記録ID: 7974423
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
『金剛堂山~奥座峰』ほんのりモルゲン&もこもこ雪原歩き満喫🎶
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないが、クラックが多数あり。 前日の降雪により数センチのパウダースノーでしたがスノーシューは不要で全行程12本アイゼン。 |
その他周辺情報 | 温泉:平ふれあい温泉センター ゆ〜楽(大人720円) 天竺温泉の郷は休業中。 |
写真
感想
狙っていたモルゲンロートを見に4年振り2回目の金剛堂山へ♪
心配していた霞みもそれほど酷くなく、ほんのりモルゲンショーをゲットできました👍
今回は前金剛からのショーでした。次は奥座峰から見るモルゲンを狙ってみたいが、そこまで行くのに何時スタートになるのか。。。
モルゲンショーを堪能したあとは奥金剛~奥座峰まで足を延ばしました。
前日のトレースは前金剛で終わっていたため、それ以降は真っ新なパウダースノーを歩けました。金曜日の朝に起きて仕事→大阪から富山まで移動でまったく寝ていなかったので結構しんどかったですが、奥金剛から奥座峰にかけての広大な雪原を歩けて感動♪
下山中、前金剛を過ぎたあたりで本日初めて人に会う。今日は天気も良かったのでもっと沢山登られているかと思うもそれほどでなく、静かな山歩きを楽しめました。
久しぶりのモルゲンハント&金剛堂山特有のもこもこ雪原歩きで充実した山行となりました。
来年の冬はここでイグルー泊したいな~^^/
まるで白い砂漠に居るような幻想的な風景を貸し切りとは…素晴らし過ぎ🫢
睡眠と引き換えのご褒美は大きい。
北陸の山も良いですね~。
お疲れ様でした!
いや、ほんとこんな好天の日になんで人いないの?ってくらい静かな光景を独り占めでした
まあ、私が早出過ぎただけで、前金剛の辺りに朝9時過ぎなら6時頃にはスタートしているので普通なんですよね💦
モルゲンハントしてると時間間隔がおかしく成っているかもしれません
土曜日に登るときは金曜日仕事終わってからの移動なのでどうしても寝不足になりますね。。。
北陸の山もいいでしょ?長野からだと富山、新潟の山なら何とか来れそうですかね~
ただ、とおるちゃんのイメージではないような・・・やはりアルプスや八ヶ岳の岩稜が似合うかと!笑
金曜夜移動は凄いです!
私ならヘロヘロです。
北陸の山、独特の景色が魅力的で良いですよ~。
富山は海の幸目的でも行ってみたいです😋
新潟はやっぱり守門岳とか浅草岳が憧れです。
少しずつ足を伸ばしてみようかな…と。
私も来年は狙っています(3年前に守門岳登りましたが、ガスで大雪庇見れず)
冬に浅草岳がめちゃ格好良いことを今年知りましたが、カヘヨノボッチという場所の雪庇が凄そうです。あと一番行きたいのは雪の巻機山で、ここは泊まり(テントかイグルー)で行きたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する