ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799878
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳(中尾温泉口より)〜山頂目前、ツメが甘かった〜

2016年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
1,249m
下り
1,243m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:00
合計
8:35
6:35
21
駐車場
6:56
0:00
37
7:33
0:00
38
林道合流点
8:11
0:00
86
鍋助横手
9:37
0:00
51
お社
10:28
0:00
128
12:36
0:00
68
引き返し地点
13:44
0:00
70
14:54
0:00
16
15:10
駐車場
休憩も含んだタイムです。
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中尾高原の焼岳登山者駐車場利用。登山ポストあり。トイレなし。下の広いバス停のところにあるトイレも閉鎖していたので、新穂高の登山指導センターのトイレを利用した。
駐車場スタート。junさんが気付いたものは…?
2016年01月17日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 6:35
駐車場スタート。junさんが気付いたものは…?
笠ヶ岳!
2016年01月17日 06:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/17 6:35
笠ヶ岳!
行く先には本日狙う焼岳。なーに、天気いいじゃない。曇りのつもりだったので嬉しい誤算。
2016年01月17日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 6:38
行く先には本日狙う焼岳。なーに、天気いいじゃない。曇りのつもりだったので嬉しい誤算。
振り返ってムフフ。源泉(?)の湯気も凄いね〜。

2016年01月17日 06:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 6:40
振り返ってムフフ。源泉(?)の湯気も凄いね〜。

20分ほど歩き、ここから登山道へ。先行スキーヤーさんはスキーを履いていたためそのまま林道をトレースしてました。(上で合流します。)
2016年01月17日 06:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 6:56
20分ほど歩き、ここから登山道へ。先行スキーヤーさんはスキーを履いていたためそのまま林道をトレースしてました。(上で合流します。)
しょっぱなの橋でビビる(笑)
2016年01月17日 07:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
1/17 7:00
しょっぱなの橋でビビる(笑)
雪があるぞ〜♪
2016年01月17日 07:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 7:03
雪があるぞ〜♪
ちょっとした尾根に乗ったようだ。
2016年01月17日 07:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 7:12
ちょっとした尾根に乗ったようだ。
やがて林道終点と合流。
2016年01月17日 07:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 7:33
やがて林道終点と合流。
振り返ると笠ヶ岳!
2016年01月17日 07:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 7:35
振り返ると笠ヶ岳!
「白水の滝」だそうです。
2016年01月17日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 7:39
「白水の滝」だそうです。
先行スキーヤーさん発見。
2016年01月17日 08:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 8:04
先行スキーヤーさん発見。
ぴゃ〜〜〜♪いい隙間があった!さすが飛騨のお山、だいぶ白いですね!
2016年01月17日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/17 8:07
ぴゃ〜〜〜♪いい隙間があった!さすが飛騨のお山、だいぶ白いですね!
「鍋助横手」…どういう意味だろう??
2016年01月17日 08:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 8:11
「鍋助横手」…どういう意味だろう??
続・ぴゃ〜〜〜♪♪
2016年01月17日 08:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
1/17 8:13
続・ぴゃ〜〜〜♪♪
雪山らしくなってきた♪
2016年01月17日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:07
雪山らしくなってきた♪
ふかふか新雪♪
2016年01月17日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 9:17
ふかふか新雪♪
木漏れ日キレイ。
2016年01月17日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 9:21
木漏れ日キレイ。
中尾高原からの焼岳は初めてですが、太陽を浴びて輝く笠を眺めていられるのでいいルートですね。
2016年01月17日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 9:22
中尾高原からの焼岳は初めてですが、太陽を浴びて輝く笠を眺めていられるのでいいルートですね。
んーキレイ〜〜♪
2016年01月17日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 9:26
んーキレイ〜〜♪
♪♪
2016年01月17日 09:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
1/17 9:30
♪♪
いい雪景色にみな笑顔です。
2016年01月17日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/17 9:31
いい雪景色にみな笑顔です。
こんなんありました。
2016年01月17日 09:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
1/17 9:33
こんなんありました。
そこから谷筋を進みます。
2016年01月17日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:34
そこから谷筋を進みます。
お社。てことは峠はもうすぐ!
2016年01月17日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/17 9:37
お社。てことは峠はもうすぐ!
♪♪
2016年01月17日 09:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
1/17 9:39
♪♪
白い森♪
2016年01月17日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 9:43
白い森♪
白い森♪
2016年01月17日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 9:46
白い森♪
おおぅ〜〜トップは沈むぞぅ〜〜
2016年01月17日 10:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
1/17 10:14
おおぅ〜〜トップは沈むぞぅ〜〜
峠近し!
2016年01月17日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:16
峠近し!
もふもふ楽し、景色よし!
2016年01月17日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/17 10:19
もふもふ楽し、景色よし!
雪に飢えてたtoyokichi君、ご機嫌の様子。
2016年01月17日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
1/17 10:20
雪に飢えてたtoyokichi君、ご機嫌の様子。
雪の無いところがちょいちょいあります。さすが火山。
2016年01月17日 10:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
1/17 10:21
雪の無いところがちょいちょいあります。さすが火山。
雪よし、天気よし、眺めよし!!!
2016年01月17日 10:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
14
1/17 10:23
雪よし、天気よし、眺めよし!!!
湯気がモワ〜ン。
2016年01月17日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/17 10:25
湯気がモワ〜ン。
遠くのお山は何だろう?福井や石川のお山かな。
2016年01月17日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 10:28
遠くのお山は何だろう?福井や石川のお山かな。
笠ヶ岳や西鎌尾根。
2016年01月17日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 10:28
笠ヶ岳や西鎌尾根。
中尾峠に到着!
2016年01月17日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:28
中尾峠に到着!
リトルモンスターズ。
2016年01月17日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 10:28
リトルモンスターズ。
霞沢岳!
2016年01月17日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/17 10:28
霞沢岳!
焼岳山頂!
2016年01月17日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 10:29
焼岳山頂!
穂高もチラ〜リ。
2016年01月17日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/17 10:29
穂高もチラ〜リ。
「山頂手中に収めたり!」とこのときは思っていた…。
2016年01月17日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
1/17 10:29
「山頂手中に収めたり!」とこのときは思っていた…。
上高地も見えました。
2016年01月17日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/17 10:34
上高地も見えました。
蝶方面は雪が無くて黒い…。
2016年01月17日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 10:35
蝶方面は雪が無くて黒い…。
西穂、奥穂、前穂ですな。
2016年01月17日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/17 10:35
西穂、奥穂、前穂ですな。
2016年01月17日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
1/17 10:39
2016年01月17日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
1/17 10:39
強風のしるし?今日は穏やかです。
2016年01月17日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:41
強風のしるし?今日は穏やかです。
あっという間に高曇ってきました。
2016年01月17日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/17 10:41
あっという間に高曇ってきました。
今夜から崩れる予報です。
2016年01月17日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 10:41
今夜から崩れる予報です。
2016年01月17日 10:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
1/17 10:48
2016年01月17日 10:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
1/17 10:53
焼岳小屋ズーム。→いや、西穂山荘が正解でした。
2016年01月17日 11:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
1/17 11:03
焼岳小屋ズーム。→いや、西穂山荘が正解でした。
湯気(噴煙?)の落とし穴。
2016年01月17日 11:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
1/17 11:18
湯気(噴煙?)の落とし穴。
ペンキマーク見つけたのはココだけ。
2016年01月17日 11:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
1/17 11:18
ペンキマーク見つけたのはココだけ。
2016年01月17日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
1/17 11:27
2016年01月17日 11:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
1/17 11:28
足並み揃って仲がよろしいようで(笑)
2016年01月17日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
1/17 11:34
足並み揃って仲がよろしいようで(笑)
登りやすそうなところを登っておりますが…
2016年01月17日 11:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 11:47
登りやすそうなところを登っておりますが…
toyokichi君がいるこの辺りから、左上・夏道方向へと進むのが正解だったかなあ〜。
2016年01月17日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/17 11:48
toyokichi君がいるこの辺りから、左上・夏道方向へと進むのが正解だったかなあ〜。
左が雪深そうでずくを惜しんだ&行けるように見えて右手へと進んでいったのがイカンかった。
2016年01月17日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/17 11:59
左が雪深そうでずくを惜しんだ&行けるように見えて右手へと進んでいったのがイカンかった。
ムムム・・・
2016年01月17日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
1/17 12:00
ムムム・・・
ムムム・・・
2016年01月17日 12:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
1/17 12:00
ムムム・・・
ムムム・・・。嫌〜な感じのところは越えたものの、引き続き先行き怪しい…
2016年01月17日 12:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
1/17 12:16
ムムム・・・。嫌〜な感じのところは越えたものの、引き続き先行き怪しい…
ムムム・・・
2016年01月17日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
1/17 12:34
ムムム・・・
正規ルートにいれば見るはずのない景色…(汗)
2016年01月17日 12:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
1/17 12:36
正規ルートにいれば見るはずのない景色…(汗)
ムムム・・・
2016年01月17日 12:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
1/17 12:36
ムムム・・・
toyokichi君は行きたそうでしたが、おいらは「もうムリ〜」につき、あきらめてもらいました。来たとおりに戻るのは怖すぎるので、すぐ横の雪面をクライムダウンで下山開始。
2016年01月17日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
1/17 12:56
toyokichi君は行きたそうでしたが、おいらは「もうムリ〜」につき、あきらめてもらいました。来たとおりに戻るのは怖すぎるので、すぐ横の雪面をクライムダウンで下山開始。
もう安心。
2016年01月17日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
1/17 13:05
もう安心。
「悔しいなあ〜」とtoyokichi君。わたくしも予習が甘かったです、反省。我々のトレースが翌日からの大雪できっと消えてくれたのでほっとしてます…汗。
2016年01月17日 13:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/17 13:05
「悔しいなあ〜」とtoyokichi君。わたくしも予習が甘かったです、反省。我々のトレースが翌日からの大雪できっと消えてくれたのでほっとしてます…汗。
なんやかんやありましたが、期待通りの雪と期待以上の晴天に恵まれ、欲求は十分に満たされました!きゃっきゃきゃっきゃ。
2016年01月17日 13:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
1/17 13:33
なんやかんやありましたが、期待通りの雪と期待以上の晴天に恵まれ、欲求は十分に満たされました!きゃっきゃきゃっきゃ。
風が寒いので岩陰で記念写真。
2016年01月17日 13:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/17 13:45
風が寒いので岩陰で記念写真。
山は逃げない!また来よう!…たぶん(笑)
2016年01月17日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/17 13:47
山は逃げない!また来よう!…たぶん(笑)
2016年01月17日 13:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
1/17 13:54
見納め〜。
2016年01月17日 13:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
1/17 13:54
見納め〜。
さらば〜。
2016年01月17日 13:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
1/17 13:56
さらば〜。
下りはあっという間で、林道合流点。
2016年01月17日 14:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/17 14:54
下りはあっという間で、林道合流点。
登山口に帰還!雪と戯れて満足!ただ下山後の温泉を選択ミスってせっかくのいい気分を害してしまった。こっちのほうが悔しい(笑)
2016年01月17日 15:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
1/17 15:12
登山口に帰還!雪と戯れて満足!ただ下山後の温泉を選択ミスってせっかくのいい気分を害してしまった。こっちのほうが悔しい(笑)

感想

雪があって、晴れるとこに行きたい!
しかし確実に晴れそうなエリアには雪がなくてときめかない。
直近のレコを参考にし、天気は多少妥協して、雪量優先で焼岳をチョイス。
晴れなくてもトレーニングと割り切る!(谷川エリアや日光白根も候補だったが、そうは言っても遠出して曇ってたら切ないので近場が勝ちました笑。)

冬の焼岳も、中尾高原からのルートも初めてだったので、なんだかんだでワクワクしながら当日早朝・・・星空ではありませんか〜!これはひょっとして。
駐車場に着いて明るくなってくると、背後に見えるは笠ヶ岳!白い!空に雲なし!想定外の好天でウハハ。雪も十分!(きっと例年よりは少ないのだろうけど。)軽くて心地よい新雪!テンション上がって「!」だらけです(笑)

標高を上げるにつれて雪は深く、森は白く、、、そうそう、これこれ。こういうのを求めてたんです。前後して歩いていたスキーヤーさんが滑降体制に入り、進むのは我々のみとなった。新雪を掻き分けすすむ。もふもふ楽しい。
空が近くなり、中尾峠に到着。笠ヶ岳〜西鎌尾根、穂高、上高地、霞沢岳などの眺めが素晴らしかった。
午後から下り坂という天気予報通り、西の空がみるみるグレーに曇ってきたが朝のうち十分晴れ間を楽しめたので特に気落ちすることもなかった。

「いや〜、出来過ぎだな〜」なんて頭の中でお花が咲きかけていたところ、山頂直下の岩稜を目の前にして進路を右手に取ったのが今回の失敗。
夏道は左手にあるのはわかっていたけど(通ったことあるし)、雪が深そうに見えて敬遠&右が行けそうな気がして右手へ・・・しかし実際近付いてみると、アレレこんなはずでは。
バリルートとして敢えてこっちを選ぶ場合もあるのかもしれないけど、まったくそのつもりで来ていない丸腰状態…。これって危険な香り(汗)。
ヒヤヒヤしつつ山頂に肉薄する(←たぶん)も、撤退することにした。
もっと早く引き返してたら、正しい道に戻って山頂獲れたかなあ。。。
でもそっちはそっちでトラバース厳しかったりしたのかなあ。わからんなぁ。
でもちゃんと予習しといてそっち(左)を選んだ上でやっぱり厳しかったっていうほうがまだスッキリしたかなあ。ごにょごにょごにょ…。
でも、たら、れば、がぐるぐる。

登頂ならずは残念&反省ですが、雪と天気は期待以上で当初の目的はお釣りが出るほど果たせました!
でもでもでも、やっぱり気になるので、また焼岳来ることがあったら今度はちゃんと(?)、左から!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2390人

コメント

ラッセル?
膝くらいのラッセルの様でしたね、お疲れ様
2016/1/20 9:49
Re: ラッセル?
itouhirosiさん、こんばんは!
先行スキーヤーさんが本格的にシール歩行となると、スノーシューを以てしてもそのトレースを踏むとしっかり埋まってしまいましたよ。スキーの浮力は絶大だなあと感じます。
軽い雪質だったので、膝くらいまで埋まるのも気持ちよく思えました。ただこの軽い雪、頂上直下で誤って突っ込んだ岩場では、足元が固まらないことが行く手を阻む原因の一つでもありました。
肉薄しながらも届かなかった焼岳…。かなり気になる存在になっちゃいました。再挑戦できたらと思います!
2016/1/20 21:54
ずく
yokowvさん、みなさん こんにちは。

お疲れ様でした。 
”ずくを惜しんで” ルート間違い?に反応しました。
私は長野市生まれ育ちで、ずく無しとか怒られていたので
”ずく” には馴染んでいるのですが。
yokoさんからでるとは、信州方言から一般語というより
yokoさんが信州人になったということでしょうか。

pinemoistさんの感想でしたでしょうか?

pinemoist 様
 9月に明神稜線縦走の前に大変予習させて頂いた
 当時metabomanさんと組んでおられたのですね。
 お世話になっていました。
2016/1/20 10:07
Re: ずく
STsnowさん、こんばんは!
母が伊那の出身なので「ずく」は知ってましたよ〜。「誰々さんはこずくがある人だ」なんてたまに言ってました。自分も伊那に暮らすようになって、「まえで」「だもんで」「〜ら」などが身についてきました(笑)。信濃の国も3番まで歌えればもう信州人でしょ!
長野市など北信だったら代表選手は「ごしてぇ」ですかね。
2016/1/20 22:05
お疲れ様でした
密かに中尾からは静かで展望がよくていいですね。(^O^)
去年の残雪期に自分も山頂直下で困りました。
仕方がないので夏道をできるだけ詰めて最後は直下の岩を上がりました。
下りは中の湯の分岐から夏道(もちろん雪で夏道はないです)だと中の湯側を下り
途中でトラバースして中尾峠側に行きました。
先日独標帰りに、去年の12月でも雪が深くて中尾峠付近で敗退と聞きました。
登山者が少ないので判断が難しいこともありますが、
またチャレンジされて教えてくださいね。
2016/1/22 20:55
Re: お疲れ様でした
sahoroさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
最後の岩場のところは、やはり左手へと進路を取り、大岩の基部をトラバースするのが一般的のよう。そのトラバースも状況次第ではなかなか困難のようで引き返されている記録もありました。
私達もそちらに進んでいたとして、すんなりトラバース箇所を通過できてたかどうかは、、、。行ってみないとわかりませんね。ああ、気になる気になる。近いうちに再チャレンジしたくなってきました。雪が締まった頃にでもまた登りに行ってみたいと思います。
2016/1/23 2:15
初めまして。焼岳残念でした。
奥飛騨側からの焼岳はどこも、なかなか大変ですね。おせっかいで申し訳ないですが、以前に我々は白水谷と黒谷に挟まれた台地からスキーで上がりました。堰堤越えのポイントをこなせばあとは登路としては楽かもしれませんが、夏道ではないのでラッセルはややきついです。最後の岩峰は右から巻きました。http://korinaiojin.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_66f/korinaiojin/m_2010.1.11-e70d1.jpg?c=a0
2016/1/27 0:55
Re: 初めまして。焼岳残念でした。
JUNDrさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
そのようなルートもとることができるのですね。本当に、スキーは自由に冒険できるのですね〜。素敵です。
岩峰も右から行けないこともないとは思うのですが、今回の雪質では厳しく感じ撤退となりました。
晴れの山頂を目指して、またいつか挑戦したいと思います。眺めがいいのでのんびり一泊でもいいかもしれません。
2016/1/28 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら