記録ID: 805634
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
初登山は赤城の雪山登山
2016年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c2e21a293ffc02.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 502m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いい感じに積雪があり歩きやすかった ノーアイゼンでも無理すれば行けますがお勧めはできませんね。 |
その他周辺情報 | 粕川元気ランド 大人510円 おススメは上州豚のお肉のセット どれもおいしい。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年は年末に登山で尻もち付いて
尾てい骨を痛めてしまい初めての山歩きになってしまいました。
歩き慣らしということで通いなれた赤城の黒檜山
風もなく穏やかな雪道登山を楽しめました。
妻は初のアイゼンにわくわく
すごく楽しいと私以上にはまっていしまいました。
今度は八ヶ岳かな?
下山は滑り落ちてきたのが楽しかったのですが
私尾てい骨関知していないので横滑りで?
空気はそれほど澄んでいなかったので遠くの山はあまりよく見えませんでしたがその分樹氷を楽しめたのと雪室がよく歩きやすかった。
帰りはお決まり温泉ですが、今回は粕川元気ランド
上州豚を使った料理が多くありどれもリースナブルで美味しいご飯が頂けます
もちろん温泉もいいですよ!!
時間帯によっては激混みしてる可能性もあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する