韓国岳(からくにだけ)



- GPS
- 03:28
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 581m
- 下り
- 582m
コースタイム
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:29
天候 | 晴(稜線は爆風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足元は特に危険な場所はありません。火山ガスは出ていますので、その点は注意かと思います。実は、登る1週間前は立入禁止区域だったようです。 |
その他周辺情報 | 下山後に「きりしま新燃荘」で温泉に入りました。なかなか良い温泉でした。 その後は「指宿こころの宿」に宿泊でした。懐石料理が素晴らしかった。 |
写真
レベル1 活火山であることに留意 (状況に応じて火口内への立入規制等。)
レベル3 入山規制
今日は硫黄山は立入規制中でした。
装備
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
バンダナか手ぬぐい
免許証(宿泊時必要)
携帯電話
水
時計
携帯バッテリー(要稼働確認)
|
---|
感想
九州山行の二日目です。メンバーは、昨日と同様
・ ながせ。
・ いとーさん
・ ささきさん
・ きみちゃん
・ 私
の5人です。
本日は韓国岳(からくにだけ)です。霧島山の一部ですね。いとーさんは「霧島山」って呼んでましたね。30年前に登った事があるそうです。いとーさんの最初の提案は、朝ごはん前に登ってきましょう。でした。
山行時間は3時間以上だったので、5時に出ても、移動時間を含めると間に合わなかったような気がします(笑)
【韓国岳】
韓国岳と書いて、「からくにだけ」と読みます。「唐国岳」と表記されることもあるそうです。そちらの方が読み間違えないような気がします。
名称の由来として「山頂からは韓の国(朝鮮半島)まで見渡すことができるほど高い山なので「韓国の見岳(からくにのみたけ)」と呼ばれた」との説もあるそうです。でも、実際には、山頂からは朝鮮半島を見ることはできないそうです。霧島山の最高峰だそうです。三角点の名称は西霧島山ですもんね。
【行動食】
本日も行動食にしました。しかし、購入したおにぎりを車に忘れていくという失態をおかしてしまいました。
・ パン (あらびきソーセージ) - 同行者(ささきさん)に頂きました
・ おにぎり (焼さけハラミ) - 車に忘れて下山後に食べました
【三角点】
今回確認できた三角点。
●韓国岳
基準点コード TR14730762801
等級種別 一等三角点
基準点名 西霧島山
【水】
・ 麦茶 600ml✕2
・ コーヒー 390ml
▼消費
・ コーヒー 390ml
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) ~ 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) ~ 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。
2022年06月25日(土) ~ 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。
2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html
戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する