ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80652
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

朝日岳〜蓮華温泉から

2010年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:20
距離
18.6km
登り
1,593m
下り
1,593m

コースタイム

蓮華温泉510〜瀬戸川橋〜白高地沢800〜五輪の森1100〜朝日岳1350〜下山〜五輪の森1600〜白高地1800〜蓮華2130(お疲れ)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
朝日岳五輪尾根は紅葉三分咲き。来週が満開か散り始めか。
ルートは長い。
白馬北方の2400m峰が、何で人気があるのかというと、潤いがあった。
木道整備が急ピッチで、白高地の鉄橋も間もなく完成、飯場の人御苦労さま。
高度1470mから300m下ってから2400mの朝日岳に登るのだが、往復すると、登行合計は1600mで、白馬に行くよりも登ることになる。
たくさん写真撮った一枚目、アヤメ平から雪倉
2010年10月02日 05:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 5:45
たくさん写真撮った一枚目、アヤメ平から雪倉
そこから五輪山。朝日は左に切れるが、
2010年10月02日 05:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 5:54
そこから五輪山。朝日は左に切れるが、
朝焼け五輪は、登りも下りも巡光で
2010年10月02日 06:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 6:06
朝焼け五輪は、登りも下りも巡光で
瀬戸川の鉄橋。ここまで高度差マイナス300m
2010年10月02日 06:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 6:36
瀬戸川の鉄橋。ここまで高度差マイナス300m
今年できた木道、急ピッチ工事中
2010年10月02日 07:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 7:20
今年できた木道、急ピッチ工事中
白高地のプレハブ飯場、4人居住で工事中
2010年10月02日 08:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 8:09
白高地のプレハブ飯場、4人居住で工事中
白高地の仮設橋は今年が最後か
2010年10月02日 08:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 8:23
白高地の仮設橋は今年が最後か
後続がさっさと
2010年10月02日 08:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 8:23
後続がさっさと
登り返してようやく蓮華が同高度に
2010年10月02日 09:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 9:00
登り返してようやく蓮華が同高度に
高度1600mからさっそく紅葉
2010年10月02日 09:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 9:54
高度1600mからさっそく紅葉
緑と黄色と赤がきれいなんですが、黄色いモミジというのが一番きれい。どこにも咲いているってわけじゃないでした。
2010年10月02日 09:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 9:54
緑と黄色と赤がきれいなんですが、黄色いモミジというのが一番きれい。どこにも咲いているってわけじゃないでした。
紅葉の向こうに、雪倉のカール
2010年10月02日 09:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 9:55
紅葉の向こうに、雪倉のカール
2010年10月02日 09:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 9:57
2010年10月02日 10:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:06
上から白高地の飯場。
2010年10月02日 10:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 10:07
上から白高地の飯場。
2010年10月02日 10:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 10:08
2010年10月02日 10:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:12
ナナカマドの身も葉も赤。
2010年10月02日 10:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:12
ナナカマドの身も葉も赤。
2010年10月02日 10:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:12
2010年10月02日 10:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:14
さらに上に出ると、這い松帯はまた緑が濃くなって
2010年10月02日 10:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:20
さらに上に出ると、這い松帯はまた緑が濃くなって
2010年10月02日 10:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:27
2010年10月02日 10:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:36
2010年10月02日 10:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:43
北アは羽田〜小松の航路だと思うよね
2010年10月02日 10:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:46
北アは羽田〜小松の航路だと思うよね
昼間に下弦
2010年10月02日 10:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:52
昼間に下弦
2010年10月02日 10:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:52
2010年10月02日 10:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:52
2010年10月02日 10:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:54
2010年10月02日 10:56撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 10:56
2010年10月02日 11:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 11:04
2010年10月02日 11:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 11:10
2010年10月02日 11:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 11:26
2010年10月02日 11:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 11:32
2010年10月02日 11:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 11:44
2010年10月02日 11:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 11:44
2010年10月02日 12:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 12:18
2010年10月02日 12:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 12:24
2010年10月02日 12:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 12:27
2010年10月02日 12:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 12:55
2010年10月02日 12:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 12:55
〜〜〜いい加減に紅葉にも疲れて
2010年10月02日 12:56撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 12:56
〜〜〜いい加減に紅葉にも疲れて
2010年10月02日 13:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 13:03
2010年10月02日 13:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:06
主稜線、栂海分岐。
2010年10月02日 13:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:09
主稜線、栂海分岐。
2010年10月02日 13:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:10
2010年10月02日 13:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:42
朝日すぐ下のいまだ残雪
2010年10月02日 13:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:43
朝日すぐ下のいまだ残雪
2010年10月02日 13:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:43
頂上
2010年10月02日 13:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:51
頂上
2010年10月02日 13:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 13:52
ライチョウ君は全部で6羽、家族だけ、ゲコゲコ鳴きっぱなしで、まだ黒い
2010年10月02日 14:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 14:07
ライチョウ君は全部で6羽、家族だけ、ゲコゲコ鳴きっぱなしで、まだ黒い
2010年10月02日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 14:08
2010年10月02日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 14:08
2010年10月02日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 14:08
2010年10月02日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 14:08
2010年10月02日 14:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 14:09
この二人が仲良しみたいで
2010年10月02日 14:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/2 14:09
この二人が仲良しみたいで
五輪山こちらから見るとただの三角。
2010年10月02日 14:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/2 14:45
五輪山こちらから見るとただの三角。
黄色いモミジ ミネカエデ
2010年10月02日 15:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 15:10
黄色いモミジ ミネカエデ
2010年10月02日 16:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 16:05
赤いモミジ。同じものですが何かの理由で黄色もあって、普通はこんなきれいな黄色(上)は少ない
2010年10月02日 16:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/2 16:45
赤いモミジ。同じものですが何かの理由で黄色もあって、普通はこんなきれいな黄色(上)は少ない

感想

 2週前の雪倉鉱山道に行ったから、朝日にも行かないと、永久に登らなくなってしまうと思って、また北アのチベットの蓮華通い。だんだん明るくなる時間が遅くなるが、それでも暗いうちに出る。
 蓮華から朝日とは、瀬戸川まで高度差で300mも下ってから登り始めるという、しびれるルートなのだが、富山から登るよりもいいか。蓮華温泉のPは、この2週ですっかりクルマも減っていた。9月も終わり、10月は、客が逃げて静かな山になる。来月になればもっと静かだ。再来月はさらに…(しつこい)。
 2週前に雪倉へ別れた木道をまっすぐの朝日へ下りていく。なんだかいけない所へ踏み出すような。アヤメ平、兵馬と高度を下げて、瀬戸川まで2時間。さらに1時間登って白高地。ここの飯場に4人くらい工事人が住んでます。朝8時で歯磨いてました。さらに1時間登ってようやく蓮華と同じ1470mまで登り返して向こうにそれが見えます。もうしびれますよ。
 さて五輪尾根に出ますね。五輪山というのは、朝日よりも大きい山でしかも大カールをこちら側に形成するいい山です。1600mで低木帯になり、1700mで這い松帯になって、この森林限界の低さが、見通しが素晴らしくて(夏は暑いかも)いまは、涼しい。積雪量の多さが、こういう低い森林限界になるのかと思うが。女性的で包容力がある山だ。水も10月だというに、たくさん流れている。それも雪のせいでしょう。白馬よりも朝日の積雪が多いと思う。
 五輪尾根とカールは、紅葉がきれいです。3分か5分の感じで、黄色のモミジがきれいなわけで、どうしてモミジは赤くなったり、黄色くなったりするかと、雪倉はまだあまり紅葉してないようにみえるのに、それも積雪のせいで寒い方に植生が流されているだからと思うけど。
 この高度1600mから2000mまでの五輪尾根をのろのろ登るだけでも、十分に価値がある。
 その上の水場で休憩して、さらに2200mで稜線、その上の朝日岳まで。遅くなったからどうしようかと迷ったけど、こんな快晴はまずないと、遅くてもいいから頂上へ。鉱山道はだれもいなかったが、今日は3人に抜かれて一人は雪倉の方に消えてしまった。案外の人気ルート。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら