ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 804510
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山〜日和田山〜物見山(宿谷の滝〜四季彩の丘公園)

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
20.9km
登り
1,119m
下り
1,120m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:37
合計
6:06
距離 20.9km 登り 1,125m 下り 1,120m
6:03
19
6:22
6:23
5
6:28
6:58
33
7:31
7:32
12
7:58
8:08
5
8:13
8:18
11
8:29
8:31
21
8:52
25
9:17
9:25
51
10:16
10:18
8
10:26
10:27
15
10:42
11:04
16
11:20
10
11:30
11:31
4
11:35
11:44
11
11:55
11:57
11
12:08
12:09
0
12:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:飯能駅(西武池袋線)
帰り:高麗駅(西武池袋線)
コース状況/
危険箇所等
・登山道に積雪はほとんどありませんが、林道では凍結している個所もありました。
・四季彩の丘公園の遊歩道は西側の東屋付近で残雪があります。
その他周辺情報 駒高の集落
・茶屋「ふじみや」
・トイレ
6:00飯能駅。日の出の時間が迫っているので早足で天覧山へ。
2016年01月31日 06:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 6:06
6:00飯能駅。日の出の時間が迫っているので早足で天覧山へ。
天覧山中段。明るくなってきました。
2016年01月31日 06:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 6:23
天覧山中段。明るくなってきました。
着いたー。1年半ぶりの天覧山です。
2016年01月31日 06:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 6:26
着いたー。1年半ぶりの天覧山です。
雲を抜けて昇ってきました。
2016年01月31日 06:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 6:49
雲を抜けて昇ってきました。
地元の人、朝日を撮る人、数人が集まってきました。
2016年01月31日 06:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 6:54
地元の人、朝日を撮る人、数人が集まってきました。
高麗駅に向かっています。なにも書いていない道標を右へ。
2016年01月31日 07:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 7:14
高麗駅に向かっています。なにも書いていない道標を右へ。
車道に出たら高麗駅まで下りの歩き。
2016年01月31日 07:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 7:22
車道に出たら高麗駅まで下りの歩き。
高麗駅のすぐ右側の踏切を渡ります。
2016年01月31日 07:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 7:34
高麗駅のすぐ右側の踏切を渡ります。
鹿台橋を通行中
2016年01月31日 07:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 7:41
鹿台橋を通行中
日和田山登山口到着。車は駐車場に2台ほど。あれ?意外と少ないかな。
2016年01月31日 07:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 7:45
日和田山登山口到着。車は駐車場に2台ほど。あれ?意外と少ないかな。
男坂には行かず、見晴らし台を経由することにしました。こちらは初めてです。
2016年01月31日 07:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 7:53
男坂には行かず、見晴らし台を経由することにしました。こちらは初めてです。
見晴らし台はあまり見晴らしが良くない?先に進むと少し開けたところがありました。
2016年01月31日 07:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 7:57
見晴らし台はあまり見晴らしが良くない?先に進むと少し開けたところがありました。
岩場が出てきました。男坂と合流です。レンズが曇ってますね。
2016年01月31日 08:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:01
岩場が出てきました。男坂と合流です。レンズが曇ってますね。
金刀比羅神社。1名女性が休憩してましたが、立ち去って独占状態です。
2016年01月31日 08:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:03
金刀比羅神社。1名女性が休憩してましたが、立ち去って独占状態です。
円のような鳥居の額縁から巾着田。
2016年01月31日 08:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/31 8:06
円のような鳥居の額縁から巾着田。
ここも初日の出は人でいっぱいに。
2016年01月31日 08:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:07
ここも初日の出は人でいっぱいに。
金刀比羅神社から山頂はあっという間。
2016年01月31日 08:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:13
金刀比羅神社から山頂はあっという間。
山頂ですが、金刀比羅神社前に比べると地味なんですよね。
2016年01月31日 08:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:18
山頂ですが、金刀比羅神社前に比べると地味なんですよね。
高指山。行けないのでスルー。
2016年01月31日 08:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:32
高指山。行けないのでスルー。
駒高集落から。右から御前山、大岳山。左の白いのは富士山のはず。
2016年01月31日 08:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:37
駒高集落から。右から御前山、大岳山。左の白いのは富士山のはず。
茶店ふじみやの前で休憩していると猫が近づいてきました。
2016年01月31日 08:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 8:38
茶店ふじみやの前で休憩していると猫が近づいてきました。
足元をスリスリ。これはヤバいです(笑)
2016年01月31日 08:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/31 8:39
足元をスリスリ。これはヤバいです(笑)
ふじみやは営業前。戻ってくるときには10:00を過ぎているので、そのときに寄ります。
2016年01月31日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:40
ふじみやは営業前。戻ってくるときには10:00を過ぎているので、そのときに寄ります。
眺望はないけど明るい物見山
2016年01月31日 08:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:50
眺望はないけど明るい物見山
ヤセオネ峠から宿谷の滝へ。
2016年01月31日 08:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:56
ヤセオネ峠から宿谷の滝へ。
山道より林道に残雪が多いですね。
2016年01月31日 08:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 8:58
山道より林道に残雪が多いですね。
林道から山道に戻ると伐採で開けた場所に出ました。前に来たときと全く違う雰囲気です。
2016年01月31日 09:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:05
林道から山道に戻ると伐採で開けた場所に出ました。前に来たときと全く違う雰囲気です。
沢まで下りてきたら、沢沿いをしばらく歩きます。
2016年01月31日 09:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:12
沢まで下りてきたら、沢沿いをしばらく歩きます。
宿谷の滝公園はまだ雪化粧
2016年01月31日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:19
宿谷の滝公園はまだ雪化粧
宿谷の滝。落差12m。細く勢いのある滝です。
2016年01月31日 09:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 9:21
宿谷の滝。落差12m。細く勢いのある滝です。
四季彩の丘公園に向かう途中。この道標にはありませんが左の道へ進みます。
2016年01月31日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:38
四季彩の丘公園に向かう途中。この道標にはありませんが左の道へ進みます。
公園の東屋の裏手に出ます。先程の道標に従うと登り直さないといけないので。
2016年01月31日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:40
公園の東屋の裏手に出ます。先程の道標に従うと登り直さないといけないので。
西側に見えるもう一つの東屋へ。ここから先は残雪が多かったです。
2016年01月31日 09:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:43
西側に見えるもう一つの東屋へ。ここから先は残雪が多かったです。
もう少し鎌北湖が見えるといいのですが。
2016年01月31日 09:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:48
もう少し鎌北湖が見えるといいのですが。
階段を下りてきたところ。右の奥武蔵自然歩道へ。
2016年01月31日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:53
階段を下りてきたところ。右の奥武蔵自然歩道へ。
倒木で完全に道を塞がれています。掻き分けてなんとか通行。
2016年01月31日 09:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 9:56
倒木で完全に道を塞がれています。掻き分けてなんとか通行。
北向地蔵へ、と思った直後、またしても邪魔が。完全に塞がれているので迂回します。
2016年01月31日 10:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 10:10
北向地蔵へ、と思った直後、またしても邪魔が。完全に塞がれているので迂回します。
北向地蔵。ここから人が多くなってきます。
2016年01月31日 10:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 10:18
北向地蔵。ここから人が多くなってきます。
タイヤの跡?この先の狭いところに車が止まっていました。無人販売がありましたが運転手はどこに?
2016年01月31日 10:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 10:29
タイヤの跡?この先の狭いところに車が止まっていました。無人販売がありましたが運転手はどこに?
ヤセオネ峠に戻ってきました。周回して来ました。
2016年01月31日 10:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 10:36
ヤセオネ峠に戻ってきました。周回して来ました。
物見山で一息。
2016年01月31日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 10:46
物見山で一息。
駒高のロウバイ。なお、ふじみやでバッジを購入しました。
2016年01月31日 11:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 11:18
駒高のロウバイ。なお、ふじみやでバッジを購入しました。
日和田山山頂は巻きます。
2016年01月31日 11:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 11:31
日和田山山頂は巻きます。
賑やかになった金刀比羅神社を通過
2016年01月31日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 11:41
賑やかになった金刀比羅神社を通過
男坂を下っているところを振り返り。低山ですが岩が目立つ山ですね。
2016年01月31日 11:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 11:48
男坂を下っているところを振り返り。低山ですが岩が目立つ山ですね。
再び鹿台橋を通行中。川面には雲と太陽。
2016年01月31日 12:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/31 12:02
再び鹿台橋を通行中。川面には雲と太陽。
高麗駅到着。おつかれさまでした。
2016年01月31日 12:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/31 12:10
高麗駅到着。おつかれさまでした。

感想

天覧山で日の出を見てきました。初日の出は物凄く混むので、一か月後ぐらいに行ってみようかなと。地元の人や日の出を撮りに来た人で意外と多かったです。

日和田山では、金刀比羅神社、山頂でそれぞれ1名と出会っただけでした。おかげで写真を撮りまくり。でも同じような写真が多くて、結局あとで消しまくりです。

ちょっと驚いたのは、北向地蔵から物見山に向かう山道に車が停車していたこと。山道にタイヤの跡があり、こんなところにも車が来るのかと不思議に感じながら暫く歩いていると軽自動車が止まっていました。そばには無人販売の商品が。車は戻れるのか?と少し心配に・・・。おそらく何度も来ているのだと思いますが。

天覧山、日和田山、巾着田付近は、子供の頃にも何度か来たことがあるので、自分にとっては懐かしさを感じながら歩ける数少ない場所です。巾着田の曼珠沙華はまだ見たことがないので秋にまた来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら