記録ID: 80363
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(北沢峠から)
2008年10月25日(土) ~
2008年10月26日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
25日 8:00くらい 北沢峠-10:40双児山-11:00駒津峰-11:50甲斐駒ヶ岳-13:10摩利支天-14:00駒津峰-16:00くらい 仙水小屋
26日 5:00くらい 仙水小屋-6:30北沢峠-7:30仙丈岳2合目手前(吹雪いてきた為、断念)-9:00過ぎ 芦安バス停駐車場
26日 5:00くらい 仙水小屋-6:30北沢峠-7:30仙丈岳2合目手前(吹雪いてきた為、断念)-9:00過ぎ 芦安バス停駐車場
天候 | 25日 晴れ 26日 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芦安バス停駐車場から北沢峠まで徒歩や自転車で行けたら行った方がいいかも。単なる百名山ピークハントになってしまう。 北沢峠からの登りを計画すると、仙丈岳もついでに登れると思う。 宿泊要予約の小屋が大半の為、予約した方がいい。単独だったけど、断られるところだった。空き人数があったので何とか泊まれた。 途中、急登の岩塊コースと緩やかな迂回コースに分かれる分岐がある。山頂に続く道はどちらも嶮しいと思った。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
午前6時くらいに芦安の駐車場に車止め、バスで北沢峠へ向かう。 今日は甲斐駒ヶ岳、明日は仙丈岳に登る計画。
8時くらいに北沢峠に到着し、早速登り開始。 最初は樹林帯をひたすら登る。
11時前に双児山に着いたが、曇っているので良い眺めではなかった。 駒津峰 通過し、しばらく稜線歩き。山頂付近の花崗岩の白さが印象的だった。
岩塊急登の近道コースと迂回する遠回りコースがあり、 前者を選んだ。
12時前に山頂に到着。曇っていて、風も冷たい。 写真を撮るが薄暗い。富士山や槍・穂高連峰は望めた。
黒戸尾根から登ってきた単独のおじさんが、槍・穂高連峰の方に指差し、「あそこの縦走路はキツいよー、この前行ってきたんだけどね」自慢気に話が進む。槍穂縦走経験は登山家のステータスになるのだろう。
13時過ぎに摩利支天から甲斐駒ヶ岳の山頂を望む。 しばらく景色眺めた後、仙水小屋目指して下っていく。
16時くらいに仙水小屋に到着。要予約の小屋だったが、1人なので宿泊出来た。「南アルプスの小屋は、北アルプスの小屋と違ってほとんど要予約だから気を付けてよ」小屋スタッフに言われた。知らなかった。
翌日は5時頃出発した。北沢峠〜仙丈岳往復を計画。道に迷い、逸れたりしたが何とか北沢峠に着き、長衛荘で記念スタンプ押印し休憩した。
休憩後、仙丈岳山頂目指し登るが、雪が降ってきた。強行か引き返すか迷ったが、だんだん吹雪いてきたし、寒かったので帰ることにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する