蛇谷ヶ峰 スキー場から稜線へ
- GPS
- 04:26
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 446m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪30僉淵好ー場発表)。上りはスノーシューの踏み跡が凍結。踏み跡を外すと膝下まで踏み抜く。 |
その他周辺情報 | 朽木温泉天空の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
ポール
ヘルメット
ミニスキー
|
---|---|
備考 | 日焼け止め忘れ |
感想
予報は曇り、しかし現地に着く頃には晴れ間が広まっていた。取り付きが分からない。見当をつけて、スキー場の柵をくぐり登山口を探す。スノーシューのトレースを追いかけたら山裾の登山口に行き当たる。15分程上るが、スノーシューの踏み跡が凍っていて滑るのでアイゼンを装着。積雪は20僂阿蕕ぁ
登山口から1時間余り登ると稜線に出た。気持ちの良い若木の自然林が続いている。なだらかな広い稜線を、20分間登り続けると866m分岐に出る。
ここで初めて人に出逢う。皆さんは想いでの森からの登山者でスキー場登山口を利用する人はいない。
頂上手前まで行くと今までの静けさが一転、やたら人がいる。20人ぐらいやり過ごして山頂に到着。
ほぼ快晴、360度の展望、登った甲斐が有ったと云うもの。蛇谷ヶ峰は昨年の10月以来の2回目。前回も快晴だった。
霞がかっていて遠望は効かない。百里ヶ岳、多田ヶ岳など、西の方は比較的綺麗に見えた。
低木の立木を何気に見たら、何やら光っている物が。霧氷の名残みたいで、早朝はしっかり見られたのではないだろうか。気温は1℃、微風程度。
1時間展望を楽しんで下山する。来た道とは途中で別れ、スキー場のリフトトップに降りることにする。せっかくミニスキーを担いで来たので試してみるつもり。
スキー場への下山路は急坂の連続で上りだったらキツそう。踏み跡が少なく弱いのでアイゼン履いてスキー場に降りる。そこからミニスキーを履いて滑り降りたが、冬登山靴ではエッジを効かせるのが難しく、足首が不安定で長くは滑っていられない。次回は山スキー兼用靴で挑戦してみようと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する