記録ID: 800404
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
那岐山;待望の雪が来ました
2016年01月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 789m
- 下り
- 789m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪、弱風、避難小屋−5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪だがCコースはトレースあり。ヤマレコユーザのsappanさんと連れの方がスノーシュー、常連SGK氏が長靴でと後で出会って判明。避難小屋でsigeさんが来られ、我ら3人はトレース無しのBコース下山〜Aコースにはトレース無し。多いところ70cmは有る雪道なのでトレースが無ければ迷う人が居るのではないかと少し心配です。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
mattoldさん、syuujiさん、こんにちは。那岐にも雪が積もりましたね。この寒波でさらに積もるんでしょうか。南の滝山を教えてくださりありがとうございます。那岐の滝山の登山道も通ったことがないので、またいってみたいです。このあたりは縦走路が長いですし、いつか東から西まで歩いてみたいです。
sappanさん、こんにちは。
sappanさん行きつけの大山や那岐山など、近郊にいい山が有って幸せですね。
またレコを拝見させて頂きます。
sappanさん、こんにちは。
やっとまとまった雪が降ってくれました。
sappanさんの大山レコ楽しみに見させて頂いています。
積雪期の大山は初心者にとっては憧れです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する