ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8009328
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

吉野山 奥千本

2025年04月12日(土) [日帰り]
6拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
13.0km
登り
599m
下り
707m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:20
合計
7:23
距離 13.0km 登り 599m 下り 707m
11:00
13
11:13
34
11:48
17
12:05
63
13:09
13:16
3
13:19
13:20
15
13:35
13:36
17
13:53
13:54
17
14:11
14:17
17
14:34
6
14:40
15:10
4
15:14
8
15:23
15:25
9
15:34
11
15:45
15:52
16
16:08
15
16:23
16:45
16
17:01
5
17:06
17:10
26
17:36
17
17:54
5
17:59
8
18:08
21
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
2025年04月12日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 10:03
日本最古のケーブルカー👀
ふわふわ揺れるのがかわいい
2025年04月12日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 10:38
日本最古のケーブルカー👀
ふわふわ揺れるのがかわいい
ここ電波入ってた!近鉄吉野駅ですら電波入らないところなのに…
2025年04月12日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 10:46
ここ電波入ってた!近鉄吉野駅ですら電波入らないところなのに…
工事中で姿見えず。。。(逆側からは問題なく見れるようだったけど帰り道に参道登る気力があるはずもなく…)
2025年04月12日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 11:11
工事中で姿見えず。。。(逆側からは問題なく見れるようだったけど帰り道に参道登る気力があるはずもなく…)
ここのポイントがベストビューだったかも
吉野の桜は古来ゆかしき山桜。近くで見ても派手さがないので遠くから群生を眺めるのが一番良き。
この先桜奉納の神事に出くわし通行止め
30分足止めをくらう
2025年04月12日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 11:13
ここのポイントがベストビューだったかも
吉野の桜は古来ゆかしき山桜。近くで見ても派手さがないので遠くから群生を眺めるのが一番良き。
この先桜奉納の神事に出くわし通行止め
30分足止めをくらう
この辺は賑やかな観光客向けのお店が並ぶ
ところどころに寺院や宿坊が点在してて貴重な文化財が公開されてるようだった
この辺り散策するだけでも楽しそう
2025年04月12日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 12:00
この辺は賑やかな観光客向けのお店が並ぶ
ところどころに寺院や宿坊が点在してて貴重な文化財が公開されてるようだった
この辺り散策するだけでも楽しそう
この辺りの奥千本バス停から本格的な上り坂が始まる
気合い入れろ🔥
2025年04月12日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 12:06
この辺りの奥千本バス停から本格的な上り坂が始まる
気合い入れろ🔥
汗だくになりながら急坂を登る
ところどころ休憩ポイントあり
2025年04月12日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 12:26
汗だくになりながら急坂を登る
ところどころ休憩ポイントあり
2025年04月12日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 12:36
つづら折り途中に鮎の塩焼き屋台があって美味しそうだった😭
煙の匂いが反則すぎる食べれば良かった
2025年04月12日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 12:42
つづら折り途中に鮎の塩焼き屋台があって美味しそうだった😭
煙の匂いが反則すぎる食べれば良かった
2025年04月12日 12:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 12:43
2025年04月12日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:01
2025年04月12日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:02
茶店も出てる休憩ポイントでエネルギー補給
下の観光客向けご飯どころの軒先で買ったおにぎり🍙
2025年04月12日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:04
茶店も出てる休憩ポイントでエネルギー補給
下の観光客向けご飯どころの軒先で買ったおにぎり🍙
ここまでずっと観光客向け市街地って感じだったから
ここの休憩でようやく緑を感じる
鳥の鳴き声がよく聞こえる
2025年04月12日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:12
ここまでずっと観光客向け市街地って感じだったから
ここの休憩でようやく緑を感じる
鳥の鳴き声がよく聞こえる
2025年04月12日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:14
2025年04月12日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:19
2025年04月12日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:33
休憩が功を奏して思ったよりバテずに登ってこれた
ここはようやく平らな道
森林に囲まれて道は歩きやすく気持ちがいい
2025年04月12日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:34
休憩が功を奏して思ったよりバテずに登ってこれた
ここはようやく平らな道
森林に囲まれて道は歩きやすく気持ちがいい
2025年04月12日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:35
日影が多いので暑さもなく歩きやすい
2025年04月12日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:35
日影が多いので暑さもなく歩きやすい
2025年04月12日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:38
ここから最後の急坂アタック!ここまでたどり着いたぞ😭バス使おうか悩んだけど使わなくてよかった自分の足で来れた!!
2025年04月12日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 13:49
ここから最後の急坂アタック!ここまでたどり着いたぞ😭バス使おうか悩んだけど使わなくてよかった自分の足で来れた!!
登り切った!!
体が慣れてきたのかそこまでしんどくなく登れた
修験者の修行拠点金峯神社にお参り
2025年04月12日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:13
登り切った!!
体が慣れてきたのかそこまでしんどくなく登れた
修験者の修行拠点金峯神社にお参り
大方の観光客は金峯神社がゴールですがまだ行きます!
ここからは足場の整備もそこそこの山登り感あるルートで楽しい
2025年04月12日 14:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:15
大方の観光客は金峯神社がゴールですがまだ行きます!
ここからは足場の整備もそこそこの山登り感あるルートで楽しい
2025年04月12日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:17
石に落ち葉が乗ってて滑りやすい
2025年04月12日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:19
石に落ち葉が乗ってて滑りやすい
2025年04月12日 14:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:21
2025年04月12日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:22
森林に囲まれてて気持ちがいい
山登りの醍醐味
深呼吸しながらゆっくり歩く
2025年04月12日 14:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:23
森林に囲まれてて気持ちがいい
山登りの醍醐味
深呼吸しながらゆっくり歩く
ここ今日のコースで一番標高高い⛰️
登り切りました💯
2025年04月12日 14:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:28
ここ今日のコースで一番標高高い⛰️
登り切りました💯
2025年04月12日 14:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:37
西行庵に到着
昔はまず吉野自体が山奥だっただろうしさらに奥深いここはまさに秘境だったんだろうな
目の前が山桜の群生地という最高のロケーションの庵
花の下にて春死にたいと歌に詠んだ気持ちがわかりすぎる
2025年04月12日 14:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:41
西行庵に到着
昔はまず吉野自体が山奥だっただろうしさらに奥深いここはまさに秘境だったんだろうな
目の前が山桜の群生地という最高のロケーションの庵
花の下にて春死にたいと歌に詠んだ気持ちがわかりすぎる
庵の中には西行さんの像あり
2025年04月12日 14:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:42
庵の中には西行さんの像あり
ふもとで買ったかわいいおにぎり🍙を桜を眺めながら食べます
2025年04月12日 14:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:47
ふもとで買ったかわいいおにぎり🍙を桜を眺めながら食べます
2025年04月12日 14:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:57
桜を見ながら食べたくて
自宅近くのセブンで買ってきた桜もち🌸
2025年04月12日 14:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 14:58
桜を見ながら食べたくて
自宅近くのセブンで買ってきた桜もち🌸
2025年04月12日 15:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:10
日本古来の山桜はピンクではなくほぼ白で、赤茶けた葉が多くて木も細く小さい
中千本あたりはソメイヨシノも多くて想像してたとおりの景色だったけど
山桜の自生群がそのまま残されてる奥千本は地味な景色
だけどこれが日本古来の桜と思えば感慨ひとしおです
2025年04月12日 15:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:11
日本古来の山桜はピンクではなくほぼ白で、赤茶けた葉が多くて木も細く小さい
中千本あたりはソメイヨシノも多くて想像してたとおりの景色だったけど
山桜の自生群がそのまま残されてる奥千本は地味な景色
だけどこれが日本古来の桜と思えば感慨ひとしおです
2025年04月12日 15:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:11
足場悪い道を進みます
2025年04月12日 15:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:13
足場悪い道を進みます
2025年04月12日 15:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
4/12 15:18
2025年04月12日 15:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:20
2025年04月12日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:21
2025年04月12日 15:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
4/12 15:22
2025年04月12日 15:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:26
2025年04月12日 15:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:40
修行の場隠れ塔
義経が追ってから逃れるために籠って屋根を蹴破って逃げたという
2025年04月12日 15:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:47
修行の場隠れ塔
義経が追ってから逃れるために籠って屋根を蹴破って逃げたという
「本来空のすみかなりけり」
修行の文言が沁みる
2025年04月12日 15:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:49
「本来空のすみかなりけり」
修行の文言が沁みる
2025年04月12日 15:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 15:49
帰り道、まだ若干足が残ってたので高城山展望台に
辿り着くまでに急な坂を登らないといけなくて太ももが攣ってしまった…体力落ちてるときは要注意
しかし到着すれば展望台らしく見晴らしよく、桜も手が届きそうなくらい間近で見れるのでおすすめの写真映えスポット!!
2025年04月12日 16:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 16:33
帰り道、まだ若干足が残ってたので高城山展望台に
辿り着くまでに急な坂を登らないといけなくて太ももが攣ってしまった…体力落ちてるときは要注意
しかし到着すれば展望台らしく見晴らしよく、桜も手が届きそうなくらい間近で見れるのでおすすめの写真映えスポット!!
←山桜 ソメイヨシノ→
違いがわかりやすい
2025年04月12日 16:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 16:44
←山桜 ソメイヨシノ→
違いがわかりやすい
日本古来の山桜
2025年04月12日 16:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 16:46
日本古来の山桜
江戸時代に品質改良されて生まれたソメイヨシノ
2025年04月12日 16:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 16:35
江戸時代に品質改良されて生まれたソメイヨシノ
2025年04月12日 17:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 17:16
行きは登るのに必死で撮り損ねた景色を堪能しつつくだります
2025年04月12日 17:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 17:19
行きは登るのに必死で撮り損ねた景色を堪能しつつくだります
2025年04月12日 17:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 17:33
観光客向け小道まで降りてきました
我慢してた食べ歩きを解禁😋
2025年04月12日 17:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 17:45
観光客向け小道まで降りてきました
我慢してた食べ歩きを解禁😋
2025年04月12日 17:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 17:49
ケーブルカーは最終17時50分で終わってた…
17時くらいには並んでないと乗れなかっただろうな
やむなく歩いてふもとに降ります
2025年04月12日 18:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 18:13
ケーブルカーは最終17時50分で終わってた…
17時くらいには並んでないと乗れなかっただろうな
やむなく歩いてふもとに降ります
ここの足を残してなかったのでカクカクプルプルしながら歩く
2025年04月12日 18:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 18:15
ここの足を残してなかったのでカクカクプルプルしながら歩く
近鉄吉野駅に到着!!
しかし電車は満員で乗れず、しかも30分に1本なため19時まで立って待つ。運良く座れたけど立ちもありえた
次は帰り道まで体力計算しておこう
2025年04月12日 18:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4/12 18:29
近鉄吉野駅に到着!!
しかし電車は満員で乗れず、しかも30分に1本なため19時まで立って待つ。運良く座れたけど立ちもありえた
次は帰り道まで体力計算しておこう
撮影機器:

感想

初めての単独登山⛰️
登山というより観光ルートだったけど奥千本近辺は山登り感も楽しめて大満足な山行でした🌸

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
6拍手
訪問者数:52人
アヤチャン🐱mightyとんげいか十chesurely-k

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!