記録ID: 8001366
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路の除雪が始まっており、スキー場内に走っている道路に雪はない。そのため道路をまたぐごとにスキーの取り外しが必要。 |
写真
感想
今日はyuzawaskiさんと初コラボで乗鞍岳へ。
前日に三本滝レストハウスまでの冬季通行止めが解除されて近くなった。
6時過ぎにスタートして色々話しながら楽しく登る。
位ヶ原の爆風ももうなく、青空の下を順調に高度を上げていく。
前日は位ヶ原あたりから上部である程度の降雪があったようで、トレースがリセットされていた。
パウダーとは言えないものの適度な固さの雪で、クトーだけで山頂まで上がることができた。
ひととおり記念撮影したらいよいよ滑走。私は稜線直下の固い雪に足を取られて少しコケてしまったが、その後はザラメを楽しみながら一気に降りる。
yuzawaskiさんは足を痛めているとのことだったが、そんなことは感じさせない安定の滑り。
一気に位ヶ原まで降りたら後は流すだけ。
ツアーコースはややストップスノー気味だったが、それはもう仕方がない。
山頂から27分で無事に下山し、満足して温泉へと向かった。
OECさんよりお誘いがあり乗鞍岳へ。
金曜日から三本滝の駐車場までの道路が開通し、アクセスが良くなりました。
前日雪が降っていたらしく、山も白く、滑走するのにもいい雪を滑らせてもらいました。以前数年前の3月に乗鞍に来たときは天気も雪もいまいちであまりいい思い出はなかったのですが、この時期に来れば雪も緩んで楽しくなるのだなと感心しました。
いいタイミングで誘っていただいてありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する