記録ID: 8009228
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳・西峰と入道ケ岳の花たち
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:04
距離 16.8km
登り 1,763m
下り 1,763m
16:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入道ヶ岳…P3駐車場(登山者用) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 御在所岳 裏道のロッククライマー達が行く分岐「藤内壁出合」手前から裏道は急登。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉、椿大神社 |
写真
今日は、蒼滝駐車場から御在所岳 裏道ルートで御在所岳~御在所岳 西峰。下山はロープウェイ利用で駐車場までもどる山行。
その後、場所を椿大神社に移動し入道ヶ岳 井戸谷避難小屋付近のお花たちを愛でに…。
その後、場所を椿大神社に移動し入道ヶ岳 井戸谷避難小屋付近のお花たちを愛でに…。
感想
'25/4/12(土)今回は、御在所岳裏道からのお初のルートとお初の御在所岳西峰の山行。御在所ブルーを見てから、先週4/5(土)林道通行止めで三尾山(サンノーの高)にシロバナネコノメソウを愛でに行けなかったリベンジも含め1年ぶりの入道ヶ岳のシロバナネコノメソウとその他お花たちを愛でに。
天候は、晴れで汗ばむほどのいい天気。
御在所岳裏道は、登り甲斐のあるルートで途中から急登。でも沢沿い歩きで少し癒やされます。御在所岳山頂、望湖台、御在所岳西峰を廻りカフェ・レストランで名物カレーうどんを美味しく頂き、これもお初のロープウェイで下山。今回の御在所岳はお初オンパレードでした~。
場所を椿大神社に移し入道ヶ岳井戸谷コースで避難小屋近辺まで登りお花見。全体的には、もう終わりに近い感じ。
御在所岳裏道では結構脚に疲労がきましたが景色も含め登った感があり満足しました。入道ヶ岳では、井戸谷避難小屋近辺でお花たちを散策しました。ミノコバイモ、ネコノメソウ、シロバナネコノメソウ、イチリンソウ、ニリンソウ、ヤマルリソウ、マルバコンロンソウ、ミヤマハコベ、コハコベ、ダンコウバイ、サンシュユ、マムシグサ、(御在所岳 裏道 イワウチワ、蒼滝駐車場に向かう道傍にミツマタ)を愛でることが出来良かったです。
椿大神社駐車場に向かう帰り道では、日本茶専門店の椿茶園(お茶屋さん)でまんじゅうとほうじ茶を美味しく頂きました。すごく香りもありとても普通では頂けないお茶でした。さすが値段も高級。
今日もケガ、事故もなくとても楽しく・面白かった山行でした。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する