記録ID: 8008894
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年04月12日(土) ~
2025年04月13日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:12
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:09
距離 10.9km
登り 1,455m
下り 728m
16:15
天候 | 1日目 快晴 2日目 雪から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸から上は南沢も北沢も雪あり、凍結あり |
その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘 J&N ホテル八峯苑鹿の湯 |
写真
感想
GW槍ヶ岳へ向けて、17kg弱でどれだけ歩けるか、丁度赤岳鉱泉の予約が前日取れたので行ってまいりました。快晴、無風の赤岳じゃ条件良すぎでしたが今回は地蔵尾根じゃなく文三郎尾根で上がりました。予定では横岳、硫黄岳周回して赤岳鉱泉泊翌日下山(雨予報)でしたが、徹夜による体調不良か単なる体力不足か、ペースも上がらず時間切れで途中撤退。
地蔵の頭から石尊峰や横岳を仰見ながら下山し赤岳鉱泉へ向かいました😭
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)~行者小屋~赤岳(文三郎尾根)~横岳~硫黄岳~赤岩の頭~行者小屋~阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する