ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801660
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山で霧氷

2016年01月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
8.2km
登り
708m
下り
689m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:26
合計
3:40
距離 8.2km 登り 708m 下り 708m
7:44
26
8:10
8:19
67
9:26
9:28
24
9:52
10:01
6
10:07
10:12
7
10:19
62
11:21
11:22
2
11:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御杖青少年旅行村駐車場
コース状況/
危険箇所等
なし
山の上は真っ白で期待出来ます。
2016年01月24日 07:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/24 7:46
山の上は真っ白で期待出来ます。
天気も良いし、意気揚々と出発。
2016年01月24日 07:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/24 7:47
天気も良いし、意気揚々と出発。
まずは登り尾方面へ
2016年01月24日 07:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/24 7:53
まずは登り尾方面へ
登り尾休憩小屋到着
この後ガスってきました。
2016年01月24日 08:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/24 8:11
登り尾休憩小屋到着
この後ガスってきました。
いつの間に片側の手すりが無くなったのか?
2016年01月24日 08:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/24 8:21
いつの間に片側の手すりが無くなったのか?
この時点で気温-7.3℃
2016年01月24日 08:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/24 8:33
この時点で気温-7.3℃
かなり風がきついです。
-10.8℃
2016年01月24日 08:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/24 8:57
かなり風がきついです。
-10.8℃
不動滝との分岐点
-12℃
2016年01月24日 09:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/24 9:12
不動滝との分岐点
-12℃
このあたりの木にうっすらとヒゲのように霧氷が付いてます。
2016年01月24日 09:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
1/24 9:15
このあたりの木にうっすらとヒゲのように霧氷が付いてます。
新しい看板が
2016年01月24日 09:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1/24 9:20
新しい看板が
あと少しで三畝峠
2016年01月24日 09:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/24 9:29
あと少しで三畝峠
このあたりまで来てやっと晴れてきました。
2016年01月24日 09:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/24 9:31
このあたりまで来てやっと晴れてきました。
霧氷の付きは少ないけど、日に照らされて綺麗です。
2016年01月24日 09:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
1/24 9:32
霧氷の付きは少ないけど、日に照らされて綺麗です。
ここにも看板が
2016年01月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/24 9:34
ここにも看板が
霧氷のトンネル
2016年01月24日 09:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
1/24 9:37
霧氷のトンネル
ここでこの位付いてます。
2016年01月24日 09:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/24 9:39
ここでこの位付いてます。
良い感じ
2016年01月24日 09:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
1/24 9:40
良い感じ
倶留尊山も真っ白
2016年01月24日 09:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9
1/24 9:46
倶留尊山も真っ白
2016年01月24日 09:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
1/24 9:49
やはり霧氷には青空が映えます。
2016年01月24日 09:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
1/24 9:50
やはり霧氷には青空が映えます。
山頂到着
2016年01月24日 09:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
1/24 9:54
山頂到着
2016年01月24日 10:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
1/24 10:02
良い感じで付いてます。
2016年01月24日 10:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
1/24 10:04
良い感じで付いてます。
2016年01月24日 10:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9
1/24 10:05
八丁平のシンボルツリー
2016年01月24日 10:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
1/24 10:11
八丁平のシンボルツリー
2016年01月24日 10:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
1/24 10:12
2016年01月24日 10:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
1/24 10:14
高見山もよく見えます。
2016年01月24日 10:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
1/24 10:19
高見山もよく見えます。
不動滝
2016年01月24日 10:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
1/24 10:58
不動滝
ここ数年氷瀑状態になってるのを見たことがない。
2016年01月24日 10:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
1/24 10:59
ここ数年氷瀑状態になってるのを見たことがない。
不動滝全景
2016年01月24日 11:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
1/24 11:02
不動滝全景
下山後山の方を見ると、白くなくなってました。
強風で霧氷が落ちたのか・・・
2016年01月24日 11:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
1/24 11:24
下山後山の方を見ると、白くなくなってました。
強風で霧氷が落ちたのか・・・
撮影機器:

感想

40年に一度の寒気がということだったので、2年前の事を思い出し、ラッセル覚悟で準備万端。
少し早めに自宅を出発、榛原手前から道こそ凍結しているが、そんなに心配する程のことなく、通常走行で7時半過ぎに青少年旅行村のゲート手前の駐車場に着。

今回は登り尾-山頂-不動滝と歩こうと思っていたので、上の駐車場までは行っていないので状況は分かりませんが、この駐車スペースはすでに半分くらい埋まっていました。

空いた所に車を滑り込ませ、早速登頂準備して8時前には登頂開始。
山の方を見ると白く輝いていて期待出来そうです。
道路上に雪はそんなに積もっておらず、登り尾休憩小屋までアイゼン無しで歩けました。
小屋内で少し休憩しアイゼン装着し、小屋を出てみると来た時見えていた頂上付近が全く見え無くなっています。
この頃から風が少し強く感じられるようになりました。

風は登るにつれ一段と強く感じられるようになります。
頂上に近づくと時折日の光がちらちらと見え隠れするようになり、三畝峠まで来ると青空が広がっていました。

霧氷の付きは少し少ない感じですが、朝日に照らされ輝いて見えます。
御嶽山のビューポイントから見る倶留尊山も朝日で輝いています。
展望は結構ありますが、さすがに御嶽山は見る事が出来ませんでした。

頂上でも青空が広がり、展望も良く、綺麗な霧氷と相まってすばらしい景色を堪能出来ました。
ただ時折吹く強風により、雪が舞い上げられ視界が遮られます。
霧氷もあおりでバラバラ落ちてくる感じです。

八丁平も強風で、霧氷が飛ばされた感じであまり付いていません。
頂上・八丁平共に気温は-12℃
おまけに強風でしたので、長居ぜずに下山開始。

帰りは不動滝方面へ。
これだけ気温が下がっていると少しは氷瀑状態になっているかと期待をしていたのですが、全くその気配無もありません。
やはり1日冷えただけでは凍らない物ですね・・・

そのまま駐車場に戻り、持ってきた昼食を車内で食べて帰路につきました。


GPSログ解析

開始日時 2016/01/24 07:42:20 終了日時 2016/01/24 11:24:33
水平距離 7.91km 沿面距離 8.26km
経過時間 3時間42分13秒 移動時間 2時間56分05秒
全体平均速度 2.23km/h 移動平均速度 2.82km/h
最高速度 7.68km/h 昇降量合計 1392m
総上昇量 691m 総下降量 701m
最高高度 1242m 最低高度 518m

Powered by JoyfulGPS

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら