記録ID: 8007063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
古賀志山 ~ヒカゲツツジめぐり~
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 9:58
距離 19.0km
登り 1,519m
下り 1,518m
16:10
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柵の中は、早朝は閉まっていて、夕方も閉門する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
クサリ場が数ヶ所ある。 |
写真
感想
古賀志山のヒカゲツツジが見頃のようでなので、群生地3箇所を巡ってきた。
①二枚岩:満開、花付き普通
②斑根石山(559P):満開、花付き悪い
③赤岩山:満開、花付き良い
赤岩山が一番群生の規模も大きく、花付きも良い。北斜面一帯に群生しているが、近くに行けるのは東側の枝尾根のみ。
(個人の感想です)
アカヤシオとカタクリは終盤。イワカガミはこれから!
猪落のハヤブサ営巣地のところにクライマーが数人岩登りをしていて、大声を出していたので親鳥が近付けないようだった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する