蓼科山 七合目登山口からピストン
- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 705m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ちょっと下にある駐車場はまだまだ余裕がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 登山口の鳥居前に設置 【トイレ】 登山口わきにあります。ただし水は飲料不可 【温泉】 白樺湖畔に日帰り施設が数か所あるようです(今回は宿を取ったので利用していません) 下山後、車に戻ったらワイパーに割引券がはさんでありました。マメだねぇ |
写真
感想
腰痛が気になる今日この頃。
おまけに先週は棚卸weekで身も心もヘロヘロ。
こんな時は軽い荷物で見晴らしのいいお山に行こう!と蓼科山を選択しました。
布団から離れがたい気持ちに鞭打って5時に出発。
いつもより2時間遅いと中央高速ってこんなに車が多いのね。と驚きました。
途中、長坂あたりから南八ヶ岳がぱきっと雄姿を現して気分も上がります↑↑
これは展望最高かもね〜〜・・・って、諏訪ICに来たらやけに曇ってますよ??
それでも翌日の方が天気は崩れるとの予報なので、晴れに転ずることを祈りつつ登山口を目指します。
当初は蓼科山登山口から出発予定でしたが、真っ白な空に怖じ気づき最短コースピストンに変更。
9時半には七合目登山口の鳥居前につき、そこで水を調達し忘れたことに気付きました。
うわぁっ!いつも水だけは自宅からハイドレーションに詰めておくのに・・・ゆる登山に油断しすぎです
ダメもとで近くのトイレをのぞいてみましたがやはりダメ
車で調達できる場所まで戻るか検討しますが、次々に車が入ってくるのでそれも不安。
仕方ないのでリフトの降り場まで徒歩で降りることにします。
往復で50分ほどの道のり、かなりのタイムロスですが水には代えられません。
つづら折りの車道を横切ること2回。果たして自動販売機がありました。
よかった〜、ここで水がなかったら本日の山行終了するところだったよ。
とても奇麗で快適なトイレもありました。この時点で気温は11℃、すっかり秋ですね。
来たときは気付かなかったのですが(自動販売機しか見てなかったw)
脇の広場に御柱が祭られていました。へぇ里帰りしてきたのね、おかえりなさい。
キノコがたくさんある気持ちのいい散策路を戻り、改めて七合目登山口に到着。
気を取り直して出発です。
はじめは平坦な道をお散歩気分で進みます。ガスが濃くなり幻想的。
団体さんが休憩し終えて出発するようなそぶりだったので急いで抜かせてもらいました。
すこししたら斜度が急にきつくなり、ちょっと辛い。そうかだから手前で休憩してたのね^^;;
でもここでへばって吸収されちゃうのはちと困る、かっこ悪いし面倒くさい。
一気に息と体温が上がり汗が滴ります。上で風が強いと厄介だなぁ
何とか団体さんに追いつかれることもなく、着々と登っていたら嘘みたいに晴れてきました。
やっぱり幻想的なガスより青空が見えたほうが山はいいよね〜♪
でも・・・暑い!こういう時にお日様の偉大さを痛感します。
晴れると暑いんだけど、曇ってくると気持ちまで曇りがち。わがままですねえ
ほどなく将軍平に到着。
ここではたくさんの人が山頂アタック前(後かな?)の休憩をしていました。
とれたてキノコ入り豚汁や牧場アイスに心揺れますが、未練を断ち切って出発です。
ここからはガレた岩場登りです。
特に鎖やロープに頼ることもないのですが、結構がっちり握って体重掛けている方が多かったように思います。
お手軽に登れる100名山ということで、登山経験の少ない方が多いのかなぁ?
メッセンジャーバックの若者や、ショルダーバックのご婦人も見かけました。
でも一番怖いのは、TPOは関係なくストックを使う人たち。
両手を使ってよじ登る方が断然早いし安全ですよ〜?
つか、その人が遅かろうが危険だろうが正直どうでもいいのです。
そういう人が前にいるとストックが刺さりそうで怖い!ストック持ったまま後ろにふりかざすなっちゅーの。
登る人、降りる人、休む人が入り乱れたガレ場を通過すれば、道は左に巻いて山頂に到着です。
標識を目指して歩きながら、広い山頂だなぁと思っていましたが
標識に着いてさらに西側に広がるガレ場を見て圧倒されました。こんな広い山頂初めて。
残念ながら期待していた眺望はわずかに浅間山や北アルプスを雲海越しに確認する程度で
近いはずの八ヶ岳連峰や白樺湖はまったく見えませんでした。
かつては栄華を誇った白樺湖周辺より、蓼科山頂の方がよっぽどたくさんの人がいた気がします。
リゾート経営も山ブームに乗っかると変わるのかなぁ?とか思ってしまいました。
chilumaluさん
こんばんは。
登る前に水が無い事に気がついてよかったですね。
登っていざ休憩という時に気づいたらツライです。
私も学生時代に食料をすべてサークル室に忘れて山頂にたどり着いたことがあります。
そのときはみんなでわざとしく(笑)騒いだところ、
心優しき登山者がおにぎりを分けてくれました 。
蓼科山の姿は9時くらいまでは見えてましたから、
朝早く登れば展望が良かったと思いますヨ。
>とれたてキノコ入り豚汁や牧場アイスに心揺れますが
そんないいものがあると知っていれば、私も蓼科山 まで頑張れたかもしれません…
あんまりなケアレスミスで若干へこみました。
リフトまで降りたのも自販がありそうだ、という推測だったので
本当に行き当たりばったりな行動でした。反省です。
みんなで騒いだって、忘れたのはnagagutuさんだけだったんですよね?
まさかみんな(って何人だろ?)で忘れてをわけあったとか・・・
うーむ、やはり早出は登山の鉄則ですね。
景色見たけりゃさっさと起きろ、ってことかぁ
いやいや、ものすご〜〜くがんばったと思いますよ。
蓼科山登山口から道の駅小淵沢までの経過時間の多さに吹きました。
この夏にあの辺をチャリでまわったのでなおさら驚きましたよ
八ヶ岳が見れなかったのですね!?
ん・・・残念です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=59232&pid=5d0cdf1dd34dccf4dbfa1a09c6e8871a
↑自分が撮ったので恐縮ですが、気持ちよく並んでるのを覚えてます。
天気の良いときに是非ともリベンジくださいね!
でもどうせなら赤岳、横岳行っちゃうかな?!
それと腰痛・・・嫌ですよね!
わたしも昔はマッサージジプシーだったんですが、
ここを知ってからは行きつけで、
100回近くは通ってます。先生も若くてカッコ良くて、良い人多いですし、兎に角ここでは遠慮は全く無用、
強く(弱く)は当たり前でMAXでやってもらってますし、
技術的にも良いものもっていると思います。
もし宜しかったら是非ともどうぞ!
http://www.ai-g.co.jp/
ちょっと高いけど気に入ったら是非とも回数券を。
その方がずっと割安。
もし行ったことあってって言うのでしたら。。。
ちなみにわたしのHOMEは旭店です。
誰かに紹介された方が初診料がやすくなると言うのでしたら、
ヤマレコで紹介されてたとおっしゃってください。。。
と言うことでこれからも楽しい山行を!
そうなんです、あの山は眺望が良いと聞いていたのでかなり残念で・・・。
写真拝見しました。くぅ〜あんなのが雲の向こうにいたのねぇ!?
そろそろ高いお山はシーズンオフなので、しばらくは蓼科にはいかないと思います。
お気づかい、ありがとうございます
ここのマッサージ、店舗の場所は知ってますが行ったことはないですね。
というのも、私も10年以上お付き合いのある整体師さんがおりまして
旭店がHOMEですか。その近くのカラオケ屋さんが私のHOMEですw
いやぁ、ホント地元な会話ができるなぁ
体を労わって楽しく山歩きま〜す
6時から渋滞が始まるのは何とかしてほしいなあと
いつも思います
でも水くらいの忘れものでよかったじゃないですか
私はGWの槍ヶ岳に行くときに登山靴を忘れたことがあります
沢渡の駐車場でやっと気づいた (笑)
山に行くときはいつも4時前には相模湖ICを通過しているので知らなかったのですが
6時過ぎに渋滞しているのには軽いショックを受けました。
靴って・・・その後はどうしたんですか?
徳沢あたりでまったり??
自分の車に忘れただけならダメージはあるにせよリカバリーできるけど
q0u0pさんて電車バスの人ですよねぇ 豪快すぎる
chilumaluさんがニッコリすれば沢山の人が水を分けてくれるかもしれませんよ
この気温なら給水ナシで山荘まで持ちこたえれそうな?
夏場私のザックには予備のスポーツドリンクが常備入っています。
特にハイドレーヨンは残量が解りづらいのも有ります。
まわりはおばちゃんばかりだったので私の魅惑の微笑みも、おそらく無力でしょう
自販で1L補給したのですが、下山完了しても結構残ってましたね
でも足りないよりはずーっとマシです。
ハイドレーションは便利で愛用しておりますが、甲斐駒の下りで吸っても出てこない状態になりあせりました。
まぁ連れがいたので分けてもらいましたが。水場を通過するのも分かってましたしね。
夏は要注意ですが、これからは心配も少ないかな?
タンクの口を下にセットしているでしょうか(ホースが下)
ホースが上だと吸い辛いです。
ホースがどこかで折れ曲がっていたとか?
残量が残り少なくなると吸い辛くなりますね。
あ、いえいえ 書き方が紛らわしいか。
単に水がなくなったのです
こういう事態に備えるべくチューチューパックのアクエリアスでも
ザックに忍ばせておく必要がありますね。
>まさかみんな(って何人だろ?)で忘れて をわけあったとか・・・
そのまさかなんですよ
8人くらいいたのですが、いただいたおにぎりを分け合いました。配給はひとりあたり0.5個くらいだったと思います
それ以来、忘れ物がないかチェックするようにしています。
ええ〜〜!?8人
それじゃほとんど食べられないじゃないですか
忘れ物チェック、必須ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する