ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8002363
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

残雪期の恵那山

2025年04月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
12.3km
登り
1,116m
下り
1,117m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:02
合計
6:23
距離 12.3km 登り 1,116m 下り 1,117m
天候 晴れ☀️
気温5~18℃
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:都内自宅1:50出発~天現寺IC~飯田山本IC~峰越林道ゲート駐車場6:00着

湯ったり~な昼神♨️→
そば処 小木曽製粉所 飯田天竜峡店→
ツルヤ赤穂店

帰り:駒ヶ根IC19:20~天現寺IC
コース状況/
危険箇所等
駐車場までは、積雪凍結一切無し(ノーマルタイヤ)

標高1500mくらいから本格的に雪道に
標高1700mから登山靴が滑り始めたので、スノーバスケット付きストック使用
標高1900mから斜度もキツくなってきたので、軽アイゼン使用
その他周辺情報 湯ったり~な昼神
http://yu-tari.com/
※強アルカリのとろっとした泉質でお肌がツルツルに✨
※恵那山のバッジ700円購入
 園原ビジターセンターでも同価格で購入可能


めん処 小木曽製粉所 飯田天竜峡店
https://www.ogiso-seifunjo.com/
※そばの実の味がしっかりし、コシが強く美味しい

ツルヤ 赤穂店
https://www.tsuruya-corp.co.jp/
※プライベートブランドのドライフルーツやトレイルミックスナッツを爆買い☺️

花桃まつり
https://hirugamionsen.jp/hanamomo/
※登山口までがその会場なので、行きながらお祭りに参加できます!今回は残念ながら蕾でした。
峰越林道ゲート駐車場6:00頃、到着
各地から登山客が集まっていて、あと数台しか停められない感じでした。トイレ🚾はありますが冬季は使用出来ないようです。

インター近くのローソンで朝食とトイレを済ませ、いざスタート♪
2025年04月12日 06:07撮影 by  iPhone 14, Apple
16
4/12 6:07
峰越林道ゲート駐車場6:00頃、到着
各地から登山客が集まっていて、あと数台しか停められない感じでした。トイレ🚾はありますが冬季は使用出来ないようです。

インター近くのローソンで朝食とトイレを済ませ、いざスタート♪
広河原登山口
ここまでの林道歩きがとてもだるかった💦
しかも手袋の片方を落とし探しに戻るが水浸しで諦める😭
2025年04月12日 06:36撮影 by  iPhone 14, Apple
15
4/12 6:36
広河原登山口
ここまでの林道歩きがとてもだるかった💦
しかも手袋の片方を落とし探しに戻るが水浸しで諦める😭
橋があるって聞いてなかった💦
綺麗なお水✨✨
2025年04月12日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
19
4/12 6:37
橋があるって聞いてなかった💦
綺麗なお水✨✨
笹と雪のハイブリッド悪路🤭
2025年04月12日 07:11撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/12 7:11
笹と雪のハイブリッド悪路🤭
標高1500mからストック使用
2025年04月12日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
18
4/12 7:16
標高1500mからストック使用
まだ軽アイゼンは使用してないのですが大分、滑っていて筋力消耗してます💦
2025年04月12日 07:52撮影 by  iPhone 14, Apple
26
4/12 7:52
まだ軽アイゼンは使用してないのですが大分、滑っていて筋力消耗してます💦
快晴の空の下、北ア・南ア・八ヶ岳全てを一望できる最高の景色!!!
2025年04月12日 08:09撮影 by  iPhone 14, Apple
30
4/12 8:09
快晴の空の下、北ア・南ア・八ヶ岳全てを一望できる最高の景色!!!
標高1900m付近
アイスバーンになっていそうな林道にさしかかる手前で軽アイゼン装着。6本爪でも重いから出来るだけしたくなかった😭
2025年04月12日 08:16撮影 by  iPhone 13, Apple
28
4/12 8:16
標高1900m付近
アイスバーンになっていそうな林道にさしかかる手前で軽アイゼン装着。6本爪でも重いから出来るだけしたくなかった😭
御嶽山 乗鞍岳 双六岳 穂高方面
気温10℃🥵
2025年04月12日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
30
4/12 8:31
御嶽山 乗鞍岳 双六岳 穂高方面
気温10℃🥵
登山開始から約3時間で山頂に到着🙌
結構疲れたし、暑かった~😅
2025年04月12日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/12 9:07
登山開始から約3時間で山頂に到着🙌
結構疲れたし、暑かった~😅
まだまだ積雪はたっぷり😄
2025年04月12日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
26
4/12 9:07
まだまだ積雪はたっぷり😄
すぐに山頂をあとにして
避難小屋とトイレと最高地点を求めて、隣のピークに移動します
2025年04月12日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
28
4/12 9:09
すぐに山頂をあとにして
避難小屋とトイレと最高地点を求めて、隣のピークに移動します
お約束😁😁😁

wさん欲しがりね~笑笑
2025年04月12日 09:10撮影 by  iPhone 14, Apple
37
4/12 9:10
お約束😁😁😁

wさん欲しがりね~笑笑
yさんが雪を踏み抜き、ハマって身動きが取れないのを
後ろからそっと見守っていました😎
2025年04月12日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
24
4/12 9:17
yさんが雪を踏み抜き、ハマって身動きが取れないのを
後ろからそっと見守っていました😎
最高地点を探してウロウロ💦
ここら辺が1番高そうかな
最高地点探し終了!!!😅
(木についている赤い札は、境界標でした)
2025年04月12日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
17
4/12 9:21
最高地点を探してウロウロ💦
ここら辺が1番高そうかな
最高地点探し終了!!!😅
(木についている赤い札は、境界標でした)
避難小屋の上の大きな石の上で早めのランチにします😋
2025年04月12日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
33
4/12 9:35
避難小屋の上の大きな石の上で早めのランチにします😋
避難小屋とトイレ
トイレは使用出来たので、とても助かります🙇
2025年04月12日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
27
4/12 9:39
避難小屋とトイレ
トイレは使用出来たので、とても助かります🙇
下山します
名残惜しいですが、この景色ともオサラバです😊
2025年04月12日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
31
4/12 10:49
下山します
名残惜しいですが、この景色ともオサラバです😊
下山時は雪が緩んできていて、とても歩きづらかった💦
かなりの悪路ですね😭
2025年04月12日 11:45撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/12 11:45
下山時は雪が緩んできていて、とても歩きづらかった💦
かなりの悪路ですね😭
12:06 wさん恒例 洗髪の儀式🤭
2025年04月12日 15:14撮影
26
4/12 15:14
12:06 wさん恒例 洗髪の儀式🤭
駐車場🅿️ゴール💦
隣の駐車場まで満車でした
2025年04月12日 12:34撮影 by  iPhone 14, Apple
18
4/12 12:34
駐車場🅿️ゴール💦
隣の駐車場まで満車でした
登山の疲れ落としは、その日のうちに!
昼神温泉の「湯ったりーな昼神」へ
美肌で有名なアルカリ単純硫黄泉はトロトロで、噂に違わずお肌がツルスベになりました❤️❤️❤️
最高の泉質でした😄
2025年04月12日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
31
4/12 13:20
登山の疲れ落としは、その日のうちに!
昼神温泉の「湯ったりーな昼神」へ
美肌で有名なアルカリ単純硫黄泉はトロトロで、噂に違わずお肌がツルスベになりました❤️❤️❤️
最高の泉質でした😄
小木曽製粉所にて下山めし

お蕎麦は田舎そば風でそばの風味がしっかりしていて、山賊焼丼はスタミナたっぷり💪
五平餅も甘くて最高に美味しかった~✨✨✨
2025年04月12日 16:13撮影 by  iPhone 14, Apple
39
4/12 16:13
小木曽製粉所にて下山めし

お蕎麦は田舎そば風でそばの風味がしっかりしていて、山賊焼丼はスタミナたっぷり💪
五平餅も甘くて最高に美味しかった~✨✨✨
再訪 諏訪湖SAのスタバ
恵那山バッジと共に💕
2025年04月12日 19:55撮影 by  iPhone 14, Apple
30
4/12 19:55
再訪 諏訪湖SAのスタバ
恵那山バッジと共に💕
撮影機器:

感想

2025年初のアルプス登山は、中央アルプスの恵那山へ!!!
上の方は、まだまだ雪があり雪山が満喫出来て、なおかつ登山用駐車場までノーマルタイヤで行けるのが素晴らしい✨

この日は、晴天にも恵まれて最高の登山でしたが…
恵那山は行程の割に過酷な山で、登山道も意外と荒れていて脚が疲れちゃいました💦
100名山を侮ってはいけませんね😁

あと、一応ワカンを持って行きましたが、全く必要ありませんでした

どれだけ調べても笹だらけを覚悟せずには行けない恵那山。残雪期であれば笹は生い茂ってないこと、2駆でも雪の心配のないこの時期を狙いました😊

林道歩きや樹林帯歩きも長く、もっとゆったりした山かと思いきやずっと登りが続き、意外にも疲労度が高かった🥵

しかし山頂では空木岳や木曽駒を眺め、ゆっくりと休憩も出来ました💕

下山後の温泉もご飯も全て大満足で、これだから山はやめられない!と再認識した1日となりました😊

お気に入りした人
3
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
ゴングルバンちゃんHana

コメント

残雪期の恵那山お疲れ様でした
雪山を敬遠していますが、登山口駐車場までノーマルタイヤでOKとは素晴らしいです
そして乗鞍岳や御嶽山の眺めも素晴らしいですね

willy willyさんのプロフィール写真の猫様と「猫様のお世話」と言う自己紹介文に目が引き寄せられました

我が家には猫が3ニャンいます
私のプロフィール写真の猫も5キロオーバーの猫ですが、一番デブいのはキジトラの、しかも一番若い猫です(と言っても7歳過ぎてます)

この猫のデブデブのお腹に顔を埋めるのが趣味です、嫌がられますけどね😅
2025/4/13 9:43
いいねいいね
2
鷲尾健さん
コメントありがとうございます!
東京住みにとっては、山のためにスタッドレスを買うか迷います
でも、雪山には行きたいので何とかヤマレコでアクセス情報を調べまくってます😁

鷲尾さんも高松山、松田山お疲れ様でした!
ブランコと富士山の写真がとっても幸せそうで、ホッコリさせていただきました😊

モモちゃんのプロフィール写真を見てビックリしました!
ウチの女王様と瓜二つで血が繋がっているかのようです!!
私も女王様をブラッシングするご褒美として、お腹に顔を埋めさせていただいております😄😄😄
鷲尾家では3ニャン様もいるなんて羨ましいです!
お互い猫様に登山に充実した日々を過ごしましょう☺️
2025/4/13 14:19
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!