ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 797916
全員に公開
ハイキング
丹沢

鈍った身体に『喝ッ!』 宮ヶ瀬〜丹沢三峰〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
1,852m
下り
1,868m

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:15
合計
8:13
7:45
3
三叉路BS
7:48
7:55
60
登山口
8:55
9:02
24
高畑山分岐
9:26
9:28
77
金冷し
10:45
10:50
46
本間ノ頭
11:36
0:00
11
太礼ノ頭
11:47
11:52
30
瀬戸沢ノ頭
12:22
12:27
19
丹沢山
12:46
13:16
37
竜ヶ馬場
13:53
14:02
48
塔ノ岳
14:50
14:55
63
堀山の家
15:58
大倉BS
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 本厚木駅(6:55発バス)→三叉路(宮ヶ瀬の一つ手前)
復路: 大倉(16:18発バス)→渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
〜澗療に特別な危険箇所は有りません。
丹沢三峰のup downは結構足にきます。
C安山と塔ノ岳の間はドロドロの箇所が多いです。この時期仕方ありませんね。
ぢ臍卮根の下りはやっぱり長いです。所々で渋滞が…。
おはようございます。バス終点の宮ヶ瀬の一つ手前の三叉路で降りたら、目の前にニャンコが!思わず激写!何だか警戒した足取りに見えました!朝帰りかな?^^;
13
おはようございます。バス終点の宮ヶ瀬の一つ手前の三叉路で降りたら、目の前にニャンコが!思わず激写!何だか警戒した足取りに見えました!朝帰りかな?^^;
本日の出発の宮ヶ瀬湖です。
4
本日の出発の宮ヶ瀬湖です。
登山口です。アレ?登山届を出すポストが無いぞ〜!
2
登山口です。アレ?登山届を出すポストが無いぞ〜!
50mほど入って行ったらポストは有りました。提出!
3
50mほど入って行ったらポストは有りました。提出!
丹沢山まで結構あるなぁ。
3
丹沢山まで結構あるなぁ。
今日はVRは歩きません。よく整備された登山道です。
1
今日はVRは歩きません。よく整備された登山道です。
このルート、迷いようがないですよね。ルーファイの労力が無いと、精神的に随分と楽です。
2
このルート、迷いようがないですよね。ルーファイの労力が無いと、精神的に随分と楽です。
宮ヶ瀬湖が眼下に見える様になってきました。
1
宮ヶ瀬湖が眼下に見える様になってきました。
大変良く整備されていますね!至れり尽くせり!
5
大変良く整備されていますね!至れり尽くせり!
日が当たらない北斜面の巻き道には少し雪があるね。
1
日が当たらない北斜面の巻き道には少し雪があるね。
嫌らしい箇所には橋が架けてあります。
3
嫌らしい箇所には橋が架けてあります。
岩場にはトラロープが。新しいので頼っても大丈夫そうですが、頼らなくても行けます。
2
岩場にはトラロープが。新しいので頼っても大丈夫そうですが、頼らなくても行けます。
『金冷し』という場所。自分の金が冷える様な場面は無かったですね〜。^^;
4
『金冷し』という場所。自分の金が冷える様な場面は無かったですね〜。^^;
所々で眺望が開けます!(^^)
6
所々で眺望が開けます!(^^)
うわ、手前の枝にピントが…。
11
うわ、手前の枝にピントが…。
クサリ付きの岩場も、ほら、岩に足を掛ける穴が刻んであるよ!
6
クサリ付きの岩場も、ほら、岩に足を掛ける穴が刻んであるよ!
お、気持ちいい尾根の登りだぞ〜!でも歩く人が多いんだろうね。ボブスレーのコースみたいにU字型になってきている。人気のある山域の宿命ですね。未来の丹沢は全て木道になってしまうのだろうか…。
3
お、気持ちいい尾根の登りだぞ〜!でも歩く人が多いんだろうね。ボブスレーのコースみたいにU字型になってきている。人気のある山域の宿命ですね。未来の丹沢は全て木道になってしまうのだろうか…。
本間ノ頭に到着です。丹沢三峰の東峰です。ここからは地獄のup and down!辛さを楽しみましょう!(^^)
3
本間ノ頭に到着です。丹沢三峰の東峰です。ここからは地獄のup and down!辛さを楽しみましょう!(^^)
円山木ノ頭。丹沢三峰の中峰です。キツイ!
4
円山木ノ頭。丹沢三峰の中峰です。キツイ!
いい感じの登り!空が青いと気持ちがいいね!
5
いい感じの登り!空が青いと気持ちがいいね!
太礼ノ頭。丹沢三峰の西峰です。イヤ〜、キツイですよ。
3
太礼ノ頭。丹沢三峰の西峰です。イヤ〜、キツイですよ。
目指す丹沢山が目の前に出てきましたね!ここから200m登るよ!
3
目指す丹沢山が目の前に出てきましたね!ここから200m登るよ!
右手には丹沢最高峰の蛭ヶ岳が。
2
右手には丹沢最高峰の蛭ヶ岳が。
丹沢山に向けての最後の追い込みです。
2
丹沢山に向けての最後の追い込みです。
この木道が出てきたら、丹沢山の山頂は直ぐらしい。
3
この木道が出てきたら、丹沢山の山頂は直ぐらしい。
丹沢山の山頂です!40-50人のハイカーさんが居て、昼食を摂る場所が確保出来なかったので先に進みましょう。
4
丹沢山の山頂です!40-50人のハイカーさんが居て、昼食を摂る場所が確保出来なかったので先に進みましょう。
八ツ?南ア?でも近くの富士山は全く見えませんね。
10
八ツ?南ア?でも近くの富士山は全く見えませんね。
画面右奥に蛭ヶ岳が。
5
画面右奥に蛭ヶ岳が。
塔ノ岳に向けて主脈を縦走します。
4
塔ノ岳に向けて主脈を縦走します。
左手には大山が。高さの割には存在感が有りますね!
3
左手には大山が。高さの割には存在感が有りますね!
気持ち良い稜線歩きです。
4
気持ち良い稜線歩きです。
竜ヶ馬場のベンチでお昼にしましょうか。おにぎりは今日も筋子が買えなかった。
6
竜ヶ馬場のベンチでお昼にしましょうか。おにぎりは今日も筋子が買えなかった。
前方は大山です。まずまずのお味でした。
4
前方は大山です。まずまずのお味でした。
大山の先には平野が見えますが、霞んでいますね。
2
大山の先には平野が見えますが、霞んでいますね。
これから向かう塔ノ岳です。
1
これから向かう塔ノ岳です。
再び気持ちの良い主脈を歩きますが、人が多いのでドロドロの箇所が多いです。この時期、仕方ないですね。
9
再び気持ちの良い主脈を歩きますが、人が多いのでドロドロの箇所が多いです。この時期、仕方ないですね。
塔ノ岳山頂に到着です。人が一気に増えました。相変わらず富士山は見えず、皆さんガッカリしていますね。朝は下界から見えたらしいです。
11
塔ノ岳山頂に到着です。人が一気に増えました。相変わらず富士山は見えず、皆さんガッカリしていますね。朝は下界から見えたらしいです。
三ノ塔にかけての表尾根と大山方面です。
6
三ノ塔にかけての表尾根と大山方面です。
三ノ塔尾根の向こう側には秦野市が広がります。
1
三ノ塔尾根の向こう側には秦野市が広がります。
長い長い大倉尾根をひたすら下ります。所々で速い人に追い越され、遅い人を追い越します。標高差1200mを一気に下ります。
1
長い長い大倉尾根をひたすら下ります。所々で速い人に追い越され、遅い人を追い越します。標高差1200mを一気に下ります。
大倉のバス停に到着しました。明るい内に下山できました。
1
大倉のバス停に到着しました。明るい内に下山できました。
バスを待つ間に、ザックで冷えているこれを取り出して、カチャプシュ!カンパーイ!\(^o^)/
8
バスを待つ間に、ザックで冷えているこれを取り出して、カチャプシュ!カンパーイ!\(^o^)/
渋沢駅のホームで2缶目!この後、電車で爆睡。気付いたら『新宿〜新宿〜!』よく寝たね〜!
4
渋沢駅のホームで2缶目!この後、電車で爆睡。気付いたら『新宿〜新宿〜!』よく寝たね〜!
自宅最寄駅で反省会。ホッピー外1中3で仕上げました。ここの煮込みは豆腐に味がよく浸みていて美味い!
12
自宅最寄駅で反省会。ホッピー外1中3で仕上げました。ここの煮込みは豆腐に味がよく浸みていて美味い!
〆は野菜たっぷりの味噌ラーメン。満足の一日でした!
9
〆は野菜たっぷりの味噌ラーメン。満足の一日でした!

感想

ここ1ヶ月半ほど忘年会・新年会が続き、体重が80kg近くになってしまいました。沢山食べて沢山飲んでしまった結果なので自業自得なんですがね。私、胃腸が丈夫なんです。ベルトの上に見事に乗っかったお腹の肉を、少し引っ込めないといけません。今回はいつもとは少し趣向を変えてメジャーな山域である丹沢に出向き、鈍った身体に喝を入れるべく少し長めの距離を歩いてきました。元々ハイカーさんが多い山は余り好みではないのですが、丹沢と云っても宮ヶ瀬〜丹沢山はとっても静かな山歩きが楽しめました。

丹沢山から塔ノ岳に至る主脈や大倉尾根上部は、超一級の眺望が楽しめる『はず』ですよね。三浦半島〜江の島〜伊豆半島にかけての海岸線と相模湾が眼下にダイナミックに広がり、東方には横浜から東京にかけての関東平野が、又、西方には富士山がドーンと大きく聳え、更には北方に奥秩父や奥多摩の山々が控えていて、まさに主役が勢揃いの『はず』です。今日は何だか冬型の気圧配置が緩み、南からの湿った空気が入ったのでしょうか、海に近いほど視界が閉ざされていました。八ヶ岳、大菩薩、奥多摩方面は鮮明に見えるのに、富士山や海岸線が全くダメって残念な状況でした。

でもいいんです。晴れた日に稜線を歩くだけでも気持ちがいいじゃないですか。20km弱の距離、累積標高差1700m弱の行程となり、日が短い今の季節としてはまずまずの運動量を確保できました。

お腹の肉は少しは燃焼してくれましたかね。75kg切りを当面の目標としましょうか。体重が減ると登りが楽になるのが実感として分かります。やはり定期的な運動ですかね。ハーフマラソンでも申し込んで、ジョギングのモチベーションを維持しますか。アトもう一つは飲んだ後の〆のラーメンを如何に我慢するのか…これが本当に難しいんですよね…。って山登りとは関係の無いハナシでスミマセン。何れにせよ体力の向上、体型の維持に留意して、楽しく山登りをしたいですね!(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

大学センター入試試験:科目「山登り」
問題:上記レポートには45枚の写真とそれぞれの写真に対するコメントが記載されていますが、その中に1つ明らかに大きな誤りのコメントが記載されているものがあります。その写真の番号と誤った内容を指摘しないさい。
解答:9番
〔大変良く整備されていますね!至れり尽くせり!〕と作者は記述していますが、この作者は常に危険なルートを非常に好んでいるため、通常者の感覚に欠如していっらっしゃる面があります。写真を見てもわかるように、この橋の左側には土砂が入り込んでいて足を滑らせる懸念もあり、決して整備が完璧とはいえません。
採点:90点
要点をよく捉えており、写真の細かい部分にも着目されたことは評価です。但し、この作者を「危険なルート好き」とだけ断定しまったことは不十分な答えでした。最後まで写真を熟視すればこの作者が「アルコール類とラーメンをこよなく愛する」という人間味あふれる方でもあることがわかるはずです。その奥深い部分まで読み込んで解答すれば満点ですね。

…線路の上しか走れない電車のような今回の通常ルートでの登山、きっと精神的には辛い登山だったことと思います。お疲れ様でした…
2016/1/17 13:08
Re: 大学センター入試試験:科目「山登り」
aochanman777様
いつも楽しいコメントを大変有り難う御座います。
今日はセンター試験の2日目でしたね。90点を獲得した回答、模範解答のヒント、笑ってしまいました。実は丹沢三峰の円山木ノ頭の山頂付近を通過中、変な方からガサガサと音が聞こえ、熊だと嫌だなぁと身構えていたら、藪の中から単独ハイカー氏が出てきました。とんでもない所から人が出てくると、ビックリしますね。自分も同じようにビックリさせているとすればマズイですね。あ、熊鈴鳴らしながら歩けばいいですかね。
久々の丹沢でしたが、相変わらず大人気ですね。昨日一日で半年分のハイカーさんとすれ違った気がします。来週からまたホーム(奥武蔵かなぁ)の静かな山域に戻る予定です。今夜から山は雪みたいですね。コンディションを見て次の行き先を検討しますかね。この検討過程がまた楽しいんですよね!(^^)
2016/1/17 16:37
定期的な運動
Takeshiさん こんばんは

丹沢ですか?
たまには地形図とにらめっこすることなしに道標だけで進むルートもいいですよね。
自分の場合はそんな気分の時には、二子山〜武川岳のルートをよく行くのですが、
職場が近かっ25年ほど前は丹沢ばかり行っていました。

早朝でも小田急線って急行が走っているので、丹沢近いですよね。
展望はいいし国立公園だから登山道も整備されているしいい小屋もあるし、人が多いのは仕方がないですね

週1回の山行では、なかなか体重は減らないと思います。
毎日の運動が効果的です。
通勤経路の一駅分歩くとか・・・
自分も今は自転車に切り替えましたが、少し前まで毎日1時間歩いてました。
(ザックは背負ってません

大倉尾根、平日休みが取れるので久々に歩いてみたい気がするけど、20歳台の頃の時間を覚えているので、少しムキになりそうな気がするなあ〜
2016/1/17 18:24
Re: 定期的な運動
ワルさん、こんばんは。
コメントを頂きまして有り難う御座います。

丹沢は丁度1年前に初めて塔ノ岳〜三ノ塔を歩き、雄大な展望に魅了された一方、ヒトの多さに辟易としてしまい、ずっと敬遠していました。地図を見ていて、宮ヶ瀬からのルートならば、奥武蔵程度のハイカーの数かなぁと思い、実行に移した次第です。そうですか、ワルさん25年前に丹沢をよく登られていたんですね。四半世紀前と現在では、登山道や植生に目に見える変化があったのではと想像します。

そうですね、定期的な運動はやはり歩くのがハードルが低くて長続きしそうですね。一つ都心寄りの保谷から歩くと40〜45分掛かるので、丁度いいですね。歩くだけなら多少飲んでいても大丈夫ですし。

今夜から雪予報ですね。奥武蔵の山々も50cm程度の降雪がありそうです。今回は確りと根雪になると思われます。来週末にどこに登りましょうかね。大変楽しみです!(^^)
2016/1/17 19:10
27枚目の写真
はじめまして、こんばんわ。

27枚目の写真は、白峰三山ですね
それにしてもこのコースで歩行時間7時間切りは凄い 、健脚ですね
2016/1/17 21:58
Re: 27枚目の写真
Juusinn005さん、こんばんは。
コメント有り難う御座います!方向的には何となく八ヶ岳かなぁと思いましたが、形が違うので南アかなぁと思いました。微妙に北岳の山頂部分が画像から切れてしまっていますが、納得です!(^^)
宮ヶ瀬からの登りは、同じバスの人達の中で自分が一番遅いペースで進んでいました。体重を落とさないと、いいペースで歩けませんね。大倉尾根の下りも少し膝に違和感を感じましたが、何とか明るい内に下山出来て良かったです。(^^)
2016/1/17 22:24
訛っているんですか^^
いつもの山行をみていて羨ましく思っているほどなので
鈍っているとはとても思えませんヨ
でも殆ど雪がないのは驚きですネ!もっとも今日の雪で一変したでしょうけど。
色々な山域を知っていますね また参考にさせてもらいます

人間と言わず動物は消費カロリー分は本能で摂取する生き物なので
ジョグで消費すれば必ずその分は食べてしまうは仕方がないこと!?
もし週3日でもジョグ10k×3回すれば スピードに関係なく
タケシさんなら800kcal×3を消費できるので 食事を普段どうりで済ませれば
すぐに減量はできるはず・・・が、できないのが当たり前田のクラッカー

ランナーは1年中美味いビールが飲めるのが良いよねぇ〜
2016/1/18 18:41
Re: 訛っているんですか^^
ビギさんこんばんは。
コメント有り難うございます。

普段、月曜日から金曜日までの5日間の内、最低でも4日間は飲んで帰るので、中々平日夜にジョギングをすることは出来ません。朝は6:40には家を出るので、朝走るのも中々ハードルが高い状況なんです。膝に爆弾を抱えていることもあり、山行の前日や、山行の翌日にジョギングするのも何だかなあという感じで、結局は走れないんです。ジョギングは嫌いじゃないんですがね。ワルさんからは一駅歩くという提案を頂きました。何とか実践してみようと思います。
今回、山ではかなりの積雪になっていると思います。今週土曜日も東京では冷たい雨予報ですから、山は雪でしょうね。雪山を楽しめるシーズンが漸く到来しました!一番行きたいのが七跳山〜大平山〜大ドッケの辺りです。危ない箇所も無いですし!(^^)
2016/1/18 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら