ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7986602
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

山梨百名山2座 冬景色の七面山から八紘嶺

2025年04月04日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
10拍手
zxpakn その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:15
距離
21.9km
登り
2,486m
下り
2,488m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:04
休憩
1:12
合計
14:16
距離 21.9km 登り 2,486m 下り 2,488m
2:38
4
駐車場
2:42
52
4:10
4:12
40
4:52
5:24
66
6:37
6:39
29
7:08
7:10
67
8:17
117
10:14
10:29
121
12:30
80
13:50
51
14:41
14:43
5
15:16
15:26
17
15:43
15:44
16
16:00
16:04
22
16:26
16:27
25
16:52
2
16:54
駐車場
天候 曇り時々晴れ、のち午後から雪
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
敬愼院さん迄は道も広く整えてある感じで心配ありません。36丁目ぐらいから持ちの凍り付きが見られましたが、チェンスパもいらない距離といえば距離。
敬愼院より先は、アイゼンか、チェンスパ必要でした。チェンスパは予備があったらいいです。
ピンクテープは必ずあります。崩壊地に注意しましょう。雪は深い。もう春だというのに、午後から降る雪でトレースは翌日には消えているような、寒い冷凍庫みたいなイメージまだ冬山でしたね。4月というのに雪…。これからも天候不順初好きそうです。急な降雪に注意。
降ると思うなら、喜望峰までにして、他に低山1座の登りもいいです。
降るとききついので、春山の装備では不十分でした。
私的には、タイツ、ストッキング必要。
後で見たらラッセルがジワリ効いて太ももに、シップ以上の面積の大きな内出血ないしうっ血形成!
これで遭難したらもうおしまいだわ。。。
私は雪山はもう少し余裕のコースがいいな。
いくむしやまの下りに熊の足跡あり。午後からは雪がぱらつくようなところなので、1日以内?の足跡かと思うと、かなり怖いですね。
その他周辺情報 ヴィラ雨畑に日帰り入浴あるが、まだ、不定休がある時期でした。営業日要確認。
まだ冬営業です。宿泊施設の暖房費特別徴収なども気にするといいでしょう。
去年までより、寒の戻りが気になります。チエーンなどもしまった後に降るような感じ。
ご来光を見ようと、2:38スタート
鹿も眠っている…。
甲府の夜景も見えた。
この辺りはもう暖かい早春の山を感じたのでした。
2025年04月07日 09:31撮影
4/7 9:31
ご来光を見ようと、2:38スタート
鹿も眠っている…。
甲府の夜景も見えた。
この辺りはもう暖かい早春の山を感じたのでした。
厳しく厳かな雰囲気の敬愼院さんの中、暖かいストーブのそばで、ご来光を待たせていただきました。お声がけありがとうございます。
2025年04月05日 10:33撮影
4/5 10:33
厳しく厳かな雰囲気の敬愼院さんの中、暖かいストーブのそばで、ご来光を待たせていただきました。お声がけありがとうございます。
ご来光敬愼院さんのお手入れのおかげで、快適なご来光が見えました!
ベンチを見ると、薄っすらと、粉砂糖のような雪が。
2025年04月04日 05:38撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
4/4 5:38
ご来光敬愼院さんのお手入れのおかげで、快適なご来光が見えました!
ベンチを見ると、薄っすらと、粉砂糖のような雪が。
晴れ上がる午前中
2025年04月04日 06:17撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
4/4 6:17
晴れ上がる午前中
まだ未登の雪景色
2025年04月04日 06:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4/4 6:29
まだ未登の雪景色
エキステンション七面山、喜望峰、いくむし山の三角点。
2025年04月05日 10:33撮影
4/5 10:33
エキステンション七面山、喜望峰、いくむし山の三角点。
喜望峰からの南アルプス
笊が岳の連峰の向こうに向こうにテカリ、聖など
2025年04月04日 07:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
4/4 7:06
喜望峰からの南アルプス
笊が岳の連峰の向こうに向こうにテカリ、聖など
北岳迄見えている?
2025年04月04日 07:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4/4 7:06
北岳迄見えている?
ところが、ここからが、じんわり厳しいのでした。
倒木のオンパレード。アイゼンひっかけに注意!
ピンテを頼りに自分たちでトレースを作る。
2025年04月04日 08:14撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4/4 8:14
ところが、ここからが、じんわり厳しいのでした。
倒木のオンパレード。アイゼンひっかけに注意!
ピンテを頼りに自分たちでトレースを作る。
いくむし山の三角点
これを下り続けるとき、鹿のトレースをつけて歩くのだが、なんと熊さんの足跡がある!秋田犬より少し大きいくらいの!
もう起きてきたのだ!熊鈴必携。
2025年04月04日 08:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4/4 8:15
いくむし山の三角点
これを下り続けるとき、鹿のトレースをつけて歩くのだが、なんと熊さんの足跡がある!秋田犬より少し大きいくらいの!
もう起きてきたのだ!熊鈴必携。
何とか八絋嶺迄つく。いくむし山付近からは小雪が舞い少し、気があせるのでした。
2025年04月04日 10:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4/4 10:15
何とか八絋嶺迄つく。いくむし山付近からは小雪が舞い少し、気があせるのでした。
撮影機器:

感想

やはり雪山2回目ですが、長距離は厳しい。もうやれません。という感じ。もう春ですという雰囲気ですが、そこが付け目か?厳しいお山でした!熊の足跡はあるわ、食が細くなるわ…。シャリバテ?もっと早く下山したかったです。すみませんお二方。
敬愼院さんに宿泊すると食事がもっと厳しいのでは?
2023年の活動日誌などを参考に見たら、お酒がついているのに、今回は生臭もの禁止の貼り紙。酒は生臭ものではないのでしょうか?酒=つまみ何をつまみにすればいいのか…。古い日誌はもう終わり…。
つまり、その都度問い合わせたほうがいいのでしょうね。
しかし、敬愼院さんは敬虔な仏教徒。こんな私たちに日の出前に暖を取らせてくれました。人間出来すぎ…。これで、カップラーメンもダメな、あのお食事で、御入浄してしまうまで、平気?という気にさせられます。
断捨離一つできない私には考えられません。
とにかく、暖を摂らせていただき異教徒のような私でも感謝の気持ちです。
西洋医学で育った私には忌避な食生活なのでした。
ここでお世話になると大変だ!七面山山頂までで下山だ!
合わないお山でも最後まで頑張りましょう。
隊長に、梅ヶ島温泉下山を願いましたが、待ち合わせ場所の難しさから、却下され、敬愼院口へ無事下山するも、冬山の厳しさ体験。もうできませんという気持ちの第2回目でした。
とにかく、低圧は厳しいと思います。私個人的には雪が降るなら、距離がもっと短いほうがいいというのが実感です。
この時期は、南岸低気圧が現れたり、アリーシャン高気圧が思ったように形成されなかったり、イレギュラーな天候。調整難しいという感じです。
そしてまた、法定伝染病が増えるのでした。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
10拍手
訪問者数:184人
Fujiview1741 g1349919yoshihito-jolivedrabcrickHiro8619shin123gijintoktokoyasumipon24じま

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!