の関係で見えたのかもしれません。
奥武蔵全山縦走、今年はやります!
たぶん…(笑)
utakiさん こんばんは
前回のレコから、な〜んとなくアレを狙ってる匂いがしてました〜
下見も終了し、残すは本番ですね
5月か6月がベストシーズンでしょうね〜(ナイト無しで行けますからね!)
歩いている時は、な〜んでこんなことしてるんだろう
な〜んて思いますが・・・・・
仕上がったレコを見て、ニヤニヤおいしい酒が飲めますよ
utakiさんの完遂レコ楽しみにしています
RossiRossiさん、こんばんは。(^^)
そうですか、バレてましたかあ〜 f(^_^;)
ビビり症のためナイトハイクはあり得ないので
日が長くなるまで待たないといけないのですが、
それまでトレーニングを積みたいと思います。
なんとか完歩して、祝杯をあげたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する