ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79611
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 悩んだ末の決行!

2010年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
tszk maple その他2人
GPS
06:35
距離
8.6km
登り
187m
下り
187m

コースタイム

8:35鳩待着 - (小雨のため待機) - 9:07出発 - 10:25山ノ鼻 - 10:50研究見本園 - 11:50山ノ鼻 - (昼食) - 13:30上田代 - 14:20山ノ鼻 - 14:45山ノ鼻出発 - 15:40鳩待
撮影枚数:253枚
天候 朝のうち霧雨、昼近くから晴れ。
9時で7.1℃、最高12.5℃(正直、寒かった)
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸倉から鳩待峠まで大人片道900円。
ハイヤーとワンボックスが選べればいいのだが、ハイヤーは賃送。
(たまに乗せてもらえる場合あり)
コース状況/
危険箇所等
雨上がりは木道が滑るので要注意(滑ります)
そして、木道の段差にも注意(転びます)
車の後ろで何やら説明中。
どんな話をしてるんだろう?
2010年09月26日 13:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:58
車の後ろで何やら説明中。
どんな話をしてるんだろう?
この2人が友人夫妻。
旦那と私は小学生の頃からの友人です。
2010年09月26日 13:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:58
この2人が友人夫妻。
旦那と私は小学生の頃からの友人です。
雨がやんだので出発!
2010年09月26日 13:46撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:46
雨がやんだので出発!
こちらが私と嫁さん。
最近はこんな黒ずくめが多いかも・・・
2010年09月26日 14:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/26 14:11
こちらが私と嫁さん。
最近はこんな黒ずくめが多いかも・・・
道は濡れていて、岩や木道は滑りそう。
実際に滑った人が2名。
もちろん私じゃありません!(^^;
2010年09月26日 13:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:52
道は濡れていて、岩や木道は滑りそう。
実際に滑った人が2名。
もちろん私じゃありません!(^^;
一部、紅葉してる木もあります。
こんな微妙な色付き方ですが。
2010年09月26日 13:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:52
一部、紅葉してる木もあります。
こんな微妙な色付き方ですが。
オオカメノキも本来なら真っ赤になるはず。
でも、葉が緑色なので紅葉はまだ先です。
2010年09月26日 13:50撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:50
オオカメノキも本来なら真っ赤になるはず。
でも、葉が緑色なので紅葉はまだ先です。
木道はこの通り。
下りの傾斜した部分が危ないです。
2010年09月26日 13:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:52
木道はこの通り。
下りの傾斜した部分が危ないです。
ユキザサの赤い実が魅力的です。
2010年09月26日 13:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:43
ユキザサの赤い実が魅力的です。
新しい素材で作られた木道だそうです。
私の前を歩いていた人はペンキ塗りたてと思ったのか迂回してました。
歩いた感じは濡れていても滑らず、安全性が高そうです。
あとは素材的に自然にどれだけ馴染むのか?がポイントですね。
2010年09月26日 13:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:52
新しい素材で作られた木道だそうです。
私の前を歩いていた人はペンキ塗りたてと思ったのか迂回してました。
歩いた感じは濡れていても滑らず、安全性が高そうです。
あとは素材的に自然にどれだけ馴染むのか?がポイントですね。
マイヅルソウの実が色付き始めています。
微妙なマーブル模様も面白くて私は好きです。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
マイヅルソウの実が色付き始めています。
微妙なマーブル模様も面白くて私は好きです。
分かるかな?
熊の足跡のようです。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
分かるかな?
熊の足跡のようです。
木道の両脇は食べ散らかされた後です。
あちこちに足跡があります。
きっと熊でしょう。
2010年09月26日 19:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 19:05
木道の両脇は食べ散らかされた後です。
あちこちに足跡があります。
きっと熊でしょう。
ツリバナの花?ツボミ?です。
2010年09月26日 13:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:43
ツリバナの花?ツボミ?です。
「これがクロマメノキです」と、グループがガイドに説明されていました。
えぇぇー絶対違うよ。
どう見てもこれは桜の木でしょう。
クロマメノキって低木ですから。
2010年09月26日 13:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:43
「これがクロマメノキです」と、グループがガイドに説明されていました。
えぇぇー絶対違うよ。
どう見てもこれは桜の木でしょう。
クロマメノキって低木ですから。
山ノ鼻のすぐ近くでブラックベリーのような実を見つけました。
これはシオデの実だそうです。
yamabitoさん、ありがとうございます。
2010年09月26日 13:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:43
山ノ鼻のすぐ近くでブラックベリーのような実を見つけました。
これはシオデの実だそうです。
yamabitoさん、ありがとうございます。
山ノ鼻ビジターセンターでひと休みして、先に進みます。
ここを左折し研究見本園へ。
この頃の空はまだまだどんより。
2010年09月26日 13:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:43
山ノ鼻ビジターセンターでひと休みして、先に進みます。
ここを左折し研究見本園へ。
この頃の空はまだまだどんより。
足元にタケシマランを見つけました。
たくさん実ってます。
2010年09月26日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:44
足元にタケシマランを見つけました。
たくさん実ってます。
アキノキリンソウがたくさん咲いています。
名前の通り秋の花です。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
アキノキリンソウがたくさん咲いています。
名前の通り秋の花です。
サラシナショウマの花が落ちたもののようです。
トイレの前にもっと立派な花もあったんですが、場所が場所だけに撮影はパス。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
サラシナショウマの花が落ちたもののようです。
トイレの前にもっと立派な花もあったんですが、場所が場所だけに撮影はパス。
ヤマウルシの葉は真っ赤に色付いていた。
ここだけ秋です。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
ヤマウルシの葉は真っ赤に色付いていた。
ここだけ秋です。
アザミの種かな。
巨大なたんぽぽの種のようです。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
アザミの種かな。
巨大なたんぽぽの種のようです。
ウメバチソウです。
どこにでも咲いてる。と、思えるくらいたくさん咲いてました。
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
ウメバチソウです。
どこにでも咲いてる。と、思えるくらいたくさん咲いてました。
オオマルバノホロシの実のようです。
ナス科の植物だけあってナスに似てます。
2010年09月26日 19:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 19:04
オオマルバノホロシの実のようです。
ナス科の植物だけあってナスに似てます。
真っ白なリンドウが咲いてました。
尾瀬ヶ原では初めて見ました。
(帰りのPAでトイレに飾ってあってショックだった)
2010年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
真っ白なリンドウが咲いてました。
尾瀬ヶ原では初めて見ました。
(帰りのPAでトイレに飾ってあってショックだった)
イワアカバナを見つけました。
そろそろ季節外れの花です。
2010年09月26日 19:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 19:31
イワアカバナを見つけました。
そろそろ季節外れの花です。
2010年09月26日 13:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:54
研究見本園も見渡す限り草紅葉が色付き始めています。
今の季節を過ぎると茶色が目立ち始めるので、ちょうどいい時期だったのかも!?
2010年09月26日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:44
研究見本園も見渡す限り草紅葉が色付き始めています。
今の季節を過ぎると茶色が目立ち始めるので、ちょうどいい時期だったのかも!?
イワショウブの実を見つけました。
白く残ったガクに真っ赤な実がついています。
2010年09月26日 13:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:54
イワショウブの実を見つけました。
白く残ったガクに真っ赤な実がついています。
先程までの曇り空が一転、天気が好天!
晴れた日の尾瀬。
これを待っていました!
2010年09月26日 13:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:54
先程までの曇り空が一転、天気が好天!
晴れた日の尾瀬。
これを待っていました!
お昼はカレー鍋。
充満するカレーの匂いにみんな振り返っていました(^^;
2010年09月26日 13:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/26 13:45
お昼はカレー鍋。
充満するカレーの匂いにみんな振り返っていました(^^;
食べたら尾瀬の広大さを味わってもらおうと上田代へ移動。
どこまでも続く湿原。
ちょっとした感動を味わってもらえたようです。
2010年09月26日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:44
食べたら尾瀬の広大さを味わってもらおうと上田代へ移動。
どこまでも続く湿原。
ちょっとした感動を味わってもらえたようです。
池塘と至仏山。
池塘に映る青空、雲、草紅葉の輝き、シックな至仏山の色合い。。。うーん、素晴らしい。
2010年09月26日 13:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:52
池塘と至仏山。
池塘に映る青空、雲、草紅葉の輝き、シックな至仏山の色合い。。。うーん、素晴らしい。
4人で見返りピース。
2010年09月26日 14:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/26 14:17
4人で見返りピース。
燧ヶ岳をバックに怪しげな4人。
とうりゃんせ・・・なのか?!(汗)
2010年09月26日 14:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/26 14:16
燧ヶ岳をバックに怪しげな4人。
とうりゃんせ・・・なのか?!(汗)
友人夫妻による"山っ!"のポーズ。
絶対何かの影響です(笑)
2010年09月26日 13:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/26 13:58
友人夫妻による"山っ!"のポーズ。
絶対何かの影響です(笑)
この時期に至仏山の山腹からも尾瀬ヶ原をみてみたい。
そう感じた瞬間です。
2010年09月26日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:44
この時期に至仏山の山腹からも尾瀬ヶ原をみてみたい。
そう感じた瞬間です。
反対側には燧ヶ岳。
草紅葉に映えます。

次の目標はこっちかな。
2010年09月26日 19:14撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 19:14
反対側には燧ヶ岳。
草紅葉に映えます。

次の目標はこっちかな。
ヒツジグサも紅葉する水草です。
まだ黄色っぽいけど、もっと赤くなるはず。
2010年09月26日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:44
ヒツジグサも紅葉する水草です。
まだ黄色っぽいけど、もっと赤くなるはず。
帰りがけに見つけたキノコ。
微妙にピントがずれたら、絵画的表現になってしまった。
でも、これも面白いかも。
2010年09月26日 13:44撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:44
帰りがけに見つけたキノコ。
微妙にピントがずれたら、絵画的表現になってしまった。
でも、これも面白いかも。
苔むした大木に青空。
今日、1日、本当に楽しませていただきました。
2010年09月26日 13:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:45
苔むした大木に青空。
今日、1日、本当に楽しませていただきました。
さぁ〜帰ってきたぞーって、どうしてみんなバラバラな方向に行くんだ?!
2010年09月26日 13:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
9/26 13:58
さぁ〜帰ってきたぞーって、どうしてみんなバラバラな方向に行くんだ?!

感想

前日の雨が残り、台風が接近している状況で行けるかいけないか怪しい状況だったのですが、昼から晴れるという天気予報を信じ、9時頃戸倉に着けるような時間設定で少し予定を遅らせて集合し出発しました。
結果は大成功!
朝のうち霧雨は残ったものの、レインウェアの出番もなく1日尾瀬を楽しむことが出来ました。

しかし、尾瀬は寒かった!
日差しが無い時間帯は気温が10℃以下だし、日差しが出て来ても冷たい風で体温が奪われます。

この寒さを予想して少し厚着をしていたのですが、それでも微妙に寒かった・・・
もうちょっとしっかりした秋〜冬装備がないと、これからの季節は厳しいかもしれません。

昼食は山ノ鼻で温かいものでも作ろう!という嫁さんのアイデアでカレー鍋を作りました(けっこう注目されてました)
野菜は自宅で下ごしらえして投入するのみ。
スープも作ってペットボトルで持ち込みです。
豚肉以外に近所のスーパーで売ってる厚切りベーコンを入れるとひと味違います。
やっぱり冷えた体に温かい食事は効果的ですね。
そして締めはラーメン。
これでスープも全て処分出来ます。
汚れた器はキッチンペーパーでふいてまとめてビニール袋へ。
たまにはこんな昼食もいいもんですね。

お腹が満足したら尾瀬ヶ原の方へ行きます。
あまり歩き慣れない友人たちは無理しない範囲と考えて、様子を見ながら上田代の途中の池塘そばに設置されてる休憩スポットまででUターンしてきました。
広い尾瀬ヶ原の入り口を見ただけですが、その広さを感じられたようです。

ちなみに、紅葉は全くしてない状態です。
一部のオオカメノキが赤っぽく色づき始めたのと、ヤマウルシが一部真っ赤になっていること、カエデの一部が黄色っぽくなっていること。
こんなもんでした。

草紅葉についてはサワギキョウがけっこう良い色になっていて、あと数日も寒い日が続けば尾瀬ヶ原全体が素晴らしい色になりそうです。
秋の尾瀬もいいもんですね。


さて、ここまでは良かった話。
朝の濡れた木道で4人中2人がコケました(^^;
大事には至らなかったものの、木道だから安全というのは間違いですね。
打ちどころが悪ければ大怪我になります。
滑りそうなところでは慎重に、気を緩めずに歩く必要があります。
慎重になり過ぎて重心が後ろに行ってしまっても転びやすくなるので、転倒を恐れるような気持ちではダメですけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人

コメント

お天気になってよかったですね
いい日和で、尾瀬を満喫された様子ですね。
相も変わらず、写真撮りがお上手です
いい見本を見て、私も勉強しなくっちゃ
2010/9/26 20:05
いい天気になりました!
★citrusさん
天気が良くなって本当に安心しました。
やっぱり初の尾瀬は好天じゃないとね
そして写真は・・・
まだまだ試行錯誤中です。
自分では「納得の出来栄え!」なんて胸を張って言える写真が撮ってみたいですね。
citrusさんの写真も楽しみにしてますよ〜
2010/9/26 22:59
草紅葉進行中ですね
 tszk さん はじめまして

 今年は残暑が厳しいかったので,草紅葉はもう少し先かと思いきや,結構進んでいるんですね。 

 ところで,ブラックベリーの正体は
 http://shinshu.fm/MHz/82.40/archives/0000085069.html
 と思いますが,参考まで

 19日に男体山から,尾瀬と同じ位の標高の戦場ヶ原を眺めたときは,紅葉はもう少し先と踏んだのですが,急に寒くなったせいでしょうか?これは,急がねば(何を?)
2010/10/1 0:38
ありがとうございます!
シオデの実ですね!
さっそく追記させていただきました。
ありがとうございます〜

友人と、これってヤマブドウかな?なんて話してたんですよ。
全く違ってましたね

25日の帰りがけに戦場ヶ原を通ったのですが、もうちょっと。という印象でした。
車を停めてしっかり眺めたわけじゃないので確実なことは言えませんが
でも、急がれた方がいいと思いますよ(何をだろう?)
2010/10/1 1:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら