記録ID: 7998662
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨100/要害山・帯那山
2025年04月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 981m
- 下り
- 979m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:41
距離 12.0km
登り 981m
下り 979m
10:50
10:51
43分
要害山登山口(下部)
14:19
帯那山登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帯那山:帯那山登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/要害山、帯那山共に問題なし |
写真
撮影機器:
感想
武田家の要害山を踏みしのち 展望得られず帯那の富士
名将武田信玄ゆかりの要害山を訪ねる。これまでも各地の山城を訪ねる機会があったが、ここが信玄公のと思うと、なぜか感慨深い。その奥の深草観音との関連については知らないが、よくもまあ、厳しいところに岩穴を掘り観音堂を作るとは信仰、修行の道の厳しいこと。鉄の梯子が無かった時代には鎖場のルートから登っていたのだろうか。それとも直登?
帯那山の登山口が同じ道路上に繋がっていることに気づき、要害山下山後向かう。富士山展望の名山とのことだが、あいにくの天気で何も見えない。時期的にはもっと空気の澄んでいる時期に来なければダメだね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する